ネット有名人にへいこらしても一向に売れません
- 2018/09/19
- 17:00
もしかしたら黒歴史かもしれませんが、私にもネットで有名な人に「俺の電子書籍を宣伝してよジーザス!」みたいな政治活動をやっていた時がありました。ええ、ありましたとも。
まあネット有名人の方も面子があるから……もとい、いい人だったので結構協力してくれたというか、のちに色々ガツコンぶつかったりその結果として私がエミネムばりにディスったりして来たわけですけど、今となってはいい思い出だったなとすら思えるのです。これが大人になったという事かもしれません。
ですが、だからといって過去が変えられるわけではありません。
振り返ればまあ色々と尻尾を振ってきましたよ。
無料でコラムを寄稿したり、コンテスト企画に参加して大炎上した挙句変なベクトルで有名になったり、この人のサイトから電子書籍を買おうと宣伝したり、今思えば某宗教団体を少しもバカに出来ないほどのエア大勝利っぷりだったわけでございます。
まあねえ、だからと言って売上が増えたかって訊かれると……大して変わりませんでした。
結局は内に閉じた世界で旗を振っているだけだったので、言ってみれば楽屋で関係者に公演を宣伝しているようなもんだったのでしょうね。少しぐらいは売上に直結していたのかもしれませんが、ある事件を起こした挙句そういった方と手を切っても、大して売上は減りませんでした。というか、減るというほどの売上でも無かったのですけど。そもそも他力本願というのがもう駄目なのでしょうね。
蚊帳の外から見ていると、今も昔も自立心の無い作家もどきが新しい人を神輿に載せてはわっしょいわっしょいやっています。永遠回帰というやつですね、分かります。
まあ、だからと言ってネット有名人の方を悪く言う気はありませんけど、今彼はどうされているのでしょう?
売上で家でも購入してくれていたら夢があっていいですよね。頃合を見てまた喧嘩を売ろうと考えております。……一応、冗談でございます。
こちらは細々と活動しながら、時々彼の事を思い出しております。
まあネット有名人の方も面子があるから……もとい、いい人だったので結構協力してくれたというか、のちに色々ガツコンぶつかったりその結果として私がエミネムばりにディスったりして来たわけですけど、今となってはいい思い出だったなとすら思えるのです。これが大人になったという事かもしれません。
ですが、だからといって過去が変えられるわけではありません。
振り返ればまあ色々と尻尾を振ってきましたよ。
無料でコラムを寄稿したり、コンテスト企画に参加して大炎上した挙句変なベクトルで有名になったり、この人のサイトから電子書籍を買おうと宣伝したり、今思えば某宗教団体を少しもバカに出来ないほどのエア大勝利っぷりだったわけでございます。
まあねえ、だからと言って売上が増えたかって訊かれると……大して変わりませんでした。
結局は内に閉じた世界で旗を振っているだけだったので、言ってみれば楽屋で関係者に公演を宣伝しているようなもんだったのでしょうね。少しぐらいは売上に直結していたのかもしれませんが、ある事件を起こした挙句そういった方と手を切っても、大して売上は減りませんでした。というか、減るというほどの売上でも無かったのですけど。そもそも他力本願というのがもう駄目なのでしょうね。
蚊帳の外から見ていると、今も昔も自立心の無い作家もどきが新しい人を神輿に載せてはわっしょいわっしょいやっています。永遠回帰というやつですね、分かります。
まあ、だからと言ってネット有名人の方を悪く言う気はありませんけど、今彼はどうされているのでしょう?
売上で家でも購入してくれていたら夢があっていいですよね。頃合を見てまた喧嘩を売ろうと考えております。……一応、冗談でございます。
こちらは細々と活動しながら、時々彼の事を思い出しております。
スポンサーサイト