雑記
- 2021/01/09
- 23:33
水面下で進めている作品なんですが、ひとまず12,000字ぐらいまでは書けたので、また一日最低400字ペースでまったり書いていこうかと。諸般の事情でお披露目になるのは相当先になるかとは思いますが。
あとは読書も続けておりまして、ツイッター覗きで発見した「博士とピカ」を読みました。面白かった。
平和な精神病院(つまりはファンタジー)を思わせる、上の世界の人々が下の世界へ戻っていくにあたって(輪廻的な)白紙化というのを行うのですけど、それにまつわるピカという女の子と博士とその助手の話ですね。それだけ聞いたらなんだそりゃって感じですが(笑)。
とにかく幻想的な世界観でしたね。同時に、これは「壊れた人」の見た世界であって、本当はもっと苛烈な世界が目の前に広がっているのでは……? みたいな穿った見方も出来る作品ですね。
純文学+ファンタジー+SFみたいな。商業ではあんまり見られないタイプの作品だったので、こういうのっていいなと。
あとは昨日DLしたlynchの新曲ですね。
一日で10回聴きました(笑)。移動中に、電車を待っている間に、そしてさっき。
カッコよすぎる動画が見れるのでぜひぜひDLを。
駆け足ですが今日はこんなところで。
あとは読書も続けておりまして、ツイッター覗きで発見した「博士とピカ」を読みました。面白かった。
平和な精神病院(つまりはファンタジー)を思わせる、上の世界の人々が下の世界へ戻っていくにあたって(輪廻的な)白紙化というのを行うのですけど、それにまつわるピカという女の子と博士とその助手の話ですね。それだけ聞いたらなんだそりゃって感じですが(笑)。
とにかく幻想的な世界観でしたね。同時に、これは「壊れた人」の見た世界であって、本当はもっと苛烈な世界が目の前に広がっているのでは……? みたいな穿った見方も出来る作品ですね。
純文学+ファンタジー+SFみたいな。商業ではあんまり見られないタイプの作品だったので、こういうのっていいなと。
あとは昨日DLしたlynchの新曲ですね。
一日で10回聴きました(笑)。移動中に、電車を待っている間に、そしてさっき。
カッコよすぎる動画が見れるのでぜひぜひDLを。
駆け足ですが今日はこんなところで。
スポンサーサイト