また知らぬ間に年が明けていた
- 2020/01/01
- 12:46
昨年のブログとおんなじような事を言っていますが、今年も知らぬ間に年が明けていました。
環境がブラック過ぎて時間の感覚がほぼなくなってきています(笑)。
この年になると友人から送られてくる年賀状の子供がどんどん成長しているのを見て傷付くような年齢になってきます(笑)。
本当は「わーすごいね」とだけ言ってあげたいのに、素直に祝福出来ない所から諦めの境地でその子供達に「俺のようになるな」と説教するところまで落ちていくわけですけど(笑)。
さて、執筆の方ですが昨年が予告通り長編は一つも書けず。というかそんな時間があるはずもなく、短編やらエッセイを小出しにして終わりました。まあ、あの環境下ではよくやった方なんじゃないですかね。
この暗黒時代は少なくともあと3年ほど続く見込みなんですけど(笑)、まあ完全に活動をやめてしまう事もないなと。細いウンコのようにたまに顔を出す感じになっていくかと。昔みたいにスキャンダルでプロモを行うアプローチは時間が無くなったので無理ですね。その枠は他の方にお任せいたします。
今年の目標でございますか?
そんなものはございません。
ただ本能の赴くままに何かを書き、それが売り物の形になったら外に向かって出すだけでございます。
相変わらずネタは腐るほど脳内に貯蔵してあるので、本当に腐ってしまう前に出していこうかなと。
環境がブラック過ぎて時間の感覚がほぼなくなってきています(笑)。
この年になると友人から送られてくる年賀状の子供がどんどん成長しているのを見て傷付くような年齢になってきます(笑)。
本当は「わーすごいね」とだけ言ってあげたいのに、素直に祝福出来ない所から諦めの境地でその子供達に「俺のようになるな」と説教するところまで落ちていくわけですけど(笑)。
さて、執筆の方ですが昨年が予告通り長編は一つも書けず。というかそんな時間があるはずもなく、短編やらエッセイを小出しにして終わりました。まあ、あの環境下ではよくやった方なんじゃないですかね。
この暗黒時代は少なくともあと3年ほど続く見込みなんですけど(笑)、まあ完全に活動をやめてしまう事もないなと。細いウンコのようにたまに顔を出す感じになっていくかと。昔みたいにスキャンダルでプロモを行うアプローチは時間が無くなったので無理ですね。その枠は他の方にお任せいたします。
今年の目標でございますか?
そんなものはございません。
ただ本能の赴くままに何かを書き、それが売り物の形になったら外に向かって出すだけでございます。
相変わらずネタは腐るほど脳内に貯蔵してあるので、本当に腐ってしまう前に出していこうかなと。
スポンサーサイト