プレゼント未遂
- 2015/09/21
- 00:34
電書ちゃんが復活したという事で、プレゼント名目で某作品の無料配布を9月21日スタートで目論んでいたのですが、まさかのKDPのサーバがダウンという事態が発生。私に恨みでもあるんでしょうか?(笑)
この野郎と思ったので、腹いせに中古本でチャンドラーを買ってやりましたよ。
ある個人作家さんのルーツらしいという事で前から読もうと思っていたのですが、チャンドラーも元々はパルプフィクションという大衆文芸の出身なんですよね。KDPって現代版のパルプ紙みたいなところがあるじゃないですか。
そういう意味では、このタイミングでチャンドラーに興味が出てきたのは必然なのかもしれません。が、まだ「石の繭」を読了していない上に、その後にはコンビニ戦記の新作が10月初頭に控えています。なので、実際にチャンドラーを読むのはいつになるやらという感じですが、自著を書きつつも根幹的なエッセンスを盗んでいけたらなとは思っています。
話を電書ちゃんに戻します。
まだ誰も突っ込んでないっぽいですが、一番大変な日刊をデイジーにブン投げるあたりはさすが電書ちゃんと思いました(笑)。いや、戻ってきてくれて嬉しいんですけどね。
彼女はしばらくツイッターを中心に活動した方がいいかもしれませんね。半確信犯的に失言をしては自焼行為もしますから(笑)繊細なバーニングアイドルとしての需要はある気がします。というか、可燃物に対するKDP作家のホイホイ感は尋常じゃない気がするんですけど。
ジャーマネのろすさんも、電書ちゃんが復活するまで水面下で何をやっていたのか記録したレポートを(フィクションでもいいから)電子書籍で発表いいんですよ。多分需要ありますよ。まさか謹慎中にブラックサンダーばっかり食べてたなんて事、当然あるわけないですし。
ろすさんが予定していた9月20日の企画は予定に間に合いませんでしたが、今まで何度もYOSHIKIに騙されてきた私としては――新アルバムは本当に3月11日にリリースされるのでしょうか? 当日にCDを手にするまで絶対に油断出来ません――一ヶ月の遅れなんぞかわいいものです。
まあ無駄口はいいです。こっちも逃亡生活とブログの無駄口のせいで想像以上に新作が進んでいません。とうとう連続リリースも止まるかな? まあ、それはそれで楽になれるんですけど。
この野郎と思ったので、腹いせに中古本でチャンドラーを買ってやりましたよ。
ある個人作家さんのルーツらしいという事で前から読もうと思っていたのですが、チャンドラーも元々はパルプフィクションという大衆文芸の出身なんですよね。KDPって現代版のパルプ紙みたいなところがあるじゃないですか。
そういう意味では、このタイミングでチャンドラーに興味が出てきたのは必然なのかもしれません。が、まだ「石の繭」を読了していない上に、その後にはコンビニ戦記の新作が10月初頭に控えています。なので、実際にチャンドラーを読むのはいつになるやらという感じですが、自著を書きつつも根幹的なエッセンスを盗んでいけたらなとは思っています。
話を電書ちゃんに戻します。
まだ誰も突っ込んでないっぽいですが、一番大変な日刊をデイジーにブン投げるあたりはさすが電書ちゃんと思いました(笑)。いや、戻ってきてくれて嬉しいんですけどね。
彼女はしばらくツイッターを中心に活動した方がいいかもしれませんね。半確信犯的に失言をしては自焼行為もしますから(笑)繊細なバーニングアイドルとしての需要はある気がします。というか、可燃物に対するKDP作家のホイホイ感は尋常じゃない気がするんですけど。
ジャーマネのろすさんも、電書ちゃんが復活するまで水面下で何をやっていたのか記録したレポートを(フィクションでもいいから)電子書籍で発表いいんですよ。多分需要ありますよ。まさか謹慎中にブラックサンダーばっかり食べてたなんて事、当然あるわけないですし。
ろすさんが予定していた9月20日の企画は予定に間に合いませんでしたが、今まで何度もYOSHIKIに騙されてきた私としては――新アルバムは本当に3月11日にリリースされるのでしょうか? 当日にCDを手にするまで絶対に油断出来ません――一ヶ月の遅れなんぞかわいいものです。
まあ無駄口はいいです。こっちも逃亡生活とブログの無駄口のせいで想像以上に新作が進んでいません。とうとう連続リリースも止まるかな? まあ、それはそれで楽になれるんですけど。
スポンサーサイト