懲罰の檻
- 2020/07/24
- 14:38
また少し余裕のある時間があったので新作を書きました。
野望としては50,000字突破するぐらいの勢いで書いてやりたかったのですが、47,000字に留まりました。
書いている最中で「これ、公募に出したらどうなるんだろう?」とか思ったのですが、格闘技系の小説は需要そのものが結構ニッチなのと、作風が受け入れてもらえそうな賞があんまりないのでやっぱりやめようと。場違い感がハンパなさそうなのもあり。
本当にKDPってごく一部の例外を除いて新作を書き続けないと小説なんてすぐに売れなくなるので、書き続ける事が重要ですよね。如月恭介氏は最近売れているようですが、新作が出なくなってしまったので早く売上落ちろと(笑)。
(↑冗談ですよ)
振り返ると「PCM」って「代表作って何ですか?」と訊かれた時に「これです」って言える作品になったんじゃないかと。
現在はその二番煎じ(笑)「Cage of punishment(仮)」を書いています。直訳すると「懲罰の檻」ですね。今作は「PCM」執筆中に発見したBKFC(素手で闘うボクシング団体)の影響が大きいですね。アレで金網で闘ったらアングラ感増して最高にかっこいいなと(笑)。
また、つい最近マイク・タイソンがロイ・ジョーンズ・ジュニアとエキシビジョンマッチをやるそうな。しかも8ラウンド。8ラウンドなんて現役選手でも相当大変なのに持つんかいとは思いますが(笑)。見たいような、見たくないような。
こういう微妙な情報から次回作の構想が出てきたりするので、そういう要素もあえてどんどん吸収していこうかなと。
参考までに二人の動画を貼っておきますね。
野望としては50,000字突破するぐらいの勢いで書いてやりたかったのですが、47,000字に留まりました。
書いている最中で「これ、公募に出したらどうなるんだろう?」とか思ったのですが、格闘技系の小説は需要そのものが結構ニッチなのと、作風が受け入れてもらえそうな賞があんまりないのでやっぱりやめようと。場違い感がハンパなさそうなのもあり。
本当にKDPってごく一部の例外を除いて新作を書き続けないと小説なんてすぐに売れなくなるので、書き続ける事が重要ですよね。如月恭介氏は最近売れているようですが、新作が出なくなってしまったので早く売上落ちろと(笑)。
(↑冗談ですよ)
振り返ると「PCM」って「代表作って何ですか?」と訊かれた時に「これです」って言える作品になったんじゃないかと。
現在はその二番煎じ(笑)「Cage of punishment(仮)」を書いています。直訳すると「懲罰の檻」ですね。今作は「PCM」執筆中に発見したBKFC(素手で闘うボクシング団体)の影響が大きいですね。アレで金網で闘ったらアングラ感増して最高にかっこいいなと(笑)。
また、つい最近マイク・タイソンがロイ・ジョーンズ・ジュニアとエキシビジョンマッチをやるそうな。しかも8ラウンド。8ラウンドなんて現役選手でも相当大変なのに持つんかいとは思いますが(笑)。見たいような、見たくないような。
こういう微妙な情報から次回作の構想が出てきたりするので、そういう要素もあえてどんどん吸収していこうかなと。
参考までに二人の動画を貼っておきますね。
スポンサーサイト