approved!!!
- 2018/07/31
- 02:56
先日すっかり止まっていた「裸娼門」の件、とうとうKDPセレクトの承認が下りました。簡単に言えば、これによって①読み放題で読める。②無料キャンペーンが出来る。上記の事が出来るようになりました。さあ、近い将来教科書に掲載される逸材です(笑)。ここですかさず無料キャンペーンをします。期間は8月1日の午後5時あたりから3日間です。有料で買ってくれた人には申し訳ないですが、この機会をお見逃しなく!...
「裸娼門」と「恥極変」の裏話
- 2018/07/30
- 03:43
なんやら知らぬ間に藤崎ほつま氏が「裸娼門」と「恥極変」を一気に読んでくれたそうで。どうもありがたい事です。 ちょっと昔に立ち返って自作解題ネタをやってみようかなと。別に深い意味はありませんが。ボツネタも含めてちょっと紹介していこうかなと。真面目で有名な藤崎ほつま氏からは意外にも「エロくないやないかい」というクレームが入りました。先に言ってくれれば入れたのに(笑)。まあどっちもエロはやろうと思...
サブカルを掘り当てる
- 2018/07/27
- 03:32
無事に「恥極変」の無料キャンペーンが始まりましたね。最初だけズガっとダウンロードされて、見事に止まりました(笑)。 まあいいんですよ。「それ、嫌なやつ」もたしか30ぐらいしか無料配布はなされなかったのですが、その月にKENPで3,000ページは読まれて、星1レビューが付いた今でも1,000ページは超えています。細々とではありますが、売上が無いよりはマシというまさに小銭稼ぎ状態が続いております。もうちょっとエロ...
新作「恥極変」リリース
- 2018/07/26
- 07:00
まだ「裸娼門」のKDPセレクトの件でゴタゴタしている中、新作を書きました。 タイトルは「恥極変(ちごくへん)」ですね。言うまでも無く地獄変のパクりです。 平成末期に活躍した謎の作家、芥川龍之助平の代表作。 あるところに、腕は立つが傲慢でふざけ屋の凄腕絵師である良秀という男がいた。 その男は大殿様より恥を極めた地獄、恥極変(ちごくへん)を完成させるよう命を受ける。 だが、天才良秀でも今回ばかりは「わ...
最近読んだ本
- 2018/07/25
- 03:11
99円セール中に購入したのをようやく読了。面白かった。意外にミステリがしっかりしており、単なる超能力モノの域を超えている。ストーリーの展開について色々と口出ししたくなるところもあったのだけど、この作品に関してはそれをわざとやっているような懐の深さがあるというか、それをやってしまっている時点で術中にハマってしまっているんだろうなと。藤崎さんが親戚(?)みたいな作品でキミコロを挙げていたが、ある意味拙...
余白
- 2018/07/24
- 02:58
王木レディオを聴きながらこの記事を書いております。今回も見事に私の迷惑レターが採用されました(笑)。灰皿で殴られた件ですけどね、あれに限らず何かを盛り上げるためには自分の身を惜しげもなく俎上に出せる度量が無ければなりません。色々投げつけられるかもしれませんが、観てる側がリアクションしている時点である意味勝ちだし、見られてあーだこーだ言われる事を恐れていたら何も出来ません。そういう意味で何かを言いた...
地ゴックン変、マン臭事変
- 2018/07/23
- 03:13
新作の進行はアリの歩行速度並みに進んでいます。なにせクソ忙しいせいか、なかなか作業を進める事が出来ません。いつかに「傾国」って作品を書くと言った気がしますが、まるで進む気配がございません。このままパロディー遊びをやっている方が楽しい気すらしてきました。本は地味に地味に読んでいます。今日読んだのはこちら。 昔コラボった戦友ですね。知らぬ間に新作が出てたので即ポチ。個人的には最初の「きのこ奇譚」が圧...
SNS疲れ
- 2018/07/20
- 13:10
珍しくテレビを見ていたのですが、さっきバイキングで政治家の西村康稔官房副長官が投稿した自民党懇談会のツイートが問題になっているとか。一時は政治家とも会う立場にいたのでどっちかと言うと「そりゃ災難でしたな」という同情的な視点にいるのですが、こういう懇親会の情報ですら言葉狩りのターゲットになるとますますSNSなんてやりたくねーなと思ってしまいますね。作家のツイッターって一方的に発信しているだけのものが...
最近読んだ本
- 2018/07/18
- 12:33
ブックオフで見つけてタイトル買い。やっぱりタイトルって大事だなと。有名なシリーズらしいけど知らなかった。期待通り軽い内容で力まずに楽しめた。ただ最後の短編の時にはもうお腹いっぱいになってた感もある。 再読。パクるため。パッと見読みにくそうだけど案外読みやすい作品。 初めて読んだ。やはりパクるため。パロディは分母が大きい方が当てやすい。 自著。読んだものは読んだものである。先に私がやってしまっ...
さっき考えた箴言
- 2018/07/17
- 01:16
いやしかし忘れてはいけない。他者に差を付けようとしてする読書には観客の視点が必ずしも含まれていない事を。そして、それにはしばしば「どうやったら売れるだろうか」という卑しい考えが過剰に含まれている可能性がある事を。...
そんな事言ったらベビメタなんて出だしからパロディーじゃねーか
- 2018/07/16
- 02:07
「裸娼門」のKDPセレクトの登録が遅れており、まだ無料キャンペーンが出来るか暗雲が立ち込めています。 ただ、本著を読んでいただいた牛野小雪氏と忌川タツヤ氏から好意的な感想をいただけたのでまあこれ以上の売上が0なら0でも構いませんけどね。ただ、そうなるはずはないという変な確信はあります。というのも、デビュー作であった「入間失格」は100部は間違いなく売れていますからね。身内ネタっちゃ身内ネタなのかも...
らせうもんらせうもん
- 2018/07/14
- 03:29
帰宅したので新作のリンクを貼っておきます。 まだ無料キャンペーン出来るかの問い合わせは返事が来ておりません。いっそキャンペーン無しで放置してやろうかとすら思っています。前の記事で書いたようにそんなにエロくは無くなりましたね。どういうわけか。中核となるテーマは「ジャスティス」や「鬼娘の千倍返し」と同じですな。つまりは同じ事の言い方を変えて何度も発信しているだけです(笑)。シャレの分かる人は99円ぐら...
出先から速報
- 2018/07/13
- 18:50
出先から速報です。新作もう出てますね。でもなんでかKDPセレクトが適用されていないというか適用出来ません的なメールが届いています。明らかに芥川のパクリだからでしょうか?(笑)現在問い合わせ中です。もしかしたら無料キャンペーン無しになるかも。ではよろしく。...
「裸娼門」出来た
- 2018/07/13
- 02:49
先日にブログに書いた「裸娼門」が案外早く完成したのでついさっきアップしました。審査に落ちなければ(笑)リリースになるでしょう。ある意味あの作品も「ジャスティス」と似ているところがあるのでね。手を変え品を変え同じ事を描き続けているだけなのですが、当初に予定していたエロい要素はあんまり無く、読んでみたら結構まともなんじゃないか? という感じもしたのですけれど、最後にラップみたいなのを入れたので味付けは...
最近読んだ本
- 2018/07/11
- 03:26
面白かった……。最近こんな作品ばっかりじゃねーかとファンでない人間は揶揄するかもしれないが、むしろ私としては「これ以外やらなくてもいい」と思ってしまうほどワクワクするバトルが描かれていた。 積んでいたやつを4~7巻まで。前作を知らない読者は完全に無視されている気がしないでもないが、だから何だ。なんだかんだ面白い。小さい子供の頃から読んでいた作品にオッサンになった今も熱中できるというのは僥倖である。...
星1レビューが意外に嬉しかった話
- 2018/07/09
- 02:43
つい最近、「それ、嫌なやつ」に星一つのレビューが付いたんですよ。 (以下レビューのコピペ)正直、小説?って思ってしまう出来。ひとつひとつが短くて、驚く事も無い。自己満足なお話でした。読んだ時はもうちょっと傷付くものなのかなと思ったのですが、意外にも「ふーん」以外の感想は抱きませんでした。多分ね、これってナチュラルな感想だったからだと思うんですよね。今まで書かれた低レビューってほぼ100パー私怨と...
自分用メモ
- 2018/07/07
- 04:26
海外の小説っぽいタイトル(仮)裏切りのスペルマカウパーの秘宝悪魔の愛液ファゴットの夢精神々のオナホNTRのブブゼラ赤毛のアハーン地獄のデリヘル泡姫のアクアマリン陰謀の陰毛JFK(女子ファッキン高生)の遺産AFOK媚薬捜査官阿奈留真紀裏切りのセフレ〜セルフの慰め〜ハメ獲り捜査官破目狂子...
細々と
- 2018/07/06
- 13:45
ようやく龍之助平に着手しました。とは言ってもまだ1900字ぐらいしか書いていませんけど。ただの二次創作にしてもしょうがないので、何かしら仕掛けをやっていこうかなと。筆跡を真似るなら太宰でもうやりつくした感がありますからね。まー好きな人は喜ぶだろうし、認めない人は何やったって認めないでしょうから、それなら喜んでくれる人のためだけに書いていけばいいかなと。二人中一人が中指を立ててきても、一人が喜べばそれで...
実際、ヒジ打ちなんか鼻に喰らったら泣いちゃいそうだし
- 2018/07/03
- 13:16
KDPの勢力図も随分と変わってきて、それだけで食っていけそうな人が出てくるなど夢のある話もあれば、私みたいに出した瞬間は売れるけど翌月になるとセミみたいに売上がコロっと死んでしまう個人作家もいます。私の場合は執筆そのものが生理現象に近いので印税以外は何一つ問題ないんですけど。最近ふと思ったのですが、公募のいいところ(最終選考付近)まで残った人が自信満々でKDPにやってきたけど結果あんまり振るわない現象っ...
最近読んだ本
- 2018/07/03
- 02:18
安定の面白さでしたね。第一巻が出て3年が経過しているとか。そうなるとその時高校1年生だった人は大学生か浪人生、または就職かプーか(笑)。なんか変なところで切なくなりますね。クラス対抗のマラソンはもっと描写しても良かったんじゃねーかというかもっと言うとちょっと雑じゃないか? と思ったけど、それ以外は色々と面白くなってきた感じ。 面白かった……。軍事用語が沢山出てきてとっつきにくさはあるんだけど、色々...
Грех и повестки дня
- 2018/07/02
- 03:12
これは私の独り言。山手線で見た、遠い日の記憶。 罪――それは、いつまで経っても人間を戒め続ける。 1656年。場所は、おそらくロシア。 私の名前は、オルガだったかと思う。 当時の私は酷寒の地にある娼館で女衒をやっていた。 元々は殿方のお相手をする遊女だったのだけど、時の経過とともに裏方へ引っ込んだ。 当時の同僚がどうなったのか、あまりよく憶えていない。 わずかな人達は貴族の妾になって、後は病気や面白半...