アイドルと敵愾心
- 2017/09/22
- 00:57
安室奈美恵が引退するらしいという話が話題になっていますね。年齢を見たら40歳ですか。確か最初はアイドルとして出てきたのだと思いますが。
昔の自分を振り返って思うのが、なぜ俺はあれほどアイドルを蛇蝎の如く嫌っていたのかと(笑)。
いやあ、本当にあの敵愾心は何だったのでしょうね。今なら別にいてもいいじゃんと思いますもんね(笑)。
あの時はアイドルに対して「こいつらが音楽を駄目にしている」とか「こいつらのせいで本物が評価されなくなっている」みたいな理論を持っていました。振り返るとまったく的はずれな論理ですよね。
たしかにしょーもない音楽にオーディエンスが群がってしまう事はあります。ですが、偽物に群がってしまう人が仮にいるならば、その人はその程度の審美眼しか持たないだけの話で……(笑)。また違うしょーもない音楽を追い続ける気がするのです。
逆にそのしょーもないアーティスト(笑)が生き恥を晒してくれるからこそ本物のアーティストが映えるわけですよ。実はウインウインではないですか!
思うに、誰かが売れなかったらそれは誰かが評価しなかったのではなく、その人は単に何かを間違えただけなのでしょうね。届かなくなるような何かをしたか、届けるたむにすべき何かをしなかっただけの話です。
それこそ正解なんてどこにもなくて、各々が十人十色の真実を見つけるしかありません。
ただ、ファン目線からだと「お前が売れないのはプロモもやらずにビールを呑んで中指を立てているからだ」とは言いにくいし、認めたくないだけの話です。
だからWHYを見つけ損なったアーティストはドラッグとかでしょっちゅう死んでるのではないかと。
今まで売れた人……自伝とか読むと本当に想像を絶する努力をしていますよね。
最近は舞台に立つ側と観客席の敷居が低くなり過ぎて、時々観客席側にいる人が自分を主演か何かと勘違いしてしまいます。
そういう人と見分けがつかないモブアーティストになるか、それとも報われなくても努力をする人になるか。
誰が見ても答えは明白ですよね。
昔の自分を振り返って思うのが、なぜ俺はあれほどアイドルを蛇蝎の如く嫌っていたのかと(笑)。
いやあ、本当にあの敵愾心は何だったのでしょうね。今なら別にいてもいいじゃんと思いますもんね(笑)。
あの時はアイドルに対して「こいつらが音楽を駄目にしている」とか「こいつらのせいで本物が評価されなくなっている」みたいな理論を持っていました。振り返るとまったく的はずれな論理ですよね。
たしかにしょーもない音楽にオーディエンスが群がってしまう事はあります。ですが、偽物に群がってしまう人が仮にいるならば、その人はその程度の審美眼しか持たないだけの話で……(笑)。また違うしょーもない音楽を追い続ける気がするのです。
逆にそのしょーもないアーティスト(笑)が生き恥を晒してくれるからこそ本物のアーティストが映えるわけですよ。実はウインウインではないですか!
思うに、誰かが売れなかったらそれは誰かが評価しなかったのではなく、その人は単に何かを間違えただけなのでしょうね。届かなくなるような何かをしたか、届けるたむにすべき何かをしなかっただけの話です。
それこそ正解なんてどこにもなくて、各々が十人十色の真実を見つけるしかありません。
ただ、ファン目線からだと「お前が売れないのはプロモもやらずにビールを呑んで中指を立てているからだ」とは言いにくいし、認めたくないだけの話です。
だからWHYを見つけ損なったアーティストはドラッグとかでしょっちゅう死んでるのではないかと。
今まで売れた人……自伝とか読むと本当に想像を絶する努力をしていますよね。
最近は舞台に立つ側と観客席の敷居が低くなり過ぎて、時々観客席側にいる人が自分を主演か何かと勘違いしてしまいます。
そういう人と見分けがつかないモブアーティストになるか、それとも報われなくても努力をする人になるか。
誰が見ても答えは明白ですよね。
スポンサーサイト