深町秋生「探偵は田園をゆく シングルマザー探偵の事件日誌」書評
- 2023/02/26
- 23:08
深町秋生の「探偵は田園をゆく シングルマザー探偵の事件日誌」を読了しました。今回も骨太なエンタメ作品でございました。本作の流れをざっくりと説明します。主人公である椎名留美(しいな るみ)は元警官のシングルマザーで、探偵稼業で糊口を立てています。ただ、探偵業だけでは食っていけないので、デリヘルのドライバーといったあまり人に言いたくないバイトで日銭を稼いでいます。そんなある日、デリ嬢のキラリちゃん(明...
「無敵の人」の元ネタになったBreaking Downの話
- 2023/02/21
- 00:52
「無敵の人」の元ネタになったBreaking Downが先日開催されましたが、いまだに盛り上がっているというか、次は幕張メッセという超強気な興行をするようで驚いています。「無敵の人」を書いている間に色々と考えたのですが、日本の文化は個人事業化していくのではないかと思います。特に、低予算でもやっていけるようなやつは。ぶっちゃけ低予算で出来るのであれば、利益率が全然違うと思うのですよ。絶対に自分でAV出す人とかいる...
ネット小説の世界の方が異世界に感じるオッサンは時代に取り残されたのか
- 2023/02/19
- 21:57
最近は新しい挑戦が出来るかもしれないという事で、また殺人的な仕事のスケジュールが戻って来てしまった事もあり、力を蓄えるために読み専状態になっています。「剣と魔法のRPGを書いてみたい」みたいな事を公言していた事もあり、ネット発の書籍化したweb小説を色々読んでみたのですが、色々カルチャーショック的なところがありました。最近はスローライフ的なやつが流行っている(?)みたいな情報を掴んだ事もあり、某小説サイ...
「無敵の人」の紙本が出ました
- 2023/02/19
- 00:46
でんでんコンバータの記事を優先したのでお知らせが遅れましたが、「無敵の人」の紙本が出ました。下記リンクから電子と紙のどちらかを選べます。表紙のやっつけ感は相変わらずですが、内容はそれなりのものかと。ただ、KDPのペーパーバックではない方法で作ったため、値段が1,980円と高いです(笑)。ペーパーバックの方は正直表紙の作り方が表、裏、背表紙とくっついている状態でアップロードしないといけないので、やり方が分か...
でんでんコンバータが10周年の模様
- 2023/02/17
- 00:35
表題のまんまですが、個人作家がお世話になっているツールで筆頭に上がるでんでんコンバータが10周年になったそうで、特設サイトが出来ました。すごいですねえ。本当にもう10年経っちゃうんですかって、そっちの方が衝撃です(笑)。特設サイトでは私を含めた個人作家のコメントや実際にでんでんコンバータで作られた電子書籍が紹介されています。また、まさかの私が描いた電書ちゃんの絵まで掲載されています(笑)。ブログに掲載...
ラノベが書けないオッサン
- 2023/02/11
- 23:42
新作では剣と魔法のRPG的なラノベを書いてみようと思ったところですが、いざ書いてみると……これは酷いぞと(笑)。1万字ぐらい書きましたがデータを捨てました。無駄死ににしては結構な文字数でした。何が困ってるってね、2020年の「PCM」あたりから馳星周の文体を真似していたせいで、ラノベの軽い感じが出せなくなっているのですよ。何かいても不夜城みたいになってしまう(笑)。とりあえずリハビリ代わりにあえてラノベばっか...
今考えている事
- 2023/02/10
- 00:36
現在絶賛かどうかはさておいて宣伝記事を書いている「無敵の人」ですが、今回はそれなりに満足の出来だったので、ちょっと紙でも出してみようかなと準備中です。前から会ったでんでんコンバータからPODにする方のサービスを利用しています。本家のサービスで表紙の作り方が分からないからです(笑)。具体的に言えば表、裏、背表紙を繋げるってどうやんの? って感じなので、1枚ずつ選択出来る方が楽だなと。表の面が写真ちっさい...
「無敵の人」でボツにした筋書き
- 2023/02/08
- 01:45
現在割と読まれている方の「無敵の人」ですが、当初の筋書きでボツになったものがあります。それは、炎上ボクサーのオバターが炎上芸をこじらせすぎて、柴木組という暴力団事務所(シバくから命名)へのカチコミを生中継→そのまま捕まり弱みを握られるというものでした。オバターは命と引き換えに八百長をする事になりますが、本番でまさかのご乱心。負けないといけない試合で不意打ち気味にKO勝ちしてヤクザを激怒させ、その落と...
「無敵の人」の書評をいただきました
- 2023/02/04
- 23:27
お馴染みの牛野小雪氏から拙著「無敵の人」に書評をいただきました。無敵の人/月狂四郎 ~誰もが台本の上で踊っている~これだけガッツリ書いていただけるとやはり嬉しいですね。また、王木亡一朗氏が本作のあらすじをツイッターで呟いてくれた事から、「商品説明にリンクを付け足せばいいじゃん」と思ったので早速商品説明の部分を変更しました。本当にありがたいですね。上記の書評を見て気付いた事としては、本作は以前に書い...
部分的に予言になった?
- 2023/02/04
- 00:30
ヤフーニュースで知ったのですが、「無敵の人」の元ネタとなったBreakingDownが、まさかの幕張メッセで開催決定との事です。【BreakingDown】“史上最大規模”幕張メッセで開催決定、チケットはA席1万5千円から最高50万円ちなみにここだけの話にはなりますが、「無敵の人」の舞台となった会場のモデルは代々木第一体育館です。解散前の黒夢ネタを使いたかったので。ゆくゆく大規模な会場でやるだろうなとは思っていましたが、存外に...
「無敵の人」のストーリーをざっくり紹介
- 2023/02/03
- 01:13
せっかく12万字も書いたので、「無敵の人」のストーリーをざっくり説明しようかと思います。はじめに、本作の主人公となる小幡ロキという男がいまして、この人は幼少期からYoutuber的な(あくまで的な)動画コンテンツを配信しています。その時選択したハンドルネームがオバター。自身の名前をもじったのと、似たような名前のプロレスラー兼Youtuberがいた事からそう命名されています。オバターはアクセス数を稼ぎたいがために、ア...
LUNA SEA激熱カバー
- 2023/02/02
- 00:41
久しぶりにLUNA SEAネタですけど、動画で激熱カバーを発見しましたので紹介します。これは本当に音源化してほしい。こちらも愛を感じる素晴らしいカバーです。...
「無敵の人」の無料キャンペーンが終わりました
- 2023/02/01
- 01:58
「無敵の人」の無料キャンペーンが終わりました。DLは26とショボい数字ですが、最近の状況を考えるとまあ頑張った方じゃないですかね。本作については、一番好きな自著は? と訊かれたら「無敵の人」とは答えないでしょうが、完成度で言えば一番高いかもしれません。バトル一辺倒にならなかったとも思います。本作では主人公とトレーナーの不和(解散前の黒夢という表現)がありましたが、大体20%ぐらいは実話ですかね。バックス...