kdp名鑑さんにショートショートを掲載していただきました
- 2014/09/04
- 22:49
やはり高額賞金がかかるとモチベーションが違うのか、先日応募する宣言を出していた星新一賞の作品がついさっき出来上がりました。
一応理系の発想という事なので、その規定に沿ったストーリーを書いていったのですが……もしかしたら、「こりゃ理系じゃねえだろ」とツッコまれるかもしれません。まあ、第一回ではあれだけ異色な作品が優勝した(まさかの学会誌風レポート形式)ので、普通の発想じゃ獲れないのかな、とも思っています。私がのSFを書いたら陳腐になりそうですからねえ。やっぱり異色のラインを狙ったのは正解だったと思います。
まあ、果報は寝て待つしかないですね。
さて、またkdp名鑑さんにてショートショートを掲載していただきました。
今回のタイトルは「筆禍」(ひっか)です。物書きならではの災難というか、kdp作家の方は若干狂気に陥るかもしれません(笑)。ジャンルはドス黒純文学ですかね。
私達kdp作家は基本ペンネームを使うのですが、それは作中の出来事が決してありえないと言い切れないからです、というような危険な作品ですかね。
今回も掲載不可を覚悟していましたが、管理人さんの男気(注:女性です。美しい女性です。多分)で掲載に至りました。心より感謝です。
ただ、ギリギリ路線を行っただけあって、作品のメッセージを誤解される可能性は結構高いのだろうなとも覚悟しています。特に文字を文字通りにしか読めない方には、この作品は酷く神経を逆撫でするかもしれません。
というわけで、バカは読まないで下さい(笑)。
冗談です。読んでいただいても大丈夫でしょうが、おそらく気分が悪くなるだけでしょう。
それではダークネスにちょっとばかり染まってみたい方は、ぜひ「筆禍」を読んでいただければと思います。
拙著に限らず、サイト内のレビューを増やしていただけると、KDP業界が盛り上がりますのでご一考を。現在は誰も彼もが笑っちゃうぐらい自分の事しか考えてないので(笑)、ここで公益に寄与すれば株も上がりますよ。いやらしいですが、動機が偽善でも何かする人の方を私は尊敬します。
一応理系の発想という事なので、その規定に沿ったストーリーを書いていったのですが……もしかしたら、「こりゃ理系じゃねえだろ」とツッコまれるかもしれません。まあ、第一回ではあれだけ異色な作品が優勝した(まさかの学会誌風レポート形式)ので、普通の発想じゃ獲れないのかな、とも思っています。私がのSFを書いたら陳腐になりそうですからねえ。やっぱり異色のラインを狙ったのは正解だったと思います。
まあ、果報は寝て待つしかないですね。
さて、またkdp名鑑さんにてショートショートを掲載していただきました。
今回のタイトルは「筆禍」(ひっか)です。物書きならではの災難というか、kdp作家の方は若干狂気に陥るかもしれません(笑)。ジャンルはドス黒純文学ですかね。
私達kdp作家は基本ペンネームを使うのですが、それは作中の出来事が決してありえないと言い切れないからです、というような危険な作品ですかね。
今回も掲載不可を覚悟していましたが、管理人さんの男気(注:女性です。美しい女性です。多分)で掲載に至りました。心より感謝です。
ただ、ギリギリ路線を行っただけあって、作品のメッセージを誤解される可能性は結構高いのだろうなとも覚悟しています。特に文字を文字通りにしか読めない方には、この作品は酷く神経を逆撫でするかもしれません。
というわけで、バカは読まないで下さい(笑)。
冗談です。読んでいただいても大丈夫でしょうが、おそらく気分が悪くなるだけでしょう。
それではダークネスにちょっとばかり染まってみたい方は、ぜひ「筆禍」を読んでいただければと思います。
拙著に限らず、サイト内のレビューを増やしていただけると、KDP業界が盛り上がりますのでご一考を。現在は誰も彼もが笑っちゃうぐらい自分の事しか考えてないので(笑)、ここで公益に寄与すれば株も上がりますよ。いやらしいですが、動機が偽善でも何かする人の方を私は尊敬します。
スポンサーサイト