潜伏と推敲
- 2015/08/30
- 21:22
現在どこからくるとも分からない凶弾に怯えつつ、潜伏先からブログを更新しています。
あの人は「犯人は私じゃない」と言ってはいますが、どんな事件の犯人だってご丁寧に捕まる前から「私が犯人です」とは言わないでしょう。
私としてはデイジーと電書ちゃんの対立を煽れば、沸点の低い電書ちゃんがぴょこんと復活するだろうという算段だったのですが、ターゲットではない方の怒りを買って命を狙われる破目に遭うのは誤算でした。
さて、現在潜伏しながらも新作を推敲中です。推敲は後半に差し掛かっているのですが、まだ終わっていません。これが終わったら誤字探しと、適当な表紙を探す作業ですね。ちなみに今回はバンバン人が死ぬ話なので、萌え絵を使うのはやめといた方が良さそうです。
新作の作風を一言で表せば、コメディタッチの呪怨を尖った道徳の教科書用に小説へと転化させた感じでしょうか? なんじゃそりゃと言われそうですが、読んだら本当にそんな感じだと思います。
……ゲゲ、誰かが玄関をノックしている。ドアフォーンはあるはずなのに。
それでは作業を続けます。
私が生きていれば、新作は上梓されるでしょう。
あの人は「犯人は私じゃない」と言ってはいますが、どんな事件の犯人だってご丁寧に捕まる前から「私が犯人です」とは言わないでしょう。
私としてはデイジーと電書ちゃんの対立を煽れば、沸点の低い電書ちゃんがぴょこんと復活するだろうという算段だったのですが、ターゲットではない方の怒りを買って命を狙われる破目に遭うのは誤算でした。
さて、現在潜伏しながらも新作を推敲中です。推敲は後半に差し掛かっているのですが、まだ終わっていません。これが終わったら誤字探しと、適当な表紙を探す作業ですね。ちなみに今回はバンバン人が死ぬ話なので、萌え絵を使うのはやめといた方が良さそうです。
新作の作風を一言で表せば、コメディタッチの呪怨を尖った道徳の教科書用に小説へと転化させた感じでしょうか? なんじゃそりゃと言われそうですが、読んだら本当にそんな感じだと思います。
……ゲゲ、誰かが玄関をノックしている。ドアフォーンはあるはずなのに。
それでは作業を続けます。
私が生きていれば、新作は上梓されるでしょう。
スポンサーサイト