無料配布結果発表
- 2016/03/27
- 00:16
エッセイの初稿終わっちゃったよ……(笑)。
文字数は現時点で17,000字ぐらい。これを連載にするかどうか考え中。
それはさておき、「名無しの挽歌」の無料配布が終了しました。
ランキングは最高が20位あたり。表紙のお陰ですね。

ダウンロード数は225。実売に繋がるかどうかはよく分からん。でも作家志望限定で泣くかもしれません。実は結構えげつない話だったりするので。
実はわなびモノって狙い目のジャンルなんじゃないかと思うんです。芥川賞を獲った「火花」も考えてみたらわなびものですからね。燻っている人には共感が持たれるジャンルなのかもしれません。
ネタバレ防止のため、あんまり詳しくは言えませんが、ダメだっていいじゃんというのは伝えたいですね。上手くいったから良かったとか良くなかったとかじゃなくて、何かに挑んで必死こいて足掻く泥臭さは、時に美しいものよりも心を打つのだという部分が伝えられたらいいな、なんて思っています。
眠いのでさっさと寝ます。
文字数は現時点で17,000字ぐらい。これを連載にするかどうか考え中。
それはさておき、「名無しの挽歌」の無料配布が終了しました。
ランキングは最高が20位あたり。表紙のお陰ですね。

ダウンロード数は225。実売に繋がるかどうかはよく分からん。でも作家志望限定で泣くかもしれません。実は結構えげつない話だったりするので。
実はわなびモノって狙い目のジャンルなんじゃないかと思うんです。芥川賞を獲った「火花」も考えてみたらわなびものですからね。燻っている人には共感が持たれるジャンルなのかもしれません。
ネタバレ防止のため、あんまり詳しくは言えませんが、ダメだっていいじゃんというのは伝えたいですね。上手くいったから良かったとか良くなかったとかじゃなくて、何かに挑んで必死こいて足掻く泥臭さは、時に美しいものよりも心を打つのだという部分が伝えられたらいいな、なんて思っています。
眠いのでさっさと寝ます。
スポンサーサイト