赤字作家は電子書籍の救世主になるか
- 2016/01/24
- 23:38
現在新作の執筆に取り掛かっております。
2月にリリースする作品の執筆はもう終わっていて、今は別の小説が7万字ほど、エッセイが3千字ほど書いてあります。なかなかの進み具合です。
小説はまた10万字近く行きそうですね。これから1万字以内にはどう見ても終わりそうにないし。
それはさておき、先日書いた記事の連想である事を思いました。
電子書籍の発展は大御所作家でもなければインディーズ作家でもなく、出版社が抱えている赤字作家の方面から拡張した方が早いのでは? という事です。
ご存知の方も多いかと思いますが、現在の出版社は何冊も本を出して、ヒットした本の利益で赤字本の売上をカバーするという、ちょっとしたギャンブル的アプローチで生計を立てています。
当然赤字作家は出版社にとってお荷物扱いされるのですが、この際プロ作家の方は優秀な出版エージェントを雇い、独自のマーケティングで電子書籍を売っていった方が儲かるんじゃないかと。
(紙本じゃなくなるという点でプライドは傷付くかもしれませんが)
おそらく赤字作家の経費には巨額の印刷代や広告費が含まれていると思うのですが、電子書籍なら印刷屋に発注をかける必要も無いし、本屋から大量の在庫が返品されてくる事もない。加えてネットの商売だとただ金をかけたら成功するわけじゃなく、その分創意工夫次第で無料のプロモがいくらでも出来るという利点があります。
出版社に入って赤字商売をやるぐらいなら、商売の担当をエージェントに任せて小さく儲けた方が商売として成立する気がするんですよねえ。養う人数がグっと減ったら十分可能でしょう。
おそらくこの出版エージェント業を最初に成功させた人がオピニオンリーダーとなり、あっちからこっちから引っ張りだこになって儲ける事になるかと思います。後は前例が出来るかどうかの問題だけのような気がします。
このビジネスモデルが成功すれば執筆前に出版社の担当者にプロットを見せてボツを喰らう事も無くなるでしょうし、せっかく書き上げた長編の枚数を減らして下さいと無慈悲に言われる機会も減るのではないでしょうか。自由度が高くなる分リスクも付きまといますけど。
そうなると出版業界のビジネスモデルも一気に変わりそうですね。
あ、最後に全然関係無いですが、最近何かと評判のBWインディーズに参加してみました。
BCCKSストアにて「俺のやらかした筆禍がシャレになってない件wwwww」が216円で販売中です。最低値の関係でAmazonの方が安いんですけどね(笑)。
リンクは安い方のAmazonを貼り付けておきます。興味のある方はどうぞ。
2月にリリースする作品の執筆はもう終わっていて、今は別の小説が7万字ほど、エッセイが3千字ほど書いてあります。なかなかの進み具合です。
小説はまた10万字近く行きそうですね。これから1万字以内にはどう見ても終わりそうにないし。
それはさておき、先日書いた記事の連想である事を思いました。
電子書籍の発展は大御所作家でもなければインディーズ作家でもなく、出版社が抱えている赤字作家の方面から拡張した方が早いのでは? という事です。
ご存知の方も多いかと思いますが、現在の出版社は何冊も本を出して、ヒットした本の利益で赤字本の売上をカバーするという、ちょっとしたギャンブル的アプローチで生計を立てています。
当然赤字作家は出版社にとってお荷物扱いされるのですが、この際プロ作家の方は優秀な出版エージェントを雇い、独自のマーケティングで電子書籍を売っていった方が儲かるんじゃないかと。
(紙本じゃなくなるという点でプライドは傷付くかもしれませんが)
おそらく赤字作家の経費には巨額の印刷代や広告費が含まれていると思うのですが、電子書籍なら印刷屋に発注をかける必要も無いし、本屋から大量の在庫が返品されてくる事もない。加えてネットの商売だとただ金をかけたら成功するわけじゃなく、その分創意工夫次第で無料のプロモがいくらでも出来るという利点があります。
出版社に入って赤字商売をやるぐらいなら、商売の担当をエージェントに任せて小さく儲けた方が商売として成立する気がするんですよねえ。養う人数がグっと減ったら十分可能でしょう。
おそらくこの出版エージェント業を最初に成功させた人がオピニオンリーダーとなり、あっちからこっちから引っ張りだこになって儲ける事になるかと思います。後は前例が出来るかどうかの問題だけのような気がします。
このビジネスモデルが成功すれば執筆前に出版社の担当者にプロットを見せてボツを喰らう事も無くなるでしょうし、せっかく書き上げた長編の枚数を減らして下さいと無慈悲に言われる機会も減るのではないでしょうか。自由度が高くなる分リスクも付きまといますけど。
そうなると出版業界のビジネスモデルも一気に変わりそうですね。
あ、最後に全然関係無いですが、最近何かと評判のBWインディーズに参加してみました。
BCCKSストアにて「俺のやらかした筆禍がシャレになってない件wwwww」が216円で販売中です。最低値の関係でAmazonの方が安いんですけどね(笑)。
リンクは安い方のAmazonを貼り付けておきます。興味のある方はどうぞ。
スポンサーサイト