配慮って難しい
- 2015/05/08
- 23:50
つい最近、高崎山自然動物園のサルに英国王女と同じ名前であるシャーロットという名前が付いて一般人からの抗議が殺到しました。
私自身はシャーロットという名付けそのものに問題はないと思うのですが、今回は「高崎山自然動物園の脇がちょっと甘かったかな」と思っています。というのも、テレビでこの話題が出た瞬間(つまり炎上前)時点で「あーこれはクレームが殺到しそうだなー」と思ったからです。
まあサルだって五分の魂ですよ。人間よりサルが下とは思いませんよ。
しかしですよ、風刺画で誰かを嘲笑する時に、サルの絵ってよく使われますよね?
風刺画に限らずもオナニー猿等差別的な単語はあるわけで……。今回の名付けの件で抗議をしている人の中には「他にも色々名前が付けられただろうに、なんで率先して火種になるような名前を選ぶんじゃ、ボケ!」というニュアンスが少なからずあると思うんです。
そうなると、抗議している人達を一概にただのクレーマーと言うのは乱暴ですよね。
ここが表現者にとって難しいところで、ここで何が何でもサルの名前をシャーロットにしないといけない理由があったんだったら、その名前でも良かったのだと思います。たとえばマッサンというドラマのヒロインがシャーロットという役名らしいですが、あの人からプレゼントされたサルに敬意を込めてシャーロットと付けたのならまだ良かったと思うんです。
それは万が一イギリスからクレームが入っても「いいえ、これはあなたとは1ミリも関係ないですよ、この名の由来は……」と話せるから後々に予見される不和の心配が無いからです。
ただ、この場合は明らかに「英国の王女にちなんで」という文言を入れてしまったがために、イジワルな人から見たら「ジャップが俺らの王女をサル呼ばわりしやがった」となりかねないわけです。それこそ、日本のクレーマーよろしくね。
そういった背景から「配慮が足りない」というお叱りを受けるのは十分予想出来た流れなんだと思います。勿論全員が全員そういう考えではないでしょうが、そういう考えの人は間違いなくいるはずで、無用なトラブルを避けるためにはそういう人の視点も持たないといけないわけです。
ですから、本件のような名付けをする場合は、場合によっては殴り合いの喧嘩になる覚悟をしないといけないわけです。はたして、今回はそんな覚悟をしてまでサルの名前をシャーロットにしないといけなかったのか……?
そうなると配慮って難しいですね。
勿論これは事後に外野で見ているから好き勝手言えるわけで、当事者になったらまた私達の知らない要素が入ってくるのかもしれません。
自戒も含めますが、表現の自由には色んな義務も付きまとうんですねえ。
私自身はシャーロットという名付けそのものに問題はないと思うのですが、今回は「高崎山自然動物園の脇がちょっと甘かったかな」と思っています。というのも、テレビでこの話題が出た瞬間(つまり炎上前)時点で「あーこれはクレームが殺到しそうだなー」と思ったからです。
まあサルだって五分の魂ですよ。人間よりサルが下とは思いませんよ。
しかしですよ、風刺画で誰かを嘲笑する時に、サルの絵ってよく使われますよね?
風刺画に限らずもオナニー猿等差別的な単語はあるわけで……。今回の名付けの件で抗議をしている人の中には「他にも色々名前が付けられただろうに、なんで率先して火種になるような名前を選ぶんじゃ、ボケ!」というニュアンスが少なからずあると思うんです。
そうなると、抗議している人達を一概にただのクレーマーと言うのは乱暴ですよね。
ここが表現者にとって難しいところで、ここで何が何でもサルの名前をシャーロットにしないといけない理由があったんだったら、その名前でも良かったのだと思います。たとえばマッサンというドラマのヒロインがシャーロットという役名らしいですが、あの人からプレゼントされたサルに敬意を込めてシャーロットと付けたのならまだ良かったと思うんです。
それは万が一イギリスからクレームが入っても「いいえ、これはあなたとは1ミリも関係ないですよ、この名の由来は……」と話せるから後々に予見される不和の心配が無いからです。
ただ、この場合は明らかに「英国の王女にちなんで」という文言を入れてしまったがために、イジワルな人から見たら「ジャップが俺らの王女をサル呼ばわりしやがった」となりかねないわけです。それこそ、日本のクレーマーよろしくね。
そういった背景から「配慮が足りない」というお叱りを受けるのは十分予想出来た流れなんだと思います。勿論全員が全員そういう考えではないでしょうが、そういう考えの人は間違いなくいるはずで、無用なトラブルを避けるためにはそういう人の視点も持たないといけないわけです。
ですから、本件のような名付けをする場合は、場合によっては殴り合いの喧嘩になる覚悟をしないといけないわけです。はたして、今回はそんな覚悟をしてまでサルの名前をシャーロットにしないといけなかったのか……?
そうなると配慮って難しいですね。
勿論これは事後に外野で見ているから好き勝手言えるわけで、当事者になったらまた私達の知らない要素が入ってくるのかもしれません。
自戒も含めますが、表現の自由には色んな義務も付きまとうんですねえ。
スポンサーサイト