テキトーに文句を書き連ねた雑談本の方が売れてしまいます
- 2018/10/04
- 17:00
このエッセイそのものがそうですが、わたくしはよく人の悪口と言いますか、不遇をかこつことで糊口をしのぐという妙な生き方をしている気がします。
もはや売れない事さえもネタの一部となりつつあるようです。
そんなキャラクター性もあってか、私は毒舌エッセイを散発的にリリイスするところがございます。
思えば中村うさぎの影響があるのやもしれません。
あのババア……もとい、お美しいマダムの書いた自虐的なエッセイはひと頃よくアマゾンストアにて安売りされていた気がいたします。もはや芸人としか思えない自壊的お道化と言いますかお狂気と言いますか、私も読者として、そして野次馬として彼女の著作を楽しんで読んでいたと記憶しています。
ただ、どちらかと言うと彼女の人間性の方に興味の比重は傾いておりまして、よくよく考えたら何冊も読んだ彼女の著作はすべてエッセイではありませんか。
そして気付けば、私も緩やかにそんな方向へと舵を進めてやいないかという事に気付き始めたのです。
フィクションで売れないのなら、本当にやってしまえ。
私の扱いに難儀した文藝の神が囁いています。
作品だろうが何だろうが、笑わせた事に変わりは無いのだと。
嗚呼、今でも純粋なる小説作品より毒を吐いたエッセイの方が売れがちでございます。こんな有名でもなんでもないカスの雑談に、なぜ人はお金を払おうという気になるのでしょう?
このまま自虐道を究めたらまた私のキャリアも変わってくるのでしょうか?
身の切り売りでなく、テキトーに考えたフィクションのみで小金を稼ぎたい今日このごろでございます。
もはや売れない事さえもネタの一部となりつつあるようです。
そんなキャラクター性もあってか、私は毒舌エッセイを散発的にリリイスするところがございます。
思えば中村うさぎの影響があるのやもしれません。
あのババア……もとい、お美しいマダムの書いた自虐的なエッセイはひと頃よくアマゾンストアにて安売りされていた気がいたします。もはや芸人としか思えない自壊的お道化と言いますかお狂気と言いますか、私も読者として、そして野次馬として彼女の著作を楽しんで読んでいたと記憶しています。
ただ、どちらかと言うと彼女の人間性の方に興味の比重は傾いておりまして、よくよく考えたら何冊も読んだ彼女の著作はすべてエッセイではありませんか。
そして気付けば、私も緩やかにそんな方向へと舵を進めてやいないかという事に気付き始めたのです。
フィクションで売れないのなら、本当にやってしまえ。
私の扱いに難儀した文藝の神が囁いています。
作品だろうが何だろうが、笑わせた事に変わりは無いのだと。
嗚呼、今でも純粋なる小説作品より毒を吐いたエッセイの方が売れがちでございます。こんな有名でもなんでもないカスの雑談に、なぜ人はお金を払おうという気になるのでしょう?
このまま自虐道を究めたらまた私のキャリアも変わってくるのでしょうか?
身の切り売りでなく、テキトーに考えたフィクションのみで小金を稼ぎたい今日このごろでございます。
スポンサーサイト