セルパブ的な情報
- 2021/10/10
- 23:59
久しぶりにセルパブ的なニュースをやろうかと。
はじめに牛野小雪氏が新作を出しました。
まだ全部は読んでいませんが、文章自体は比較的自由というか、色々な事をあえて試して遊びながら自分の表現出来る幅を広げているという印象。次の長編で今作を土台にした何かがドカーンといきそうな気がします。
次に八幡謙介氏がADAUCHIの新作を書き始める模様。その布石として自作を解説する作品(設定資料集?)を出しましたね。
正直エタるんじゃないかとちょっと心配していましたが、新作を書いてくれるのは嬉しいなと。
ちなみに少しだけ読んで、私の次回作の主人公の名前(芹沢闘虎→塔子。読みはどっちも「とうこ」)が本作の芹澤無二を知らぬ間にパクっていたんじゃねーかという疑惑が(笑)。
今の内に言っておきますが1ミリも関連性はありません。
私は私でひょっとしたら世界で誰一人待っていないのではないかという新作を一人でシコシコと書いています。くノ一忍法帖をハードボイルドにして、処女刑事のエッセンスも混ぜて……的なかなり売れなそうな(笑)野心作を書いています。多分次も売れないでしょう。まあ、一人でも面白いと思ってくれれば私の勝ちなので(笑)。
最後にたまたま動画で見つけてあまりのカッコ良さに速攻でダウンロードしてしまったアルバムを紹介。「あんきも」という略語から無理やり作ったバンド名らしいです(笑)。
ヴォーカルはLight bringer(知っている人は知っている)のFukiですね。私はこっちの方が好きです。
はじめに牛野小雪氏が新作を出しました。
まだ全部は読んでいませんが、文章自体は比較的自由というか、色々な事をあえて試して遊びながら自分の表現出来る幅を広げているという印象。次の長編で今作を土台にした何かがドカーンといきそうな気がします。
次に八幡謙介氏がADAUCHIの新作を書き始める模様。その布石として自作を解説する作品(設定資料集?)を出しましたね。
正直エタるんじゃないかとちょっと心配していましたが、新作を書いてくれるのは嬉しいなと。
ちなみに少しだけ読んで、私の次回作の主人公の名前(芹沢闘虎→塔子。読みはどっちも「とうこ」)が本作の芹澤無二を知らぬ間にパクっていたんじゃねーかという疑惑が(笑)。
今の内に言っておきますが1ミリも関連性はありません。
私は私でひょっとしたら世界で誰一人待っていないのではないかという新作を一人でシコシコと書いています。くノ一忍法帖をハードボイルドにして、処女刑事のエッセンスも混ぜて……的なかなり売れなそうな(笑)野心作を書いています。多分次も売れないでしょう。まあ、一人でも面白いと思ってくれれば私の勝ちなので(笑)。
最後にたまたま動画で見つけてあまりのカッコ良さに速攻でダウンロードしてしまったアルバムを紹介。「あんきも」という略語から無理やり作ったバンド名らしいです(笑)。
ヴォーカルはLight bringer(知っている人は知っている)のFukiですね。私はこっちの方が好きです。
スポンサーサイト