深町秋生「ブラッディ・ファミリー―警視庁人事一課監察係 黒滝誠治―」書評
- 2022/04/30
- 23:41
深町秋生の新刊「ブラッディ・ファミリー―警視庁人事一課監察係 黒滝誠治―」を読了しました。いやあ、期待を超える面白さでした。本当にあっという間でした。ストーリーをざっくり説明すると、ドッグ・メーカーの異名を持つ観察の警部補、黒滝誠治が自殺した女性刑事である波木愛純の足跡をたどりつつ、彼女を死に追いやった伊豆倉陽一という不良警官を追うところから始まります。様々な警察官の弱みを握っては自らのエス(情報提...
Unlucky Morpheusの新譜「evolution」レビュー
- 2022/04/29
- 14:55
ようやくあんきもことUnlucky Morpheusの新譜を聴けました。36分と短めのアルバムでしたが本当にあっという間でしたね。前にも書きましたが、あんきもは良い意味で現在お休み中の陰陽座と似たところがありまして、自分のやりたい音楽を徹底的に追及する趣きがあるというか、愚直なまでに自分のやりたい音楽を貫き通すところがいいですね。新譜はファンが期待する通りの路線で、かつその予想を上回る快作になりました。冒頭の美しい...
回復
- 2022/04/24
- 23:44
Kindle storeでたまたま面白いマンガを見つけました。タイトルは「あらくさ忍法帖」ですね。ストーリーとしてはややギャル風味になった不知火舞がエロい展開の中で任務をこなしていく話です。ジャンルとしてはエロ漫画に当たるのでしょうが、「こういうの待っていた」感が半端じゃなかったです(笑)。1~2巻を一気読みして面白かったので、全巻買ってしまいました(笑)。新作の展開に悩んでいて、身体的な疲れもあり一旦筆をおい...
短評
- 2022/04/23
- 00:31
睡眠時間を取らないといけないのでかなりやっつけな短評になりますが、セルパブではお馴染みの作家2名分の新作を読みました。はじめに高橋熱氏の「ずぶずぶ: 疲れた中年を更に疲れさせる超短編小説集」お馴染みのスタイルの短編集ですが、一つ一つの完成度が非常に高く、各短編のラスト2~3行あたりではっとさせられる切れ味はさすがですね。プライスマッチでもしているのかは謎ですが、ずっと0円で無料にて読めるのもあり、ぜひ読...
馳星周「月の王」書評
- 2022/04/22
- 00:53
馳星周の新刊である「月の王」を読了しました。はじめにあらすじを紹介します。舞台は上海で、帝国陸軍特務機関所属の伊那雄一郎が緊急招集を受けるところから始まります。上官からフランス人と駆け落ちした華族令嬢である一条綾子の身柄を奪還せよと命じられた伊那。皇族である一条綾子は各国の特務機関がヒレを海面にチラつかせる鮫のように狙っており、そのミッションに大神明(おおがみ あきら。大明神ではない)が随行します...
雑記
- 2022/04/17
- 23:51
いまだに目下絶賛サボり中ですが、これとこれとこれを読んだら執筆再開しようかなという電子書籍が4冊ほどあります。それが読み終わったら10,000字ぐらい書いてある新作を読み直して、やる気があればそれを。無ければ別の作品でも書くかと。上記の読もうと思っている作品にはヤマダマコト氏の新作と、たまたま見つけた高橋熱氏の新作が含まれます。ヤマダ氏は前にも紹介しましたが、高橋熱氏は誰が見ても分かるレベルの天才ですね...
「ガラパゴ~集団転移で無人島に来た俺、美少女達とスマホの謎アプリで生き抜く~」書評
- 2022/04/14
- 00:58
以前紹介した「異世界ゆるっとサバイバル生活」の作者が書いた小説という事で、いくらかの二番煎じ臭は感じながらも(笑)kindleにて購入。「異世界ゆるっとサバイバル生活」がR18であるノクターンノベルスで連載していた作品であるのに対して、ガラパゴは全年齢対象の小説家になろうで連載していた作品であった事もあり、表現はやや抑えめでした。ストーリーをざっくり説明すると、とある高校の全校生徒が地図に載っていない無人...
雑記
- 2022/04/12
- 17:08
まだ新作を書く感じにはなっていませんが、特に体力面での回復はしてきた感じなのでもう少し読んでから書こうかなと。今書いているものを続けるのか、それとも新しいなにかを別で始めるのか。色々な選択肢もあり、という感じです。セルパブではですね、また色々とニュースがありますね。まずお馴染みのヤマダマコト氏が新作を出しました。概要もよく知らずにとりあえず買いましたが(笑)まあ彼の作品なら大丈夫でしょう。というか...
やっぱりワンパターンでいい
- 2022/04/10
- 23:07
村田諒太vsゴロフキンの話でもしようかと思ったのですが、色々と思うところがあり一旦やめて(笑)、あんきもことUnlucky Morpheusの新曲である「"M" Anthem」がYoutubeにアップされていたのでそれを取り上げようかと。今回も本当に最高というか、聴けば聴くほど生への活力が満ちてくるというか、人生そのものを肯定されているような気にさえなれる素晴らしい楽曲ですね。実はわたくしこの動画にも月狂四郎名義でコメントを書いて...
読ませたら勝ちでいい
- 2022/04/08
- 00:40
これは何らかの創作活動をしているともはや回避不能かとは思いますが、何かを生み出して人に見せたり聞かせたりすると、当然の如くそれなりに反応が返ってきます。それは嬉しいものかもしれませんし、夜も眠れなくなるほど憎悪に満ちた気持ちにさせられるものかもしれません。平たく言うと酷評される事もあるという話ですが。私達の世界だと書いた小説がボロクソにけなされる事は日常茶飯事かと思いますが、そういった酷評に強い人...
ちょっと休むかも
- 2022/04/03
- 23:30
今までどんなに疲れていても毎日400字は書くルールを定め、実際にコンスタントに作品を出し続けてきたのですが、単に物理的に疲れたという理由でちょと休養しようかなと思っています。まあ別に何があったとかではなく、リアルの仕事は本当にずっと忙しいし、昔ほど体力も無くなったのでね。単に休みたいなと。そんなに利益になるほど売れてもいないので(笑)。しかしKDPを主戦場にしていた人の数もだいぶ減ったなと思います。書い...
雑記
- 2022/04/02
- 00:51
色々ありましたが時間があんまりないのでバババっと書きます。まず以前よりお知らせのあった隙間社さんが活動休止。以後は伊藤なむあひ氏のソロ活動になる模様。まあ作品を書いているのは伊藤なむあひ氏なので受け手にはあんまり影響無いのですが(笑)。伊藤氏は作品そのものが遊びみたいな感じなので、遊びの方向性を伊藤氏で一貫したかったのかなと。そのベクトルで飽きたら新しい隙間社第三の刺客みたいなのが出てきそうな気も...