まるで関係ないものを繋ぎあわすメソッド
- 2014/12/23
- 10:27
動画を色々と漁っていたらこんなものを見つけました。
メタル界ではレジェンドのマーティー・フリードマンがアイドルの曲とメタルの間にある共通性、および曲をどのようにアレンジしていくのかについて興味深い意見を述べています。
拙著「鉄姫」ではマーティーから受け継いだ要素もたっぷりありまして、作中に思いっきりマーティーをモデルにしたキャラも出てきます。かなり露骨にパロったので、ほとんどのメタルファンは気付いたのではないかと思います。
メタルの有名どころがアイドルの曲をやったら普通に面白そうなんですけどねえ。「DIR EN GREYが全力でヘビーローテーションやったら絶対笑うな」と思ったので、「鉄姫」内で部分的にそういった試みを書きましたが(笑)。
こうやって全く関係ないジャンルから共通性を見出し、自分なりにアレンジする。そうすると、今までに無かったジャンルが出てくるわけです。それをちゃんと読者のエンタメにまで昇華できるかはまた別問題ですが、そんな事を言っていると既視感のある作品しか作れないので、スベってもいいからガンガン尖った事をやっていくべきです。
最後にマーティーがタダのアイドルオタクと思われたらマズいので(笑)昔の動画を貼り付けておきます。
SEX MACHINEGUNSのファミレスボンバーの元ネタになったと言われている曲ですね。
顔が隠れてわかりにくいですが、真ん中の歌ってる人(デイブ・ムステイン)じゃないギターがマーティー……のはず。在籍年数が動画のそれと一致するので多分間違いないと思います。
メタル界ではレジェンドのマーティー・フリードマンがアイドルの曲とメタルの間にある共通性、および曲をどのようにアレンジしていくのかについて興味深い意見を述べています。
拙著「鉄姫」ではマーティーから受け継いだ要素もたっぷりありまして、作中に思いっきりマーティーをモデルにしたキャラも出てきます。かなり露骨にパロったので、ほとんどのメタルファンは気付いたのではないかと思います。
メタルの有名どころがアイドルの曲をやったら普通に面白そうなんですけどねえ。「DIR EN GREYが全力でヘビーローテーションやったら絶対笑うな」と思ったので、「鉄姫」内で部分的にそういった試みを書きましたが(笑)。
こうやって全く関係ないジャンルから共通性を見出し、自分なりにアレンジする。そうすると、今までに無かったジャンルが出てくるわけです。それをちゃんと読者のエンタメにまで昇華できるかはまた別問題ですが、そんな事を言っていると既視感のある作品しか作れないので、スベってもいいからガンガン尖った事をやっていくべきです。
最後にマーティーがタダのアイドルオタクと思われたらマズいので(笑)昔の動画を貼り付けておきます。
SEX MACHINEGUNSのファミレスボンバーの元ネタになったと言われている曲ですね。
顔が隠れてわかりにくいですが、真ん中の歌ってる人(デイブ・ムステイン)じゃないギターがマーティー……のはず。在籍年数が動画のそれと一致するので多分間違いないと思います。
![]() | 鉄姫 (2014/11/06) 月狂四郎 商品詳細を見る |
スポンサーサイト