糸魚川鋼二「ノックバック・ビヨンド」書評
- 2022/12/29
- 13:58
糸魚川鋼二氏の新作である「ノックバック・ビヨンド」を読了しました。結論から言うと、今回もとんでもないものを書いてきたなと。あらすじと言いますか、ストーリーをざっくりと説明すると、「ノックバック」の準主役である碇哲史郎(いかり てつしろう)を取り巻く人々の物語が過去、現在、未来と展開されていく話で、いくらか群像劇っぽい多数の視点から熱いラストまで一気に駆け抜ける話になります。そういうわけでストーリー...
セルパブを読んでいて、幸せだなあと思う
- 2022/12/28
- 01:09
無料キャンペーンの勢いがピタっと止まりました。まあ、有料の読み放題が動いているからいいはいいんですけど。何回もキャンペーンやっているからこんなもんですかね。今は全体で51DLですね。そろそろ終わるので、まだDLしていない人はこの機会にどうぞ。現在はノックバックの最新作を読んでいます。まだ50%ぐらいですが、期待通り滅茶苦茶面白い。セルパブ読んで幸せだなと思わされる瞬間ってやっぱりこういう時なのかなと思いま...
経過報告
- 2022/12/25
- 23:10
可能な限り全弾無料キャンペーンが始まりましたが、何回かやっているせいかそこまで伸びておらず、現時点では40DLぐらいです。まあ、細々とした感じ。それでも覚悟していたラインは遥かに超えてきたのでいいんですけどね。一番DLされているのは「TSくノ一忍法帖」ですね。勢いだけで書いたやつが一番反響があり、売上的に代表作になりつつあるというのは皮肉な話ですが。最近ヤクザや警察が出て来る小説かラブコメのラノベしか読ん...
はじまりました
- 2022/12/25
- 00:04
可能な限り全弾無料キャンペーンが始まりました。KDPで「月狂四郎」と検索すると、大体の作品が無料でDL出来るようになっています。個人的なオススメはやっぱり「PCM」になるんでしょうか。あと、糸魚川鋼二氏が私の大好きなノックバックシリーズの最新作を出しています。今リンクを貼るためにストアへ行ったらすでに星5が付いてますね(笑)。すげえ愛されている。ちなみにまだ私は読んでいません。このシリーズは本当にオススメ...
激レア曲に喜ぶオッサン
- 2022/12/24
- 01:06
明日から……厳密に言えば、今日の17時あたりから可能な限り全弾無料キャンペーンが始まります。そんな中、さっきYoutubeでLUNA SEAの激レア曲の動画を発見。オフィシャルのやつかどうかちょっと怪しいのですが(笑)、デモテープでしか存在しないと言われた曲がこんな形で観れるとは……。後はSUGIZOも加入しているThe Last Rockstarsの曲もリリースになりましたね。普通に買いましたけど。ちなみに明日も仕事ですけど、音楽から元気...
そろそろ始まる
- 2022/12/23
- 01:23
過日からアナウンスしていた、クリスマスイブ可能な限り全弾無料キャンペーンが近付いてまいりました。当初契約の関係で無理っぽいと言及していた「虫かごのネメシス」もキャンペーンの予約が出来ました。少し前にKindle本のレビュー爆上がり騒動をチラホラと聞きましたが、その星が増えた状態がどれだけの影響を広げるのか、ちょっと見てみたいところもあります。特に10位以上の星だけレビューが付いた作品は注目度も変わるのかな...
今日は書けた
- 2022/12/18
- 22:27
執筆中の新作、たまたま書く時間が出来てここぞとばかりに進めましたところ、80,000字まで進みました。うん、かなり進みましたね。まだ全然終盤には来ていませんが、時間がある時にわき目も振らずに一気に書けたというのは良かった。年内リリースは無理でしょうが、それでもだいぶ進んだんじゃないかと思います。やっぱりある程度まとまった時間があると進み方が全然違いますね。読みの方は一気買いした塩対応の佐藤さんが6.5巻の...
変な現象の観察とクリスマスの予告
- 2022/12/18
- 00:16
先日から記事にしているレビューの星だけがランダムに(?)かつ不自然にどんどん増加する件ですが、さすがになんかおかしいだろうと思ってAmazonのカスタマーセンターにメールにて報告をしました。内容的には「なんかレビューがすごい勢いで増えてますけど、自演とかステマをやってるわけではないのでいきなりアカウント剥奪とかの措置はやめてね」といった感じです。やっとおさまった感じなんですけど、何だったんでしょうね?カ...
なんでしょうね
- 2022/12/17
- 01:18
昨日の続きですが、謎のレビュー増加が止まりませんね。レビュー自体が増えるのはありがたい事なんですが、ここまでいきなり増えると正直不気味というか……。一体、何があったんでしょうか。もうちょっと経過を見たいと思います。...
何あった????
- 2022/12/16
- 01:08

理由は分からないのですが、急に拙著のレビューが一気に増えました。理由は分かりません。高評価もあれば低評価もある感じなのですが、特に「泡姫ありえない」は2レビューから13レビューに増えました。どういうこっちゃいという感じです。まあ、増えているのは星の数だけなんですけど、良い評価だろうが悪い評価だろうが、まったく反応が無いよりは嬉しいなと思ってしまうところもあり、ちょっと戸惑っている感じです。ただ、この...
折羽ル子「ウシトラマンは怪獣の殺し屋」書評
- 2022/12/15
- 01:07
ようやく折羽ル子氏の書いた「ウシトラマンは怪獣の殺し屋」を読了しました。いやあ、すげえ登山だった(笑)。今作文圧というか、すごくウザい文圧をあえてこれでもかと前面に出してくる異色の作品でした。いつも私が書評を書く時には、読者がその作品がおおよそどんなものなのかを判断出来るようにあらすじを書くのですが、本作は不可です(笑)。もう、簡単に言えばウシトラマンが暴力、性描写なんのそので怪獣と壮絶なバトルを...
雑記
- 2022/12/11
- 23:07
現在読んでいる折羽ル子氏の新作ですが、大体50%ぐらいまで読みました。かなりアクの強い作品で読む側にもそれなりの耐性を強いる作品ではあるのですが、今作、もしかしたら氏の最高傑作かもしれません。ストーリーはあるんだかないんだか、中国の人が読んだら国際問題になりそうなところや、フェミニストや差別的な発言に過剰なまでのアレルギーを発する人からは猛烈に嫌われそうですが、それでもただのエログロを超えたというか...
新作の断片
- 2022/12/11
- 00:02
「なんすか」 棒読みの塩対応。スキンヘッドが「これを」と言って小幡にグローブを手渡した。「は?」 固まる小幡。舞が「何これ?」と小首を傾げている。 小幡が固まったのも無理は無い。 手渡されたのは、総合格闘技用のオープンフィンガーグローブだったからだ。 ボクシング用のグローブは当然指を開けないようになっており、唯一分離している親指の部分ですら、ナックルの部分と結び付けられて固定されている。 だが、オ...
セルパブの話と予告
- 2022/12/09
- 15:33
最近は地味にセルパブが動いているというか、SNSを見ていると王木亡一朗氏や糸魚川鋼二氏、ヤマダマコト氏あたりの新作リリースが近そうな感じがしてきますね。残った人は各々プロっぽい活動してるなーと感心しながら、私は地味にゆっくり新作を書いています。まだ62,000字ぐらいで、どこかで一気書きしたいのですが、年中忙しいくせにお金が無いオッサンなのでなかなか難しいところです。PCMの時みたいな奇跡が起こればいいのにな...
呉 勝浩「爆弾」書評
- 2022/12/03
- 00:47
ネットでたまたま話題になっているのを知って読んだ作品が非常に面白かったので紹介します。今回の作品は呉勝浩の「爆弾」です。ストーリーをざっくりと説明すると、野方警察署にとある酔っ払いが連行されてきます。スズキタゴサクという明らかに偽名を名乗る男は、取調べの最中に「10時に秋葉原で爆発がある」という予言します。「ヤベエ奴が来たな」と警官が呆れていたところ、秋葉原の廃ビルがまさかの爆発。本当に爆発が起こる...