雑記
- 2017/10/05
- 00:32
93000字。笑えるぐらい進まない。
パソコンの前に座ってさえいれば早く打てるのですが、今回はメインディッシュの部分なのでどうしても原稿を広く見渡せる環境で執筆したいというのがあります。
スマホだと本当に気が利かないですからね。多分狭い範囲に意識を集中させているせいなのでしょう。
ところで最近の睡眠不足はやや深刻で、そろそろなんとかせなきついかもという感じです。知らぬ間にバカになっているようで、この前はコンビニのセルフレンジで弁当を袋に入れたままチンしたため、まさかのダチョウ倶楽部メソッドで熱がってしまいました。
割り箸もアツアツになっていたのは言うまでもありません。
読書のスピードもめっきり遅くなりましたが、それでも隙間社さんの新作はサラサラ読めました。やはり読みやすさは正義のようです。
今まで挫折した本って、全体的に文章が冗長なものが多かったかなと。無駄な文章を書かない事も十分に才能なのですよ。
さて、どうやって新作を終わらせましょうか。いっそ次の次にあたる作品に着手した方が楽しそうなのですが、それやるとつらいからなあ。
第一縞をスマホだけで打つ試みの作品は地味に進んでいるような。あれは何気に7000字に達しています。やっぱり遊び心が大事なのだなと思う今日この頃です。
パソコンの前に座ってさえいれば早く打てるのですが、今回はメインディッシュの部分なのでどうしても原稿を広く見渡せる環境で執筆したいというのがあります。
スマホだと本当に気が利かないですからね。多分狭い範囲に意識を集中させているせいなのでしょう。
ところで最近の睡眠不足はやや深刻で、そろそろなんとかせなきついかもという感じです。知らぬ間にバカになっているようで、この前はコンビニのセルフレンジで弁当を袋に入れたままチンしたため、まさかのダチョウ倶楽部メソッドで熱がってしまいました。
割り箸もアツアツになっていたのは言うまでもありません。
読書のスピードもめっきり遅くなりましたが、それでも隙間社さんの新作はサラサラ読めました。やはり読みやすさは正義のようです。
今まで挫折した本って、全体的に文章が冗長なものが多かったかなと。無駄な文章を書かない事も十分に才能なのですよ。
さて、どうやって新作を終わらせましょうか。いっそ次の次にあたる作品に着手した方が楽しそうなのですが、それやるとつらいからなあ。
第一縞をスマホだけで打つ試みの作品は地味に進んでいるような。あれは何気に7000字に達しています。やっぱり遊び心が大事なのだなと思う今日この頃です。
スポンサーサイト