入間失格の裏メッセージ3
- 2013/09/29
- 12:00
ここでレインの話が出てきます。なぜ、レインは千佳さんの前に出てきたのでしょうか?答えを言う前に、私が「入間失格第弐篇 雨とカーネーション」の副題に注目してほしいと強調していたのを憶えていますでしょうか?強調しすぎたせいで多くの読者の方々にはバレてしまったようですが(笑)、英語版のAmazonの商品ページを見ると、そこには「IRUMASIKKAKU REINCARNATION」とあります。この「REINCARNATION」の部分が「雨とカーネ...
入間失格の裏メッセージ2
- 2013/09/29
- 00:38
前回書き忘れましたが、まるく堂氏のブログで「入間失格」の素敵なレビューをしていただきました。まるく堂の電子書籍やろうぜ!(外部ページへ)彼(彼女じゃないよね?)の作品もチェックしてみて下さい。面白いですよ。入間失格シリーズに隠された裏メッセージの続きです。もう少し「私」と千佳さんの類似性について触れてみましょう。二人に共通する欠点は、目の前にやってきた困難に対して、何も対策をしていないところです。...
入間失格の裏メッセージ
- 2013/09/28
- 00:46
「入間失格第弐篇 雨とカーネーション」発売から時間も経ちましたし、そろそろこの話をしてもいいでしょう。入間失格シリーズの裏側に隠されたストーリーや裏設定を公開させていただきます。「早くやれよ」と思っていた人もいたかもしれませんが、抗議もありませんでしたし、私にはテレパシーがきかないので、こちらには何も聞こえておりません(笑)。無駄口はこれぐらいにして、順番順番に作品の裏側に隠されたメッセージへと向...
「サニー/レイニー/レインボー」書評
- 2013/09/22
- 23:31

「入間失格第弐篇 雨とカーネーション」には虹が重要なモチーフとして登場しますが、虹繋がりという事で、風立ちぬ杯にエントリーしていた作品をご紹介します。タイトルは「サニー/レイニー/レインボー」です。Amazon「サニー/レイニー/レインボー」のページへ(外部サイトへ)冒頭で主人公の能登君がゲイである事をカミングアウトするところから始まります。カミングアウトの動機は「本当の自分と友達になってほしいから」こ...
これは恥ずかしい
- 2013/09/22
- 00:45
やってまいました。自著の「入間失格第弐篇 雨とカーネーション」を読み返したら、1566年のところで「温かい温もり」っていう表記が……(笑)。速攻で直しましたので、気になる人はお手数ですが再配信をAmazonに頼んで下さい。それにしても温かい温もりってなんやねん……。...
自費出版ビジネスの今後を考える
- 2013/09/21
- 00:18
今日ヤフーニュースを見ていたらこんな記事が……。自費出版業者に業務停止命令=「推薦あった」契約持ち掛け―消費者庁あらららら。実はワタクシ、ここから自費出版を持ちかけられた事があります(笑)。電話が来る直前にネットで企業の実態を把握していましたので、向こうのお誘いには乗りませんでしたが、本音を言えばちょっと可哀そうかなって感じです。なぜって、結局本を出すか出さないかは作者本人の意思決定だからです。私が...
作家達 みんな嫌いな IRS(笑)
- 2013/09/18
- 21:42
KDP作家では基本となっているEINを取得しました。EINが分からない人のめに説明すると、EINとは米国の雇用者番号で、これを取得して特定の手続きを経ないと印税の30%が税金としてゴッソリ持っていかれます。ダンゴ三兄弟の一人が殺される感じをイメージしていただけたら、いかにこれが痛い出費かご理解いただけるかと思います(笑)。私は好きなKDP作家のブログをスマホのホーム画面に登録して通勤時間に楽しんでるのですが、その...
フロイド・メイウェザーVSサウル・アルバレス
- 2013/09/16
- 00:05

おそらく今日は世界中のボクシングファンが待ち望んだ日でしょう。フロイド・メイウェザーVSサウル・アルバレスの一大決戦がありました。戦前には「そろそろメイウェザー負けるんじゃないか」と思っていましたが(いつまでも無敗を保っていた純潔レコードを穢してやりたいという、三島由紀夫の金閣寺的な負の欲求も否めませんが 笑)フタを開けてみれば、ほぼ一方的な判定でメイウェザーが勝利しました。一人引き分けにしていたジ...
お堅い人の立場からするとNGだったか……
- 2013/09/15
- 00:13

まだ確定ではありませんが某地方文学賞に出した作品が見事落選しましたので(笑)それをゲリラ刊行するかもしれません。やっぱり公務員が選考する賞でキャバ嬢をヒロインにしたのはマズかったか……(笑)。以上、取り急ぎのお知らせでした。 注:写真はイメージdeath...
文芸の嘘
- 2013/09/13
- 22:45
文学賞に送る作品の制作を再開させようかと思いましたが、その前に諸般の事情で削除せざるを得なかったWeb作品をKDPで出しておこうと思い、現在改稿中です。一年前に書いた小説ですが、私が成長したせいか、文章が結構ダサく感じますね(笑)。今の能力水準で耐えうるレベルにしてやりますよ。さて、私が小説を書き始めてはや三年ぐらいですか。そのぐらい経ちましたね。まだまだこれから学ばなければいけない事はありますが、色々...
「 四月馬鹿」書評
- 2013/09/10
- 15:29

風立ちぬ杯で気に入った作品の一つである「四月馬鹿」を再読しました。この作品を説明するなら……難しいですね。爽やかと見せかけて最後にドロっとしたものを残す内省的恋愛小説というところでしょうか?物語の概要を説明しますと、毎年4月に恋人が変わる主人公の梢が、ひょんな事から雀という男性に出会い、己のジンクスを打ち破れるか悩み生きていくという話です。実際はもうちょい複雑な話ですが、あんまり書き込みすぎるとネタ...
千代は実在する? 風立ちぬ杯途中経過その3
- 2013/09/08
- 00:10
わけないでしょう。騙されましたね(笑)。ダウンロード数稼ぎたいがための必死感がだんだん出てきたでしょ?先ほど確認した「入間失格第弐篇 雨とカーネーション」のダウンロード数は259でした。場所は定位置の30位。……ここが私の居場所なんだと分かりました(笑)。現在風立ちぬ杯に参加した他の著書を読んでいるのですが、全体的に面白いと思います。どれが面白くてどれがつまらないとか書くと後で蜂の巣にされそうなので(笑...
風立ちぬ杯途中経過その2
- 2013/09/07
- 11:38
今朝確認したところ、首位の「風立ちぬ」がとうとう首位陥落しましたね。頂点には風立ちぬ杯エントリー作品が立っています。まあ、この人が優勝で間違いないんだろうな(ホームランを見送る外野手風)。「入間失格第弐篇 雨とカーネーション」はギリギリ最初のページに入れていません(笑)。それでも30位内に入っているという事は、ビリではないという事でしょうか? だんだん口をつく言葉が自虐的になっていきます(笑)。現在...
風立ちぬ杯途中経過
- 2013/09/07
- 00:57
風立ちぬ杯が始まりました。さっそくいくらかのエントリー作品が上位に来ていますねえ。私を差し置いて(笑)。名前を出すと変な荒れ方をしそうな気もするのでタイトルの明言は避けますが、一番上にあるエントリー作品は西尾維新のりぽぐら(うろ覚え)を思い起こさせる言葉遊びの作品ですかねえ。タイトルと表紙は求心力バッチリだと思います。本キャンペーンを機にKDP作家の作品を沢山DLしましたので、他の方々がどんな作品を書...
風立ちぬ杯に参戦しました
- 2013/09/04
- 22:04

MMミリオセラー様に情報をいただいた事から、急遽きんどるどうでしょうの風立ちぬ杯に参戦しました。風立ちぬ杯を簡単に説明すると、約30名のKDP作家が一斉に無料配布キャンペーンを行い、そのダウンロード数を競うというものです。ところで作者ではない第三者ってKDP作家のダウンロード数が分かるんですかねえ?まあシステム上の事はどうでもいいです。カイエンの友人たる私が知った事ではありません。金曜日に合わせて自腹でエン...
「入間失格第弐篇 雨とカーネーション」発売!
- 2013/09/01
- 21:39

Kindle Direct Publishingにて審査中とお知らせしていました「入間失格第弐篇 雨とカーネーション」が発売となりました。自ら購入し、先ほどざっと目を通しましたがどうやら不具合は無かったようです。著者ブログのリンクも生きており感無量です。結果論と正当化になってしまうかもしれませんが、Libreofficeを変換したEPUBデータで今作を作成した場合、目次に数字が1,2,3…と並ぶのでヘンテコな書式になったと思います。結果...
新作発表、お詫び、そしてお願い
- 2013/09/01
- 11:47

何やら忙しいタイトルになってしまいましたが申し訳ありません。現在新作の「入間失格第弐篇 雨とカーネーション」が審査中となっております。ここでお詫びとお願いがあります。当初EPUBデータを使って、目次が出るように完成品をアップする予定でしたが、昨日のAM2時まで粘っても(おかげさまで睡眠時間は4時間です)うまくコンパイルすることが出来ませんでした。目次が出ないというだけでリリースが延期するというのは残念すぎ...