命令口調は有効らしい
- 2015/05/15
- 23:01
割と前に聞いたのですが、「現代人は催眠状態になっている部分があるから『買って下さい』よりも『買え!』の方が買ってくれる傾向にあるという話を知人がしていました。
ためしにわなび隊長シリーズでそれをやってみたところ、確かにちょっとだけ有効だったような……。まあ、キャラのコンセプトとか命令口調を出すタイミングとかも関わってくるんでしょうけど。
言われてみれば得意先の人から「買って~な」と言われるよりは「買わんかい」と言われた方が買っている気が……。え? 脅されてるだけだろって?(笑)
なんでもかんでも「良かったら……」と言うと「じゃあいらんわ」と言われるリスクがあるので、ここは飛び込みの営業マンになった気分で「買わんかい」と言う勇気(←それ、勇気か?)も必要なのかもしれません。
そんな迷い子達よ、俺の本を読め!
ためしにわなび隊長シリーズでそれをやってみたところ、確かにちょっとだけ有効だったような……。まあ、キャラのコンセプトとか命令口調を出すタイミングとかも関わってくるんでしょうけど。
言われてみれば得意先の人から「買って~な」と言われるよりは「買わんかい」と言われた方が買っている気が……。え? 脅されてるだけだろって?(笑)
なんでもかんでも「良かったら……」と言うと「じゃあいらんわ」と言われるリスクがあるので、ここは飛び込みの営業マンになった気分で「買わんかい」と言う勇気(←それ、勇気か?)も必要なのかもしれません。
そんな迷い子達よ、俺の本を読め!
スポンサーサイト