新作はまだ出せん
- 2015/06/20
- 22:23
夏居暑氏のブログにて今度は丸木戸サキ氏が丸裸にされています。
「訴えないように」とか小賢しい一言が添えられているので、さっき田嶋陽子先生に告げ口しておきました(嘘ですよ 笑)。
純文学の解析ってヘタこくと赤っ恥をかくので、みなさんしれっと避けるんですけど(笑)夏居暑氏は逃げないですね。さすが「最期の塔」の作者だけある(?)。
さて、私は私で新作をザクザクと書いています。
本日文字数が30,000字を超えたんですけど、まだ終わる雰囲気はないですね。もうちょっとあっちで仕掛けて、こっちで仕掛けてってやらないと、最後で感動出来ないかなとか色々考えながら書いています。
今作は「奇書 狂狂まわる」とセットになる作品ですかね。
最近思ったのですが、無理に小説をシリーズ化しなくても、別々の作品に架け橋をする形で新作を書いていけば各々の相乗効果で電子書籍が売れるかもしれませんね。
テーマはアイデンティティーとかになるんだと思いますが、この作品をリリースするにあたっての重要人物が謎の活動休止をしていて若干焦っています(笑)。イヤ、せめて8月ぐらいまでには生きててもらわないと困るんですけど……。これもツンデレの一種なんでしょうか?
まあいいです。そもそも作品単体で楽しめるように書いていますから、開き直って執筆を続けます。
「訴えないように」とか小賢しい一言が添えられているので、さっき田嶋陽子先生に告げ口しておきました(嘘ですよ 笑)。
純文学の解析ってヘタこくと赤っ恥をかくので、みなさんしれっと避けるんですけど(笑)夏居暑氏は逃げないですね。さすが「最期の塔」の作者だけある(?)。
さて、私は私で新作をザクザクと書いています。
本日文字数が30,000字を超えたんですけど、まだ終わる雰囲気はないですね。もうちょっとあっちで仕掛けて、こっちで仕掛けてってやらないと、最後で感動出来ないかなとか色々考えながら書いています。
今作は「奇書 狂狂まわる」とセットになる作品ですかね。
最近思ったのですが、無理に小説をシリーズ化しなくても、別々の作品に架け橋をする形で新作を書いていけば各々の相乗効果で電子書籍が売れるかもしれませんね。
テーマはアイデンティティーとかになるんだと思いますが、この作品をリリースするにあたっての重要人物が謎の活動休止をしていて若干焦っています(笑)。イヤ、せめて8月ぐらいまでには生きててもらわないと困るんですけど……。これもツンデレの一種なんでしょうか?
まあいいです。そもそも作品単体で楽しめるように書いていますから、開き直って執筆を続けます。
スポンサーサイト