食指が伸びないのは諦めろ
- 2014/12/22
- 23:09
散々このブログで紹介してきた某氏ですが、ある日メールでやり取りしている時に「格闘技の作品は食指が伸びないです」とハッキリ言ってもらった事があります。
私がわずかながらにも作品で注目を集めたのは「プロミス・リング」からだと記憶していますが、そのせいか、私は格闘技モノを書くインディーズ作家のイメージが強いかと思われます。そういうわけで、私の持ち味は格闘技モノで一番発揮されているのではないかと思われます。少なくとも私自身はそう認識しています。
ですが、読む方が「食指が伸びない」と言うのはある意味仕方がないのだと思います。誰にだって好みはありますし、私自身も夢枕獏を読んだ事が無い上に、これから読む予定も無いんですよね……。
わなび隊長でも似たような事を書きましたが、誰かと交流を深めても、相手が自分の作品に関心が無いという可能性は大いにあるわけで……。そこで「読んで読んで」と行きすぎるとケンカになったりします。
そういうわけで、相手が自著を読んでくれるのが当たり前だと思わず、一般読者と同様に読む読まないを自由に選択出来るゆとりを与えてあげるといいと思います。
相手との距離感は大切に。自戒も込めてこの記事を結びます。
私がわずかながらにも作品で注目を集めたのは「プロミス・リング」からだと記憶していますが、そのせいか、私は格闘技モノを書くインディーズ作家のイメージが強いかと思われます。そういうわけで、私の持ち味は格闘技モノで一番発揮されているのではないかと思われます。少なくとも私自身はそう認識しています。
ですが、読む方が「食指が伸びない」と言うのはある意味仕方がないのだと思います。誰にだって好みはありますし、私自身も夢枕獏を読んだ事が無い上に、これから読む予定も無いんですよね……。
わなび隊長でも似たような事を書きましたが、誰かと交流を深めても、相手が自分の作品に関心が無いという可能性は大いにあるわけで……。そこで「読んで読んで」と行きすぎるとケンカになったりします。
そういうわけで、相手が自著を読んでくれるのが当たり前だと思わず、一般読者と同様に読む読まないを自由に選択出来るゆとりを与えてあげるといいと思います。
相手との距離感は大切に。自戒も込めてこの記事を結びます。
![]() | プロミス・リング 月狂四郎バトルシリーズ (2013/11/14) 月狂 四郎 商品詳細を見る |
![]() | わなび隊長が新米KDP戦士に送る、電子書籍戦争を生き残るための基礎知識 (2014/11/26) 月狂四郎 商品詳細を見る |
スポンサーサイト