カラ元気
- 2017/08/02
- 18:30
休業前のカラ元気でとりあえず40,000字まで新作を書きました。まだまだ先は長いので、本当に終わるのかと心配でございます。あわよくば第一稿は休み前に終わらせてしまいたいという願望はあるんですけど。
執筆を続けながら読書も続けていますよ。
最近は早坂吝の「誰も僕を裁けない」を読みました。
やはりメフィスト賞作家だけあっていちいち天才なんですよね。
すげえ下世話なエロが出てきたと思ったら、後で伏線の回収に一役買っていて「おおお!」みたいな部分があるし、わざと他のミステリのパロディーを入れてみたりとか、ある意味個人出版よりも個人出版的な自由さを持った作品なのだと思います。まさかシ○クスナ○ンが殺人事件を解く鍵になるとは……(笑)。
なによりもすごいのは、要所要所から「これって全部アドリブで書かれていないか?」みたいな匂いが漂ってくる事ですかね。トリックですらその場で思いついているような感じが漂ってくるので、もし本当ならかなり変種の天才ですね。
あとはトム・クルーズが出ている「マミー」も観て来ましたよ。ある意味使い古された題材だったのでどう料理するのかなと見ていましたが、普通に面白かったです。
そういえば如月恭介さんの「サハラ」も似たような題材を扱っていますね。
使い尽くされたようなネタでも、見せ方で新しいものは十分作れるのだなあという事を思い知らされた作品でしたね。
話は変わりますが、木曜日の午後5時あたりから「死人失格」と「ナノマシン反対!」の無料キャンペーンをやります。「死人失格」の再無料配布早いんじゃないかという指摘もあるかもしれませんが、売上がすべてKENP(読み放題)なので誰一人損はしません(笑)。というわけでもう一回無料配布やります。
期間は
「死人失格」が3日間。
「ナノマシン反対!」が5日間です。
今日はこんなところで。
執筆を続けながら読書も続けていますよ。
最近は早坂吝の「誰も僕を裁けない」を読みました。
やはりメフィスト賞作家だけあっていちいち天才なんですよね。
すげえ下世話なエロが出てきたと思ったら、後で伏線の回収に一役買っていて「おおお!」みたいな部分があるし、わざと他のミステリのパロディーを入れてみたりとか、ある意味個人出版よりも個人出版的な自由さを持った作品なのだと思います。まさかシ○クスナ○ンが殺人事件を解く鍵になるとは……(笑)。
なによりもすごいのは、要所要所から「これって全部アドリブで書かれていないか?」みたいな匂いが漂ってくる事ですかね。トリックですらその場で思いついているような感じが漂ってくるので、もし本当ならかなり変種の天才ですね。
あとはトム・クルーズが出ている「マミー」も観て来ましたよ。ある意味使い古された題材だったのでどう料理するのかなと見ていましたが、普通に面白かったです。
そういえば如月恭介さんの「サハラ」も似たような題材を扱っていますね。
使い尽くされたようなネタでも、見せ方で新しいものは十分作れるのだなあという事を思い知らされた作品でしたね。
話は変わりますが、木曜日の午後5時あたりから「死人失格」と「ナノマシン反対!」の無料キャンペーンをやります。「死人失格」の再無料配布早いんじゃないかという指摘もあるかもしれませんが、売上がすべてKENP(読み放題)なので誰一人損はしません(笑)。というわけでもう一回無料配布やります。
期間は
「死人失格」が3日間。
「ナノマシン反対!」が5日間です。
今日はこんなところで。
スポンサーサイト