色々と……
- 2019/07/08
- 17:00
なんやら知らぬ間に「セルパブ夏の100冊2019」がBCCKSにて発売していたようで、速攻でDLしました。
いつ読むかは極めて怪しいのですが、対談とかあって面白そう。私自身も「カチコミ山」を掲載させていただいたので、セルパブに興味がある人はぜひどうぞ。
似たような経緯で王木亡一朗氏が「anyone can play guitar」をリリース。7月7日現在無料キャンペーン中です。
個人的に英語表記の本って日本じゃ売れないんじゃないかって思うのですが、そこをあえて我を通す王木氏はいい意味でセルパブを好き勝手やっているという印象。
正直前作のアワナンの記憶が曖昧なのですが(笑)、まあ大丈夫でしょう。彼なら(ハードル↑↑↑)
個人的にはメタルギアの小説を読んでいます。
まだ7割ぐらいしか読んでませんが、コレ、めっちゃくちゃ面白い。あまりに面白いのですごい大事に読んでいます。ピースウォーカーで楽しんだ人は必読の出来ですね。
パスが暴行されたという話を聞いてニヤニヤしてしまったのは良い思い出です(笑)。
新作も地味に書いています。
二つ書いていて2万字ずつ書いたけど世に出るかどうかすらも分からないのであんまり触れるのはやめとこうと。
いつ読むかは極めて怪しいのですが、対談とかあって面白そう。私自身も「カチコミ山」を掲載させていただいたので、セルパブに興味がある人はぜひどうぞ。
似たような経緯で王木亡一朗氏が「anyone can play guitar」をリリース。7月7日現在無料キャンペーン中です。
個人的に英語表記の本って日本じゃ売れないんじゃないかって思うのですが、そこをあえて我を通す王木氏はいい意味でセルパブを好き勝手やっているという印象。
正直前作のアワナンの記憶が曖昧なのですが(笑)、まあ大丈夫でしょう。彼なら(ハードル↑↑↑)
個人的にはメタルギアの小説を読んでいます。
まだ7割ぐらいしか読んでませんが、コレ、めっちゃくちゃ面白い。あまりに面白いのですごい大事に読んでいます。ピースウォーカーで楽しんだ人は必読の出来ですね。
パスが暴行されたという話を聞いてニヤニヤしてしまったのは良い思い出です(笑)。
新作も地味に書いています。
二つ書いていて2万字ずつ書いたけど世に出るかどうかすらも分からないのであんまり触れるのはやめとこうと。
スポンサーサイト