部屋とYシャツと無茶振り
- 2018/03/26
- 02:50
前回の最近読んだ本に加えられなかった本。
知ってる人からしたら今さらだろうけど、面白かった……。
夢中で読んでしまいましたね。
本著の紹介文読んで、これは絶対に面白いから読む時を間違えてはいけないと取っておき、一気に読みました。
内容については睡眠を削らないといけないので書きませんけど(笑)、乾くるみってやっぱり野心的な作家だなと。いや、そんな事は前々から知っていたのですが。
「そして誰もいなくなった」+「リプレイ」(未読)という紹介で書かれていましたが、そういう読み手が夢想する組み合わせを圧倒的な筆力でやっちゃうという意味では、かなり自由度の高い作家だよねと。なにげにわざと美少女ゲームみたいなノリを入れたりする悪フザケもいい。
文学ってやっぱり野心だよねって思う事が多いのですかね。最近だとその作者にしか書けない作風をどこまでも追求する作家をメジャーであれインディーズであれ追っかけているような気がいたします。
最近は一人で勝手に楽しむ匿名企画(願わくばエイプリルフールに間に合うように)を進めていますが、何回かコレやったら面白そうという組み合わせを一人夢想しては懐で温め続けてそのまま放置していますね。
ネットでよく出てくるエロ同人誌+重厚な古典文学という組み合わせってやったら面白そうな感じがするんですよね。結構純文学でも「コレ、子供に読ませられんやん」というのあるし。フェチズムという意味では親和性が高いのだと思います。
いやあ、見てみたいですよね。チャンドラー風のシツケの時間とかドストエフスキー風濡れ透けJ○とか。やったら絶対面白いじゃないですか(笑)。
問題はそういう事を本気でやる時間が無くなってしまっている事ですよね。
これね、売れてる芸人のギャグを一般人がやってもつまらないのと一緒で、実現するにはかなり筆力がいるんですよね。
誰かやってくれないっすかね~(チラッ)(チラッ)。
筆力のある人に、全力でふざけて欲しいなあ~(チラッ)(チラッ)。
そう思いませんか?
藤崎ほつまさん?
変名で、変名でやってくれたら嬉しいな~(チラッ)(チラッ)。
知ってる人からしたら今さらだろうけど、面白かった……。
夢中で読んでしまいましたね。
本著の紹介文読んで、これは絶対に面白いから読む時を間違えてはいけないと取っておき、一気に読みました。
内容については睡眠を削らないといけないので書きませんけど(笑)、乾くるみってやっぱり野心的な作家だなと。いや、そんな事は前々から知っていたのですが。
「そして誰もいなくなった」+「リプレイ」(未読)という紹介で書かれていましたが、そういう読み手が夢想する組み合わせを圧倒的な筆力でやっちゃうという意味では、かなり自由度の高い作家だよねと。なにげにわざと美少女ゲームみたいなノリを入れたりする悪フザケもいい。
文学ってやっぱり野心だよねって思う事が多いのですかね。最近だとその作者にしか書けない作風をどこまでも追求する作家をメジャーであれインディーズであれ追っかけているような気がいたします。
最近は一人で勝手に楽しむ匿名企画(願わくばエイプリルフールに間に合うように)を進めていますが、何回かコレやったら面白そうという組み合わせを一人夢想しては懐で温め続けてそのまま放置していますね。
ネットでよく出てくるエロ同人誌+重厚な古典文学という組み合わせってやったら面白そうな感じがするんですよね。結構純文学でも「コレ、子供に読ませられんやん」というのあるし。フェチズムという意味では親和性が高いのだと思います。
いやあ、見てみたいですよね。チャンドラー風のシツケの時間とかドストエフスキー風濡れ透けJ○とか。やったら絶対面白いじゃないですか(笑)。
問題はそういう事を本気でやる時間が無くなってしまっている事ですよね。
これね、売れてる芸人のギャグを一般人がやってもつまらないのと一緒で、実現するにはかなり筆力がいるんですよね。
誰かやってくれないっすかね~(チラッ)(チラッ)。
筆力のある人に、全力でふざけて欲しいなあ~(チラッ)(チラッ)。
そう思いませんか?
藤崎ほつまさん?
変名で、変名でやってくれたら嬉しいな~(チラッ)(チラッ)。
スポンサーサイト