売り方の研究はやめろ。欝になるだけだ
- 2019/05/21
- 17:00
これまで数多の「電子書籍はこうやって売れ」的な本が出てきました。私も似たような電子書籍を出しましたが(笑)。
ただ、何年もこの世界にいて確信した事は、電子書籍の世界で収支を考えたら遅かれ早かれ無気力になる事です。
ええ、何名かはいいお小遣い稼ぎを出来ている方もいます。
月に4~5万円稼いでいる人もいます。時々それだけで生活している人もいます。
でも。それって何名ですか?
最低賃金方換算で考えても、純利益で黒字を出している人なんて本当に一人でもいるのでしょうか?
私にもそこそこ儲かった時期はありましたが、収支換算で考えたら完全に赤字です。
ある人はHOW TO本で儲けました。でも次回作を小説にしたらさっぱりです。
ある人は小説のうち一つがヒットしてレビューが何十個もつきました。でも次回作のレビューは二つです。
と、このように電子書籍の世界は不安定と言いますか、**絶対に売れる方法なんて絶対に無い**という一面があります。
ですので、個人作家の方々はくれぐれも売り方や販売部数に首を突っ込みすぎないようお気を付けて下さい。その方向に走った人はほぼ間違いなく無気力になり、ほぼ間違いなく個人出版の世界から消えていきます。
一番楽なのは「趣味をやってて、うまくいったら小銭が稼げる」ぐらいの感覚で何作も作品を書いていくというやり方で、その方が気楽だしインディーズの利点を最大限に活かして好き勝手出来ます。
そんなに売り方売り方言うんであれば、まずはお前が売ってから言え。
それぐらいの毒を吐く気概が必要でございます。
個人作家ライフは難しいものです。
池に小石を放り込めば波紋が確実に広がります。ですが、電子書籍の大海は作ったばかりの波紋がしばしば波にかき消されます。
ゆめゆめ反響ばかりに気を取られない事です。
そうすれば、楽しい小銭稼ぎが満喫出来る事でしょう。
ただ、何年もこの世界にいて確信した事は、電子書籍の世界で収支を考えたら遅かれ早かれ無気力になる事です。
ええ、何名かはいいお小遣い稼ぎを出来ている方もいます。
月に4~5万円稼いでいる人もいます。時々それだけで生活している人もいます。
でも。それって何名ですか?
最低賃金方換算で考えても、純利益で黒字を出している人なんて本当に一人でもいるのでしょうか?
私にもそこそこ儲かった時期はありましたが、収支換算で考えたら完全に赤字です。
ある人はHOW TO本で儲けました。でも次回作を小説にしたらさっぱりです。
ある人は小説のうち一つがヒットしてレビューが何十個もつきました。でも次回作のレビューは二つです。
と、このように電子書籍の世界は不安定と言いますか、**絶対に売れる方法なんて絶対に無い**という一面があります。
ですので、個人作家の方々はくれぐれも売り方や販売部数に首を突っ込みすぎないようお気を付けて下さい。その方向に走った人はほぼ間違いなく無気力になり、ほぼ間違いなく個人出版の世界から消えていきます。
一番楽なのは「趣味をやってて、うまくいったら小銭が稼げる」ぐらいの感覚で何作も作品を書いていくというやり方で、その方が気楽だしインディーズの利点を最大限に活かして好き勝手出来ます。
そんなに売り方売り方言うんであれば、まずはお前が売ってから言え。
それぐらいの毒を吐く気概が必要でございます。
個人作家ライフは難しいものです。
池に小石を放り込めば波紋が確実に広がります。ですが、電子書籍の大海は作ったばかりの波紋がしばしば波にかき消されます。
ゆめゆめ反響ばかりに気を取られない事です。
そうすれば、楽しい小銭稼ぎが満喫出来る事でしょう。
スポンサーサイト