近況報告
- 2023/05/21
- 23:45
書いています。
とりあえず53,000字ぐらいまでに来ました。
ヒロインにあたるキャラの名前がなんか気に入らず、ユリア→アンジェラに一括で置換して変更しました。だからなんだって感じなのですが、どうしてもユリアだと北斗の拳のイメージが強すぎるのがあったせいか、ちょっと変えようと。
まだまだ全然完成には遠いのですが、どうやら今作はエタらずにある程度の形が作れそうな感じもしています。あとはどう面白くするかというところでしょうか。
創作時間そのものがかなり限られているのでやれる事は少ないのですが、それでもその中で出来る事だけをやっていこうと。明日死んじゃうかもしれないですからね。
最近は西沢5ミリの電子書籍を二つ読みました。
西沢作品のすごいところはちょっと文学的なところもあるというか、書いていない部分をあえて読ませるところで感動や心理的な効果をもたらすというところがありますね。
特に嫌な女が使う手の種明かしみたいな事を率先してやっており(笑)、容赦ないんですよね。
私のお気に入りのセリフは「そのこ達の行く末はバケモノ」ってところですかね。

リアルな女性(の水面下での蹴り合い)を書きたい人には役立つかも(?)なのでぜひ読んでみて下さい。
とりあえず53,000字ぐらいまでに来ました。
ヒロインにあたるキャラの名前がなんか気に入らず、ユリア→アンジェラに一括で置換して変更しました。だからなんだって感じなのですが、どうしてもユリアだと北斗の拳のイメージが強すぎるのがあったせいか、ちょっと変えようと。
まだまだ全然完成には遠いのですが、どうやら今作はエタらずにある程度の形が作れそうな感じもしています。あとはどう面白くするかというところでしょうか。
創作時間そのものがかなり限られているのでやれる事は少ないのですが、それでもその中で出来る事だけをやっていこうと。明日死んじゃうかもしれないですからね。
最近は西沢5ミリの電子書籍を二つ読みました。
西沢作品のすごいところはちょっと文学的なところもあるというか、書いていない部分をあえて読ませるところで感動や心理的な効果をもたらすというところがありますね。
特に嫌な女が使う手の種明かしみたいな事を率先してやっており(笑)、容赦ないんですよね。
私のお気に入りのセリフは「そのこ達の行く末はバケモノ」ってところですかね。

リアルな女性(の水面下での蹴り合い)を書きたい人には役立つかも(?)なのでぜひ読んでみて下さい。
スポンサーサイト