新作の仕上げが終わらない その2
- 2015/03/06
- 23:33
新作のリリースがなかなか出来ないなというところで、「ああ、こうすればとりあえずOKじゃん」という手法を思いつき、現在はそれを実行中です。
「なんでこんなに修正作業が終わらないのだろう?」と思っていましたが、考えてみたら40,000字の短編と比べると4倍ぐらいのボリュームになるんだからそりゃそうですよね。儲かるのは良質な短編をコンスタントに出していく事なんでしょうが、いざ出版社が書籍化するとなると普通は長編でしょうね。そうなると儲けなんぞ無視しまくって長編を書いているインディーズ作家の方がプロデビューは早いのかもしれませんね。私はその時の気分で変えていきますけど。
しかし今作は本当に大変です。正直今までで一番クセの強い作品になったんじゃないかと思うので、受け入れられない人は徹底的に受け入れられないでしょうし、このコメントが言質になって「作者の言う通り私には合わなかった」と低レビューを喰らう可能性も十分ありますね(笑)。でもまあ、プロの作家なんて、嫌がらせ以外の何物でもないようなレビューを投下されまくっているので、私だけが泣き言を言っているわけにもいきませんよね。たまに「よくキレないな」と感心する事もありますけど(笑)。
それではもう少し頑張ってみます。
「なんでこんなに修正作業が終わらないのだろう?」と思っていましたが、考えてみたら40,000字の短編と比べると4倍ぐらいのボリュームになるんだからそりゃそうですよね。儲かるのは良質な短編をコンスタントに出していく事なんでしょうが、いざ出版社が書籍化するとなると普通は長編でしょうね。そうなると儲けなんぞ無視しまくって長編を書いているインディーズ作家の方がプロデビューは早いのかもしれませんね。私はその時の気分で変えていきますけど。
しかし今作は本当に大変です。正直今までで一番クセの強い作品になったんじゃないかと思うので、受け入れられない人は徹底的に受け入れられないでしょうし、このコメントが言質になって「作者の言う通り私には合わなかった」と低レビューを喰らう可能性も十分ありますね(笑)。でもまあ、プロの作家なんて、嫌がらせ以外の何物でもないようなレビューを投下されまくっているので、私だけが泣き言を言っているわけにもいきませんよね。たまに「よくキレないな」と感心する事もありますけど(笑)。
それではもう少し頑張ってみます。
![]() | わなび隊長が新米KDP戦士に送る、電子書籍戦争を生き残るための基礎知識 (2014/11/26) 月狂四郎 商品詳細を見る |
スポンサーサイト