凄艶なる「葬艶」
- 2020/09/28
- 00:17
過去のブログでもすでに触れていました葉月のソロアルバム「葬艶」を聴き込んでいます。
とにかくすべての曲が美しい。
全曲サンプル
期待していたLUNA SEAのfoever & everはBL/DVDにしか入っていないようで正直ちょっと残念なところもあったのですけど、RAYが入っているのですよ。これが嬉しい。
今までの作品から葉月さん絶対にLUNA SEA大好きだろと思っていましたが、そういったファンの思いに呼応するようにこういった楽曲を提供出来るのは素晴らしいですよね。
あと、ラストの玉響(たまゆら 束の間の意)がもうたまんない(笑)。何万回でも聴けるほど美しい。
聴いていて、逆に河村隆一に歌ってほしい気もしました。
こういう心の相互リンクみたいなワクワク感が生まれる曲って本当にいいですよね。
あとはRUIの「月のしずく」なんかもいい。黄泉がえりには本日訃報が伝えられた竹内結子も出ていたような気もしますが、こんな時だからこそたくさんの人に聴いてほしい。
唄には人の傷を肯定し、癒してくれる力があると確信しました。
この、狙っている感が全然無いのに泣ける曲っていうのはいいですね。ナチュラルというか、人の心に響く歌声ってこういうのなんだろうなと素人目にも思えるのです。
とにかくすべての曲が美しい。
全曲サンプル
期待していたLUNA SEAのfoever & everはBL/DVDにしか入っていないようで正直ちょっと残念なところもあったのですけど、RAYが入っているのですよ。これが嬉しい。
今までの作品から葉月さん絶対にLUNA SEA大好きだろと思っていましたが、そういったファンの思いに呼応するようにこういった楽曲を提供出来るのは素晴らしいですよね。
あと、ラストの玉響(たまゆら 束の間の意)がもうたまんない(笑)。何万回でも聴けるほど美しい。
聴いていて、逆に河村隆一に歌ってほしい気もしました。
こういう心の相互リンクみたいなワクワク感が生まれる曲って本当にいいですよね。
あとはRUIの「月のしずく」なんかもいい。黄泉がえりには本日訃報が伝えられた竹内結子も出ていたような気もしますが、こんな時だからこそたくさんの人に聴いてほしい。
唄には人の傷を肯定し、癒してくれる力があると確信しました。
この、狙っている感が全然無いのに泣ける曲っていうのはいいですね。ナチュラルというか、人の心に響く歌声ってこういうのなんだろうなと素人目にも思えるのです。
スポンサーサイト