那須川天心が想像以上に驚異的だった話
- 2023/04/09
- 23:18
先日に話題の那須川天心選手のボクシングデビュー戦がありました。
ネットで色々と意見はあるようですが、私個人の心象としては、「これは日本版のカオサイというか、ウィラポンが出てきたかも」という感じでした。
ちなみに上記はいずれもタイでムエタイからボクシングへと転向した有名選手ですね。
キックからボクシングへと転向して来た選手って、大抵最初はすごいんですけど、後半になると「やっぱり餅は餅屋でしたね」となる選手が多いような気がいたします。誰と書くと怒られそうだからやめますけど(笑)。
まずデビュー戦の相手である与那覇勇気選手はアマチュアエリートの選手だそうで、ボクシング経験者からすればそういう相手がデビュー戦の相手っていう時点で結構な無理ゲー感があるかと思います。(高校時代に選抜王者になっている模様)
ですが、いざ試合が始まると那須川(もうめんどくさいので以後敬称略)は落ち着き払った態度でアウトボクシングをして、距離感を冷静に把握していました。
要所要所でカウンターを当てて、魅せるところは魅せるけど決して無理はしない。
なんとなく、ギジェルモ・リゴンドーを思わせるボクシングに見えました。
危なげなく、フラッシュっぽいですがダウンも奪いつつ判定勝利。これはすごい選手が出てきたなという印象でございました。
いくらキックでのキャリアがあるとはいえ、キックとボクシングはまったく別物でございますので、所詮でこの落ち着きようはさすが神童と呼ばれるだけあるなと。
キックの時は重心がもっと後ろだった気がするのですが、今回は完全にボクシング用に切り替えてきたろいうか、よくもまあそんなに器用にシフトチェンジ出来ますなという印象を受けました。
課題と言われるパンチ力ですが、あれは与那覇が打たれ強かった上にハートも強かったのもあり、別の選手であれば倒しているかと思われます。
これから本当にボクシング界で世界チャンピオンになるだろうなと、デビュー戦で確信しました。
おそらく彼はいつか世界チャンピオンになるでしょう。将来的に井上尚弥に挑戦して潰されない限りは、ですが……。
久しぶりに夢を感じるデビュー戦でした。これからが楽しみです。
ネットで色々と意見はあるようですが、私個人の心象としては、「これは日本版のカオサイというか、ウィラポンが出てきたかも」という感じでした。
ちなみに上記はいずれもタイでムエタイからボクシングへと転向した有名選手ですね。
キックからボクシングへと転向して来た選手って、大抵最初はすごいんですけど、後半になると「やっぱり餅は餅屋でしたね」となる選手が多いような気がいたします。誰と書くと怒られそうだからやめますけど(笑)。
まずデビュー戦の相手である与那覇勇気選手はアマチュアエリートの選手だそうで、ボクシング経験者からすればそういう相手がデビュー戦の相手っていう時点で結構な無理ゲー感があるかと思います。(高校時代に選抜王者になっている模様)
ですが、いざ試合が始まると那須川(もうめんどくさいので以後敬称略)は落ち着き払った態度でアウトボクシングをして、距離感を冷静に把握していました。
要所要所でカウンターを当てて、魅せるところは魅せるけど決して無理はしない。
なんとなく、ギジェルモ・リゴンドーを思わせるボクシングに見えました。
危なげなく、フラッシュっぽいですがダウンも奪いつつ判定勝利。これはすごい選手が出てきたなという印象でございました。
いくらキックでのキャリアがあるとはいえ、キックとボクシングはまったく別物でございますので、所詮でこの落ち着きようはさすが神童と呼ばれるだけあるなと。
キックの時は重心がもっと後ろだった気がするのですが、今回は完全にボクシング用に切り替えてきたろいうか、よくもまあそんなに器用にシフトチェンジ出来ますなという印象を受けました。
課題と言われるパンチ力ですが、あれは与那覇が打たれ強かった上にハートも強かったのもあり、別の選手であれば倒しているかと思われます。
これから本当にボクシング界で世界チャンピオンになるだろうなと、デビュー戦で確信しました。
おそらく彼はいつか世界チャンピオンになるでしょう。将来的に井上尚弥に挑戦して潰されない限りは、ですが……。
久しぶりに夢を感じるデビュー戦でした。これからが楽しみです。
スポンサーサイト