進捗と売名と毒と嫉妬
- 2016/03/13
- 23:20
まあま、カッコよくなった懐メロでも聴きながら。
推敲、思ったより進みました。月内の発売は大丈夫そうです。
しかし推敲って一番しんどい作業かもしれませんね。手を抜こうと思えばいくらでも出来るし、こだわろうとすると色々大変な要素が出てくる。
推敲の傍ら、美少女的な要素もある程度勉強しておかないといけないかなとまたよく分からない向学心を出してしまったのですが、ラブライブの映画版(WOWOWで録画したやつ)を観てみたんですよ。結果として、私とはまるで住む世界が違うという事が分かりました(笑)。私はどうやら女の潰し合いを書いている方が生き生きと出来るタチのようです(笑)。
さて、どういうわけか3月の売上が壊滅的です。とうとう飽きられたか? 如月恭介氏は毎月100部以上売れているらしいですよ(!)。駄作濫造機の私とは違いますね(涙目)。
これじゃあイカン。というわけで売名行為も兼ねて他の作家さんの話題も取り上げて好き勝手書いていきます。
まずは悪ドラですね。セール期間の3月15日が近付いて参りました。16日以降は250円→480円に変更。まだ読んでいないあなたは損をしている。
このブログでもレビューしているので、さっさと買え。いいから買え。
次はホラーアンソロジーでご一緒した折羽ル子氏が友人用に描いて却下されたというツイッターアイコンを発見。しれっと保存しました。もしかしたら既にやっているかもしれませんが、KDP作家用の表紙を廉価で売り出したら結構な商売になるかも。相場は2万円ぐらいでしたっけ? カタログをプライスマッチ使って無料で出したらいいんじゃないですか?
そして同じくホラーアンソロジーで競演した高橋熱氏が新作を発表。
これも四の五の言わずに買え。読めば分かる。この人のすごさが分からないのであれば作家は向いていない。
気付けば乱暴な口調と丁寧語が混ざっていますね(笑)。まあ気にしない。
作家ではないですが、最近のプロミスのCMがこれ以上無いぐらい痛烈に現在のJポップを皮肉っていると思っているのは私だけですか?
これは芸術ですよ……。
珍しく嫉妬してしまいましたね(笑)。
今日はここまで。
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます