進捗報告
- 2023/08/27
- 23:15
新作の制作は順調です。あと少しで10万字を超えるところまで来ています。元々連載中のラノベから派生した話にしようと書いていたのですが、本編の長さを超えてしまうようです。内容はリンクしているんですけど、前作を読んだ事のない人でも分かるように書かないといけないので、それで結構話が膨らんでいる感じですかね。今回はアウトローな奴らが出てくるという事でネット小説だとR18になります。人は思いっきり死ぬし、性描写も...
沢木耕太郎「春に散る」書評
- 2023/08/23
- 21:43
今回は沢木耕太郎著「春に散る」を読了しました。本作が映画になるという事で書店に平積みされており、見事TSUTAYAの目論見通り購入いたしました(笑)。ストーリーを簡単に説明します。物語の序盤は広岡仁一という元ボクサーが40年ぶりに日本へと帰って来る話が中心になっています。かつて真拳ジムの四天王と呼ばれたうちの一人である広岡は、海外でビジネスに成功しましたが、心臓に爆弾を持っています。その昔、広岡は日本タイ...
近況報告
- 2023/08/20
- 23:38
新作は80,000字を超えました。これ、本編よりも長くなるんじゃないかと。というか多分超えるでしょう。まだラスボスにたどり着いていないので。伏線の回収とかも含めて、色々と頭を捻りながら書かないといけないところがあるのですが、まあ楽しく書いています。読む方ではKUで読み始めた「どるから」に大ハマリ。一気に10巻まで読みました。ことごとくAmazonの思惑に乗せられている気がしないでもないですが、まあ悪い気はしないぞ...
稲垣收「聖パトリックの鎮魂歌」書評
- 2023/08/15
- 20:40
先日の「金網ガール: Cage Girl」に続いて稲垣收著(敬称略)の「聖パトリックの鎮魂歌」を読了しました。一言で感想を言えば、めちゃくちゃ面白かったです。あまりの面白さに2日間であっという間に読了してしまいました。金網ガールもかなりの衝撃でしたが、本作はアクション小説として圧倒的なクオリティでした。物語の冒頭では、本作の主人公である紘一が横須賀のバーで米兵にボコられているところから始まります。米兵は紘一...
順調です
- 2023/08/12
- 23:26
新作の進捗は順調です。今週はすでに20,000字書けました。今の目下だだスベり中のネット小説ですが、ダメならダメなりに読まれるようにはなってきたのでまあ良しとしようかと。次回作は人間のドロドロしたところとかも全開になる上に、描写とかもどぎつくなるのでネット小説の基準だとR18の作品になるかと思われます。(KDPの基準だとアダルトにはならない)次回作でなぜ異世界にサブマシンガンがあるのかがある程度明らかになるの...
稲垣收「金網ガール: Cage Girl」書評
- 2023/08/08
- 21:02
今回はセルパブ(?)で読んだ作品の書評です。本日読了したのは稲垣收(敬称略)の「金網ガール: Cage Girl」です。え? 稲垣收ってあのUFCの解説をやってた人ですか?っていうのがとっかかりでした。今さらはじめたツイッターで格闘技系の話題を漁っていたら、本著の宣伝アカウント(?)にフォローいただいたので、「面白そう!」としれっと購入して読んだんですね。全然リリースの情報を知らなかったのですが、2021年10月19日...
朝井リョウ「正欲」書評
- 2023/08/05
- 18:41
朝井リョウの「正欲」を読了しました。「いつか読まねばなるまい」と読む頃合いを吟味していましたが、ちょうどいいタイミングが来たのもあり一気に読了しました。はじめに冒頭では児童ポルノで逮捕された3人の情報が出てきます。3人は「パーティ」と呼ばれるグループ名をつけて、小児愛者達が猥褻画像をやり取りしていたと言われており、秘匿性の高いグループの活動内容が週刊誌の記事風に描かれていきます。それから(おそらく...