不祥事を起こすボクサーに軽量級の選手が多い事(?)についての考察
- 2020/11/28
- 23:42
先日、強豪世界チャンピオンが他人様の車をボコボコにしたとかいう不祥事を聞きました。
まー格闘家なんて闘争本能の塊みたいな人がほとんどなので、大して騒ぐ話でもねえのかなとも思いつつ、やっぱ無関係の人に害が出てるのはまずいなあと。今、猛省中でしょうが。
今回スキャンダルが発覚した世界王者は虫も殺さなそうな童顔の選手なんですけど、こういう選手って案外気が強かったりするのです。
おそらくですけど、本人的には酔っぱらってゴッドタンの劇団ひとりみたいなノリ(悪ノリ)でふざけただけなんでしょうけど、世間的には、というか法的には許容範囲を超えていたと。
思うにですけど、暴力沙汰とかこういう感じの不祥事って軽量級の選手が多いような気がしないでもないのです。
私自身も底辺とはいえ軽量級の選手だったのでなんとなく想像はつくのですけど、軽量級の選手って喧嘩沙汰を起こしやすい立ち位置にいるのかなと。
たとえば村田諒太みたいにミドル級のボクサーに喧嘩をふっかけようと思うバカってそんなにいないですよね?
でも、軽量級の選手ってパっと見は女性モデル並みに細い人もままいるので、「こいつだったら勝てそう」的な打算を惹起する素因があるのではないかと。
で、軽量級の選手っていうのはその打算に対して敏感なのです(笑)。
まあイラっときますよね(笑)。
で、喧嘩を売られた時に彼らは思うのです。殺すぞと(笑)。
喧嘩をふっかけた方も勝てると思うからそのまま殴りかかったりしますよね?
そうなるとですね、心の中に狂犬を飼っている奴はそこでやっちまうわけです。
金魚だと思って手を出したらピラニアだった的な事態が起こり、時々それは惨禍になります(笑)。
おそらくこのメカニズムが、暴力沙汰が軽量級の選手に集中する理由なのではないかと。完全に推測ですけどね。
引退した今となっては暴力沙汰とは無縁でいたいですね。
まー格闘家なんて闘争本能の塊みたいな人がほとんどなので、大して騒ぐ話でもねえのかなとも思いつつ、やっぱ無関係の人に害が出てるのはまずいなあと。今、猛省中でしょうが。
今回スキャンダルが発覚した世界王者は虫も殺さなそうな童顔の選手なんですけど、こういう選手って案外気が強かったりするのです。
おそらくですけど、本人的には酔っぱらってゴッドタンの劇団ひとりみたいなノリ(悪ノリ)でふざけただけなんでしょうけど、世間的には、というか法的には許容範囲を超えていたと。
思うにですけど、暴力沙汰とかこういう感じの不祥事って軽量級の選手が多いような気がしないでもないのです。
私自身も底辺とはいえ軽量級の選手だったのでなんとなく想像はつくのですけど、軽量級の選手って喧嘩沙汰を起こしやすい立ち位置にいるのかなと。
たとえば村田諒太みたいにミドル級のボクサーに喧嘩をふっかけようと思うバカってそんなにいないですよね?
でも、軽量級の選手ってパっと見は女性モデル並みに細い人もままいるので、「こいつだったら勝てそう」的な打算を惹起する素因があるのではないかと。
で、軽量級の選手っていうのはその打算に対して敏感なのです(笑)。
まあイラっときますよね(笑)。
で、喧嘩を売られた時に彼らは思うのです。殺すぞと(笑)。
喧嘩をふっかけた方も勝てると思うからそのまま殴りかかったりしますよね?
そうなるとですね、心の中に狂犬を飼っている奴はそこでやっちまうわけです。
金魚だと思って手を出したらピラニアだった的な事態が起こり、時々それは惨禍になります(笑)。
おそらくこのメカニズムが、暴力沙汰が軽量級の選手に集中する理由なのではないかと。完全に推測ですけどね。
引退した今となっては暴力沙汰とは無縁でいたいですね。
スポンサーサイト