雑記
- 2022/04/17
- 23:51
いまだに目下絶賛サボり中ですが、これとこれとこれを読んだら執筆再開しようかなという電子書籍が4冊ほどあります。それが読み終わったら10,000字ぐらい書いてある新作を読み直して、やる気があればそれを。無ければ別の作品でも書くかと。
上記の読もうと思っている作品にはヤマダマコト氏の新作と、たまたま見つけた高橋熱氏の新作が含まれます。
ヤマダ氏は前にも紹介しましたが、高橋熱氏は誰が見ても分かるレベルの天才ですね。
「潜る妻。」が初めて読んだ作品だったかと思いますが、あの衝撃は今でも忘れられません。
すべての作品がオススメの作家なのでぜひ読んで下さい。
セルパブでない方ではこちらを読みました。
うっかり電車で読んでしまい、大変な事になりました(笑)。
あれは泣くわ。多分読んだ人全員泣いてるわ。そう思えるぐらい本作品で一番重要な巻じゃないですかね。ハルちゃんが死にたいぐらい悲しいのに何とか笑顔で送り出してあげようと無理にでも笑うところなんて、けなげすぎてヤバいですね。これを絵で表現出来るというのも本当にすごい。
でも読んだ後がつら過ぎたので毎日見ているこの動画を観ました。
元ネタは麻雀らしいですが(笑)、聴けば聴くほど生きようという活力に満ちてくる曲ですね。やはり音や声の羅列だけでそのような心持を人に発せられる能力というのは本当に尊いものだなと。
どんな事があっても、常に明日が楽しみな人生を送っていきたいですね。
上記の読もうと思っている作品にはヤマダマコト氏の新作と、たまたま見つけた高橋熱氏の新作が含まれます。
ヤマダ氏は前にも紹介しましたが、高橋熱氏は誰が見ても分かるレベルの天才ですね。
「潜る妻。」が初めて読んだ作品だったかと思いますが、あの衝撃は今でも忘れられません。
すべての作品がオススメの作家なのでぜひ読んで下さい。
セルパブでない方ではこちらを読みました。
うっかり電車で読んでしまい、大変な事になりました(笑)。
あれは泣くわ。多分読んだ人全員泣いてるわ。そう思えるぐらい本作品で一番重要な巻じゃないですかね。ハルちゃんが死にたいぐらい悲しいのに何とか笑顔で送り出してあげようと無理にでも笑うところなんて、けなげすぎてヤバいですね。これを絵で表現出来るというのも本当にすごい。
でも読んだ後がつら過ぎたので毎日見ているこの動画を観ました。
元ネタは麻雀らしいですが(笑)、聴けば聴くほど生きようという活力に満ちてくる曲ですね。やはり音や声の羅列だけでそのような心持を人に発せられる能力というのは本当に尊いものだなと。
どんな事があっても、常に明日が楽しみな人生を送っていきたいですね。
スポンサーサイト