ひっちらかった報告とかお知らせとか身の程知らず宣言とか
- 2014/08/31
- 21:59

「紅い雨、晴れてのち虹 無料版」の無料キャンペーンが終わりました。総DL数は114でした。やれるだけはやりましたので、ここから実売数が増えるかどうかはあんまり気にしないようにしていきます。熱気は未来の作品に使うという事で。さて、今回は大分ひっちらかった記事を書いていきます。書きたい事やお知らせがチマチマあるので見苦しいかもしれませんがご容赦を。まずは無料版をやって気付いた事ですが、やっぱり無料キャンペ...
たまたま見つけたKDPのズル技
- 2014/08/30
- 23:44
先日、現在無料配布中の「紅い雨、晴れてのち虹 無料版」がアダルトカテゴリーになってしまっていたという記事を書きましたが、その原因が分かりました。それは単に作品をUPする時に「18歳未満の読者に不適切な描写がありますか?」というところが「はい」になっていただけでした。多分操作ミスかなんかだと思うんですが。ですが、この珍事件を機にあるズル技に気付きました。アダルトカテゴリーだと無料配布をやっている作品が...
距離感は大切に
- 2014/08/28
- 21:07
「ブラックな短編集」の無料キャンペーンが終わりました。まるく堂さんにも助けてもらい、そのDL数は31となりました。まあ、こんなもんでしょ。また、えらく本格的なレビューをいただいて思わず何度も見直してしまいました。星の数こそ3つですが、あれだけ真剣に読んでくれると本当に光栄です。現在まだ無料配布中の「紅い雨、晴れてのち虹 無料版」はなぜかアダルトカテゴリーになってますが、カテゴリー別のランキングに入っ...
最近知ったブログの怖すぎる便利機能
- 2014/08/26
- 21:23
つい最近自分のブログにアクセス解析という機能をつけてみました。この機能はブログの閲覧数やリピーター率を調べる事が出来る便利なツールです。面白い機能ではあるんですが、最近半分ぐらい実装した事を後悔しています(笑)。というのも、色々な情報が分かりすぎるからです。例えば検索ワードを見ると、一体どんな言葉を検索エンジンにかけてこのブログに辿り着いたかが分かります。大体は「月狂四郎」だったりこのブログの名前...
お知らせとかお詫びとか
- 2014/08/25
- 20:03

先日珍現象として紹介していた「泡姫ありえない 無料版」のレンタル、売上がさらに伸びました。だんだん笑えなくなってきました。現在は無料版のレンタルが7部、販売が2部となっております。確かに売上的にはすごいし、販売2部の印税を99円の書籍で換算すると50部売れた計算になります。が、あかんでしょう、こんな売り方で儲けたら。読者がうっかり有料でダウンロードしないように商品説明も詳しく書きましたし、軽い気持...
発信していないものは誰も受け取れない
- 2014/08/24
- 12:30
前回のキャンペーンから三ヶ月が経ちましたので、また「紅い雨、晴れてのち虹 無料版」の無料配布キャンペーンを行います。期間は8/26(火)の夕方5時頃~8/31(日)の同時刻までとなります。「泡姫ありえない」に比較して無料版がスベりがちな本作ですが、作品のスケールで言えば「紅い雨、晴れてのち虹」の方ががはるかに大きいです。「泡姫ありえない」では闘う事の出来ない弱い人が主人公でしたが、「紅い雨、晴れてのち虹」...
毒牙夜蝶、「小さな命」を語る
- 2014/08/22
- 21:30

先日のインタビューから幾ばくかの日数が経ったが、また毒牙夜蝶氏から連絡をもらった。なんでも先日に発売された八幡謙介氏の短編集、「イマドキの若者・小さな命」を読んで感銘を受けたそうで、どうしてもレビューが書きたいのだそうだ。 現在氏のブログは炎上閉鎖中なので、私のブログに寄稿する形で本作のレビューを発表したいという。まったく、迷惑な話ではあるが、面と向かって言うとまた怒るので私は黙っている。そんな...
珍現象、さらに続く
- 2014/08/21
- 19:53
先日書いた記事で「泡姫ありえない 無料版」のレンタル数が5部という珍現象が発生しているとお知らせしましたが、その珍現象には続きがありました。本日毒牙姐さんが売上カウンターを確認したところ、「泡姫ありえない 無料版」のレンタルがさらに1部、そしてまさかのお買い上げが1部あったそうです(!)。確かに先日には「泡姫ありえない 無料版」が1部有料でDLされてすぐに返品されていましたが、今回はまだ返品がなされ...
珍現象発生&無料版のちょっとしたコツ
- 2014/08/19
- 21:10

先日無料キャンペーンの結果を発表した「泡姫ありえない 無料版」ですが、毒牙姐さんより続報が入っております。まず無料キャンペーン期間から今に至るまでの販売数をさらに更新してお伝えします。「泡姫ありえない」(有料版)販売数 8部レンタル数 3部「泡姫ありえない 無料版」レンタル数 5部上記が示すように、珍現象が発生しております。どういうわけか、「泡姫ありえない 無料版」の方が5部もレンタルされているの...
「泡姫ありえない 無料版」キャンペーン結果発表
- 2014/08/16
- 23:35

「泡姫ありえない 無料版」の無料配布キャンペーンが無事終了いたしました。有終の美というか、最後の最後に無料ランキングの8位まで上り詰めましたよ。毒牙姐さんからの報告ですと、無料配布数は最終的に650部、有料版の総売上が3部、レンタルが1部、そしてなぜか無料版の方が1部レンタルされています(なんで……?)。キャンペーンの期間だけでもこれだけの成果がありましたから、今後どう数字が変化していくのか気になる...
「泡姫ありえない 無料版」さらに途中経過
- 2014/08/15
- 22:02

無料キャンペーン終了まで24時間を切った「泡姫ありえない 無料版」ですが、地味に快挙を達成していたのでご報告します。私が果たせなかったオールタイムベストや風立ちぬ超えを知らぬ間に果たしていた姐さん、う~ん、凄い(笑)。ちなみに姐さん情報だと現在の無料DL数は516部、昨日からさらに有料版が1部売れたそうです。しかし一年前に比べると電子書籍人口は明らかに増えていますね。去年キャンペーンをやった拙著「入...
「泡姫ありえない」の無料版キャンペーン経過報告
- 2014/08/14
- 19:50

まだまだ続く「泡姫ありえない」の無料版キャンペーンですが、ここで経過報告をしてみます。毒牙姐さん情報によると8月14日19時現在で、無料版の総DL数は357部、有料版のDL数が2部となっています。ちなみに無料版の最高順位は私の知る限りでは13位ですね。まだキャンペーン自体は終わっていませんが、有料版も売れましたし、無料版にもレビューが付いた事を考えれば、無料版を使ったキャンペーンは十分有効であると言え...
「泡姫ありえない」の無料版キャンペーンの経過&丸木戸サキ氏の新作見っけ
- 2014/08/12
- 22:06

昨日から始まった「泡姫ありえない」の無料版キャンペーンですが、8月12日午後9時40分現在では無料ランキングで28位につけております。何も後ろ盾の無い状況下(知らないところでどなたかが宣伝してくれているかもしれませんが)である事を考えればかなり順調な方ではないでしょうか?そして、無料版にも関わらず、星5つのレビューもいただく事が出来ました。嬉しい誤算です。誤字の指摘までいただき、レビューを書いてい...
オネエKDP作家毒牙夜蝶氏が「泡姫ありえない」の無料版をリリース
- 2014/08/10
- 11:40

台風で自宅に籠もっていると、もうこのブログに登場する事が無いのではないかと思われていた毒牙夜蝶氏から一本の電話が入った。何事かと思いはしたが、氏は例の八幡式を採用した「泡姫ありえない」の無料版をリリースをするとの事であった。氏のブログは炎上しては閉鎖を繰り返しているので、今回は私に宣伝を一任したいとの事であった。まったく、迷惑な話である。 いつも使用していたコーヒーショップのバックスタバーックス...
やっちまった……
- 2014/08/09
- 20:26
とうとうやっちまいました……。kdp名鑑さん用にショートショートを書き上げましたが、初の掲載不可でお蔵入りになってしまいました(笑)。理由はある程度納得しています。多分不謹慎すぎるからです。病気が長引き、ショートショートぐらいなら書けるかなと思っていましたが、こりゃダメですね。いつもはもう少し冴えた頭で書いているんですが、今の状態でギリギリの作品を書くとどうにもオーバーランしてしまうようです。しばらく...
回収出来ない伏線を張ってはいけない
- 2014/08/08
- 22:45
最近うっかり「レ・ミゼラブル」に手を出してしまい、若干後悔しています(笑)。牛野小雪氏の「グッドライフ高崎望」で換算すると約7本分ぐらいの量です(!)。読んでも読んでもまるで終わらない……。しかし、偉大な作品に触れておくのは大事ですし、語彙も豊富なので、この機会にガッツリ勉強しておこうと思います。さて、最近KDPでも連載物(シリーズ物)が増えてきたような気がします。私の場合は作品を最後まで書き上げる方...
なんでもかんでも受け入れなくていい
- 2014/08/07
- 21:27
先日のブログでは分人について触れましたが、今回の記事はそのあたりの話に近いかもしれません。私はあんまり変なプレッシャーを自分にかけないように「自分は常にペーペー」というスタンスを取っていますが、逆に偉そうになるとなぜマイナス要素ばかり発生するのかについて触れてみたいと思います。昔ブックオフで読んだのですが、SEX MACHINEGUNS(みかんのうたなどの代表作アリ)のヴォーカルであるANCHANGがこんなファンレター...
「幻の分人」書評
- 2014/08/05
- 17:52

もう一つKDP作品をご紹介します。二作目は八幡謙介氏の「幻の分人」です。平野啓一郎氏の分人思想をモデルとした作品だそうで、なんとご本人に許可を取って(!)書いたものだそうです。付随情報はあえて仕入れずに本作を読んだのですが、第一印象は「あ、過激な純文学見っけ」という感じでした。そして、これ半分ぐらいは実話なんでは? という印象も受けました。ストーリーを紹介していきます。主人公はギター講師のKさん。言う...
「アルテミスの弓」書評
- 2014/08/05
- 16:43

病床に伏している状態でショートショートを書いてみたのですが、読み返すとその内容も病床に付している感じだったのでお蔵入りにしました。やはり執筆には健康も重要な要素になるようです。療養中に読んだKDP本をご紹介していきますね。今日の記事では前回の記事でも紹介した、夏居暑氏の「アルテミスの弓」をご紹介します。ストーリーをざっくりと説明すると、会社勤めをしているハッカーの大東が稲穂銀行という宝くじの主催機関...
再読してもらえるような作品作りを
- 2014/08/02
- 20:40
過去に何度かKDPはパルプ・フィクションに立ち居地が近いという話をしましたが、今回はまたその路線で記事を書きたいと思います。最近自分に問うてみたのは、「はたして、自分の作品は再読に耐えうるものだろうか?」という事です。というのも、「パルプ誌の伝説!」と人々の話題に上った作品は多分熱狂的なファンから何度も読まれているんだろうと思うからです。パルプ誌が差別された理由の一つとして、パルプ作家は低俗な読み捨...