「無敵の人」の元ネタになったBreaking Downの話
- 2023/02/21
- 00:52
「無敵の人」の元ネタになったBreaking Downが先日開催されましたが、いまだに盛り上がっているというか、次は幕張メッセという超強気な興行をするようで驚いています。
「無敵の人」を書いている間に色々と考えたのですが、日本の文化は個人事業化していくのではないかと思います。特に、低予算でもやっていけるようなやつは。
ぶっちゃけ低予算で出来るのであれば、利益率が全然違うと思うのですよ。
絶対に自分でAV出す人とかいるんだろうなと思っていたら本当に自分らで出演と撮影をやって巨額の富を得た夫婦がいたらしいし(それもどうなんだとは思いますが……)、日本の風潮がより短縮化というか、何かをじっくりやっていく習慣そのものが無くなりつつある気がします。
映画を早送りで観る人が増えている話は有名ですが、格闘技にもその波が来ているというか、結構な割合の人が「最強は誰なのか」という主題に興味を無くしている気がします。
それこそAVなんかも2時間の作品をガッツリ全部見ている人って半分もいるんでしょうか? 精子涸れるだろうと(笑)。
下品な話になったので話題を戻します。
ボクシングやUFC等の競技で世界最高峰を目指すところは、一定数の選手やファンが相変わらずいる(そしてそのファンはしばしば半数以上が関係者や選手だったりする)ものの、団体名は伏せますが某総合格闘技団体は世界最高峰の団体を目指す事はもう諦めているようにも見えますし、開き直ってエンタメ方面に走ったりしてますよね。
おそらく、他にやりたい遊びがあって格闘技も好きっていう人は1分で勝敗の決するBreaking Downあたりがちょうどいいのではないかと。時間が取られずに別の事が出来ますからね。
そういう人からすれば、駆け引きなんかやってないでさっさと勝負をつけろと、おそらくそういう考えで観ているんじゃないかなと思います。
これからBreaking Downはプロもどんどん参戦して、それで参戦の敷居が高くなったら逆に人気は低迷するんじゃないですかね。なんとなくそんな気がします。
結局は「あの喧嘩が強い先輩をリングで闘わせたらどうなるんだろう?」的な興味が先行しているような気もするので、この人気がこの先5年10年続くかというと、それは無いんではないかと。
さらに人気に火を点けるのであれば、色々と法律の網目を掻い潜って海外を拠点を置き、法律に抵触しない形で賭け要素を入れる事でしょうかね。どこまでがセーフか知りませんけど。
仮想通貨とかだったら出来るんですかね? 換金可能なパチンコ玉みたいにして。
まあ、可能であればすごい儲かるんじゃないかと。そんなゲスな妄想を膨らませては実行すると捕まっちゃうので、小説という形で妄想を発信していきたい次第です。
やったら絶対盛り上がるだろうというカードは市川海老蔵VS伊藤リオンですね。
マル暴刑事と関〇連合OBの団体戦とか(笑)、テレビじゃ絶対に出来ないでしょうけど見たい人はいるでしょうね。
微妙に「無敵の人」が予言書化しつつある気もするのですが、またネタ集めに密かに見守っていきたいところです。密かにね。
「無敵の人」を書いている間に色々と考えたのですが、日本の文化は個人事業化していくのではないかと思います。特に、低予算でもやっていけるようなやつは。
ぶっちゃけ低予算で出来るのであれば、利益率が全然違うと思うのですよ。
絶対に自分でAV出す人とかいるんだろうなと思っていたら本当に自分らで出演と撮影をやって巨額の富を得た夫婦がいたらしいし(それもどうなんだとは思いますが……)、日本の風潮がより短縮化というか、何かをじっくりやっていく習慣そのものが無くなりつつある気がします。
映画を早送りで観る人が増えている話は有名ですが、格闘技にもその波が来ているというか、結構な割合の人が「最強は誰なのか」という主題に興味を無くしている気がします。
それこそAVなんかも2時間の作品をガッツリ全部見ている人って半分もいるんでしょうか? 精子涸れるだろうと(笑)。
下品な話になったので話題を戻します。
ボクシングやUFC等の競技で世界最高峰を目指すところは、一定数の選手やファンが相変わらずいる(そしてそのファンはしばしば半数以上が関係者や選手だったりする)ものの、団体名は伏せますが某総合格闘技団体は世界最高峰の団体を目指す事はもう諦めているようにも見えますし、開き直ってエンタメ方面に走ったりしてますよね。
おそらく、他にやりたい遊びがあって格闘技も好きっていう人は1分で勝敗の決するBreaking Downあたりがちょうどいいのではないかと。時間が取られずに別の事が出来ますからね。
そういう人からすれば、駆け引きなんかやってないでさっさと勝負をつけろと、おそらくそういう考えで観ているんじゃないかなと思います。
これからBreaking Downはプロもどんどん参戦して、それで参戦の敷居が高くなったら逆に人気は低迷するんじゃないですかね。なんとなくそんな気がします。
結局は「あの喧嘩が強い先輩をリングで闘わせたらどうなるんだろう?」的な興味が先行しているような気もするので、この人気がこの先5年10年続くかというと、それは無いんではないかと。
さらに人気に火を点けるのであれば、色々と法律の網目を掻い潜って海外を拠点を置き、法律に抵触しない形で賭け要素を入れる事でしょうかね。どこまでがセーフか知りませんけど。
仮想通貨とかだったら出来るんですかね? 換金可能なパチンコ玉みたいにして。
まあ、可能であればすごい儲かるんじゃないかと。そんなゲスな妄想を膨らませては実行すると捕まっちゃうので、小説という形で妄想を発信していきたい次第です。
やったら絶対盛り上がるだろうというカードは市川海老蔵VS伊藤リオンですね。
マル暴刑事と関〇連合OBの団体戦とか(笑)、テレビじゃ絶対に出来ないでしょうけど見たい人はいるでしょうね。
微妙に「無敵の人」が予言書化しつつある気もするのですが、またネタ集めに密かに見守っていきたいところです。密かにね。
スポンサーサイト