予言、当たる?
- 2015/09/09
- 22:10
今日ヤフーニュースの格闘技コーナーを見ていたらこんな記事が……。
ニューズを抜粋すると、今年の9月13日に「ナックルファイターズ~漢拳 KAN KEN~」なる格闘技団体が旗揚げになるとの事。
さらに抜粋すると、この格闘技では
八角形のケージ(金網)リングを使用し、3分2Rまたは2分2Rでパンチのみで戦う。また、通常のボクシンググローブかMMA(総合格闘技)用オープンフィンガーグローブかを選択出来る。(eFightより抜粋)
んだそうです。
この記事を見てすぐに思ったのは、拙著「紅い雨、晴れてのち虹」でそんなルールの地下格闘技を考えたなあという事ですかね。
「紅い雨、晴れてのち虹」ではEBC(Extreme Boxing Championship)というややUFCをパクった感じの競技が出てきまして(笑)、こちらのルールだとバンテージとテーピングのみでガチガチに固めたボクシングで、どちらかを徹底的に潰すまで勝負が続くというトンデモルールでした。ちなみにEBCの試合は立方体のケージで闘うという設定になっています。
いやあしかし、嘘から出たまことというか、記事を見るとなかなかのキ○ガイルールですね(笑)。事故が起こるんじゃないかとちょっと心配な気もしますけど。
最近のUFCはレベルが上がったんですけど、なんかスポーツっぽくなりすぎてつまんなくなったような気もします。正直、今はなきPRIDEルールの方がワクワクしたなあと。現行ルールでは対戦相手が片方の手をついていると、グランド状態で顔面を蹴り上げるとか出来ないんですよね。それだったらイグアナみたいに這って高速で移動する奴が出てきたらどうすんだろ? と思うんですけど(笑)。
ちょいとヒョードルの動画を拾ってきました。
一時引退していた皇帝も復帰するようで、個人的には楽しみですね。
格闘技は変に洗練されてしまうよりも、ある程度ブルータルさを強調した方が面白いのかもしれません。
ニューズを抜粋すると、今年の9月13日に「ナックルファイターズ~漢拳 KAN KEN~」なる格闘技団体が旗揚げになるとの事。
さらに抜粋すると、この格闘技では
八角形のケージ(金網)リングを使用し、3分2Rまたは2分2Rでパンチのみで戦う。また、通常のボクシンググローブかMMA(総合格闘技)用オープンフィンガーグローブかを選択出来る。(eFightより抜粋)
んだそうです。
この記事を見てすぐに思ったのは、拙著「紅い雨、晴れてのち虹」でそんなルールの地下格闘技を考えたなあという事ですかね。
「紅い雨、晴れてのち虹」ではEBC(Extreme Boxing Championship)というややUFCをパクった感じの競技が出てきまして(笑)、こちらのルールだとバンテージとテーピングのみでガチガチに固めたボクシングで、どちらかを徹底的に潰すまで勝負が続くというトンデモルールでした。ちなみにEBCの試合は立方体のケージで闘うという設定になっています。
いやあしかし、嘘から出たまことというか、記事を見るとなかなかのキ○ガイルールですね(笑)。事故が起こるんじゃないかとちょっと心配な気もしますけど。
最近のUFCはレベルが上がったんですけど、なんかスポーツっぽくなりすぎてつまんなくなったような気もします。正直、今はなきPRIDEルールの方がワクワクしたなあと。現行ルールでは対戦相手が片方の手をついていると、グランド状態で顔面を蹴り上げるとか出来ないんですよね。それだったらイグアナみたいに這って高速で移動する奴が出てきたらどうすんだろ? と思うんですけど(笑)。
ちょいとヒョードルの動画を拾ってきました。
一時引退していた皇帝も復帰するようで、個人的には楽しみですね。
格闘技は変に洗練されてしまうよりも、ある程度ブルータルさを強調した方が面白いのかもしれません。
スポンサーサイト