「ガラパゴ~集団転移で無人島に来た俺、美少女達とスマホの謎アプリで生き抜く~」書評
- 2022/04/14
- 00:58
以前紹介した「異世界ゆるっとサバイバル生活」の作者が書いた小説という事で、いくらかの二番煎じ臭は感じながらも(笑)kindleにて購入。
「異世界ゆるっとサバイバル生活」がR18であるノクターンノベルスで連載していた作品であるのに対して、ガラパゴは全年齢対象の小説家になろうで連載していた作品であった事もあり、表現はやや抑えめでした。
ストーリーをざっくり説明すると、とある高校の全校生徒が地図に載っていない無人島に集団転移し、主人公の藤堂大地を中心に集まったスクールカースト上位の女子達と島限定で使えるガラパゴというアプリを駆使して無人島生活をしていくという話ですね。
これだけ聞いたら「異世界ゆるっとサバイバル生活」とほぼ変わんないじゃんと言われるかもしれませんが(笑)、なろうで連載していた本作ではイージーモードにさらなる拍車がかかり(笑)、外側の世界ではうまい事サバイバルが出来ないで死者続出の中、主人公のグループ(=かわいい女の子だけ集めたハーレムに近いがエロい事は無し)はスマートにグーグルを使って調べものをしたり(笑)、漁や農業を大した苦労も無く進めていきます。
システムを熟知したゲーマーのようなスマートさで半ば富豪と化していく主人公たち。緊張感の欠片もない気がしますが、これはこれでいい(笑)。
なんていうか、ある程度ゲームに慣れたプレイヤーがものすごい安全運転でゆるりとゲームを進めていくさまをそのまま小説にしたような感じでしたね(笑)。そこが好みの別れるところかとは思いますが。
個人的には対抗勢力である手島裕治軍団が攻めてきて闘う展開とか、もうちょっと強い敵がいても良かったのではないかとは思うのですが、まああんまり人間の嫌な部分は書きたくなかったというところもあったのでしょうか。この辺はゆるっとと一貫していますね。
まあね、個人的な好みを言えば「異世界ゆるっとサバイバル生活」の方が圧倒的に上なのですが(笑)、これはこれで面白かったかなと。好きなB級グルメの別バージョン的な。
色々とツッコミどころはあるし、シリアスな目で見ると色々と欠陥はあるんでしょうが、あんまり固い事を言わずに軽くサバイバルチックな話を読みたい人はオススメです。
併せて読みたい
「異世界ゆるっとサバイバル生活」シリーズですね。
個人的な好みを言えば1位二子玉亜里砂2位結城愛菜3位二川絵里と同率で新見花梨なんですが、1位の亜里砂が元気いっぱいのくせに一番貞淑でまだ小説版では濡れ場が無いという(笑)。
あえてWEB版は読まずに続巻に期待です。すでに完結しているらしいので安心感がありますね。
「異世界ゆるっとサバイバル生活」がR18であるノクターンノベルスで連載していた作品であるのに対して、ガラパゴは全年齢対象の小説家になろうで連載していた作品であった事もあり、表現はやや抑えめでした。
ストーリーをざっくり説明すると、とある高校の全校生徒が地図に載っていない無人島に集団転移し、主人公の藤堂大地を中心に集まったスクールカースト上位の女子達と島限定で使えるガラパゴというアプリを駆使して無人島生活をしていくという話ですね。
これだけ聞いたら「異世界ゆるっとサバイバル生活」とほぼ変わんないじゃんと言われるかもしれませんが(笑)、なろうで連載していた本作ではイージーモードにさらなる拍車がかかり(笑)、外側の世界ではうまい事サバイバルが出来ないで死者続出の中、主人公のグループ(=かわいい女の子だけ集めたハーレムに近いがエロい事は無し)はスマートにグーグルを使って調べものをしたり(笑)、漁や農業を大した苦労も無く進めていきます。
システムを熟知したゲーマーのようなスマートさで半ば富豪と化していく主人公たち。緊張感の欠片もない気がしますが、これはこれでいい(笑)。
なんていうか、ある程度ゲームに慣れたプレイヤーがものすごい安全運転でゆるりとゲームを進めていくさまをそのまま小説にしたような感じでしたね(笑)。そこが好みの別れるところかとは思いますが。
個人的には対抗勢力である手島裕治軍団が攻めてきて闘う展開とか、もうちょっと強い敵がいても良かったのではないかとは思うのですが、まああんまり人間の嫌な部分は書きたくなかったというところもあったのでしょうか。この辺はゆるっとと一貫していますね。
まあね、個人的な好みを言えば「異世界ゆるっとサバイバル生活」の方が圧倒的に上なのですが(笑)、これはこれで面白かったかなと。好きなB級グルメの別バージョン的な。
色々とツッコミどころはあるし、シリアスな目で見ると色々と欠陥はあるんでしょうが、あんまり固い事を言わずに軽くサバイバルチックな話を読みたい人はオススメです。
併せて読みたい
「異世界ゆるっとサバイバル生活」シリーズですね。
個人的な好みを言えば1位二子玉亜里砂2位結城愛菜3位二川絵里と同率で新見花梨なんですが、1位の亜里砂が元気いっぱいのくせに一番貞淑でまだ小説版では濡れ場が無いという(笑)。
あえてWEB版は読まずに続巻に期待です。すでに完結しているらしいので安心感がありますね。
スポンサーサイト