次回作どうしようか
- 2022/02/04
- 01:14
新作を出してからしばらく経ちましたが、案外まだ頑張っているというか、今日も読まれてどうやら読了してもらえたようなので、一度読ませたら最後まで一気読みさせる力はあったようです。
ひとまずKENPは3,000ページ超え。まあ、3週間ぐらいで個人作家である事を考えたら頑張っている方なのではないかと。毎回これぐらいの初動でいければもうちょっとやりがいがあるのですけどね。
リリースして時間が経ったので本作を読み直しまして、誤字とか明らかにおかしいところは直しました。地下室で闘っているはずなのに、バラを投げたら夜空に消えていくところ(←酷い)はしれっと直しました(笑)。
初めて読む読者の視点で読んでみたのですけど、今回は結構面白いなと。
「出会ってひと突きで絶頂除霊!」シリーズが好きな人はまあ好きな感じだろうと(笑)。
あえて表現するならくノ一忍法帖+馳星周+沢里裕二+「出会ってひと突きで絶頂除霊!」+メタルギアソリッド÷5-69という感じでしょうか(笑)。
まあ無茶苦茶ですね。無茶苦茶なんだけど、インディーズにしか出来ない作品になったんじゃないかと。リアル友人にも「頭おかしい」と言われたのでね(笑)。
次回作はいつかの予告通り八百長ミステリ略してヤオミスを書こうかと思っていたのですが、TSくノ一忍法帖の続編もアリだなと。
ラストがあんな感じでしたが、別に誰が死んだとも書いていないのでどうとでも出来るラストなんですよね……。そうなるとすでに反応のあった作品で新しい敵キャラを考えて続編を作った方がいいのかなと。
全開のラスボスが佐藤鷹だったので次のラスボスは津水健一郎(ツミズ ケンイチロウ)とかになるんですかね?(笑)
実はシミケンほぼ知らないのですけど(笑)。
そして読み返して気が付いたのが、TSくノ一忍法帖に出てくるボスキャラの内3人が全身網タイツという……(笑)。
一時期アダルトカテゴリーになっていましたが、クレームでも入ったのか(笑)、誤字修正をしたら通常年齢の作品になりました。理由はよく分かりません。
本作執筆のきっかけになった書き込みをした人は読んでどう思うのかなと、ちょっと感想を聞いてみたい気もします。怒っていないので(笑)、この記事を読んでいたらしれーっと感想を教えてほしいかなと。
また近々書き始めるとは思いますので、早くアイディアをまとめないとね。
ひとまずKENPは3,000ページ超え。まあ、3週間ぐらいで個人作家である事を考えたら頑張っている方なのではないかと。毎回これぐらいの初動でいければもうちょっとやりがいがあるのですけどね。
リリースして時間が経ったので本作を読み直しまして、誤字とか明らかにおかしいところは直しました。地下室で闘っているはずなのに、バラを投げたら夜空に消えていくところ(←酷い)はしれっと直しました(笑)。
初めて読む読者の視点で読んでみたのですけど、今回は結構面白いなと。
「出会ってひと突きで絶頂除霊!」シリーズが好きな人はまあ好きな感じだろうと(笑)。
あえて表現するならくノ一忍法帖+馳星周+沢里裕二+「出会ってひと突きで絶頂除霊!」+メタルギアソリッド÷5-69という感じでしょうか(笑)。
まあ無茶苦茶ですね。無茶苦茶なんだけど、インディーズにしか出来ない作品になったんじゃないかと。リアル友人にも「頭おかしい」と言われたのでね(笑)。
次回作はいつかの予告通り八百長ミステリ略してヤオミスを書こうかと思っていたのですが、TSくノ一忍法帖の続編もアリだなと。
ラストがあんな感じでしたが、別に誰が死んだとも書いていないのでどうとでも出来るラストなんですよね……。そうなるとすでに反応のあった作品で新しい敵キャラを考えて続編を作った方がいいのかなと。
全開のラスボスが佐藤鷹だったので次のラスボスは津水健一郎(ツミズ ケンイチロウ)とかになるんですかね?(笑)
実はシミケンほぼ知らないのですけど(笑)。
そして読み返して気が付いたのが、TSくノ一忍法帖に出てくるボスキャラの内3人が全身網タイツという……(笑)。
一時期アダルトカテゴリーになっていましたが、クレームでも入ったのか(笑)、誤字修正をしたら通常年齢の作品になりました。理由はよく分かりません。
本作執筆のきっかけになった書き込みをした人は読んでどう思うのかなと、ちょっと感想を聞いてみたい気もします。怒っていないので(笑)、この記事を読んでいたらしれーっと感想を教えてほしいかなと。
また近々書き始めるとは思いますので、早くアイディアをまとめないとね。
スポンサーサイト