オッサンの断片
- 2016/10/20
- 07:00
外堀を埋めてやろうと作家仲間を攻撃し始めるオッサン オッサンとの攻防で当事者にしか分からないものもある。 あなたが予想している通り、オッサンは人の事を「嫌いだ嫌いだ」と言いながら、その作家のブログをしょっちゅう訪問している。彼ら曰く巡回だそうだ。何を取り締まるつもりなのかはさっぱり分からないが。 ともかく、オッサンは獲物が失言をするのを待っている。差別的な発言があれば放火してやればいいし、鼻息の荒...
オッサンの断片
- 2016/10/19
- 19:48
女性の描写が致命的なオッサン こんな事を言ったらレッテル付けもいいところかもしれないが、今まで紹介してきたオッサンはだいたいモテない。もっというと童貞の確率がものすごく高い。 というのも、恋人というのはある種友人の延長線上にある存在なわけで、同性の友達すら上手く作れない人間が、異性とお近付きになるのは難しいというものだ。 それはともかくとして、小説を男性キャラだけで進めていくのは無理がある。ある種...
オッサンの断片
- 2016/10/18
- 19:51
トレンドを追いかけ、世間からズレていくオッサン 自分の書いた小説が世間に受け入れられないと、オッサンは世間のトレンドを追う傾向にある。もう一回言う。世間のトレンドを追うというトレンドに入るのだ。ああ、まるで鏡を持って鏡の前に立っているようだ。 だが、このトレンドを追うという行動は徒労に終わる事が多い。というのも、世間の誰もが少なからずトレンドを追っているわけで、仮に何かのビッグウェーブに乗れたとし...
オッサンの断片
- 2016/10/17
- 19:38
10月21日の発売日まで99円予約価格です。実用書地獄に嵌まるオッサン アマゾンのキンドルストアを見ていれば分かるように、この市場にはやたらと「○○の書き方」系の本が多い。というか私自身がそういう本を出しているわけだが。 これもよく言われている事だが、現在のKDPストアには電子書籍を読みたい人よりも作家になりたい人の方が圧倒的に多い。電子書籍がまだまだマニアックな趣味という扱いをされている背景もある...