男気を見せようとしてやめた件
- 2020/09/29
- 00:59
某氏が新作の「虫かごのネメシス」のリリースにも無料キャンペーンにも気付いていなかったとの事で、明日から無料キャンペーンをして男気を見せてやろうかと思っていたらついさっき読み終わったとの報があり、結局やめました。有料で買ってもらっているありがたい読者もいるんでね。で、とりあえずは毎日執筆のループから解放されまして、少しだけ気楽な時間を過ごしています。睡眠時間がちょっとだけ増えた。今はつんどく本を消化...
凄艶なる「葬艶」
- 2020/09/28
- 00:17
過去のブログでもすでに触れていました葉月のソロアルバム「葬艶」を聴き込んでいます。とにかくすべての曲が美しい。 全曲サンプル期待していたLUNA SEAのfoever & everはBL/DVDにしか入っていないようで正直ちょっと残念なところもあったのですけど、RAYが入っているのですよ。これが嬉しい。今までの作品から葉月さん絶対にLUNA SEA大好きだろと思っていましたが、そういったファンの思いに呼応するようにこういった楽曲を提...
規格外にスベる
- 2020/09/26
- 23:42
宣伝をサボったせいか、新作の「虫かごのネメシス」の無料キャンペーンは3日間で11DLというドイヒーな結果に終わりました。遊びで書いた作品でもここまでスベった事って無かったんじゃないか(笑)。 まあいいです。売れ行きはともかくとして、自分なりには結構うまくいった作品だとは思っているので。実売もあるはあるので。「PCM」あたりから出てきた家族観の変化というか、自分の中に「そろそろ奥さん持っていいかも」的...
3年前の俺が怖すぎる件
- 2020/09/24
- 01:14
無事無料キャンペーンが始まった新作、「虫かごのネメシス」ですが、幸先よく天使のような読者がわざわざ優良で購入してくれました。 が、無料キャンペーンが始まってDL数を見たらまさかの2(笑)。2ってなんだよと。ひでえなと。じゃあ、また燃料を投下するかと(笑)。こういう事ばっかりやってるから気持ち悪いレビュアーに付きまとわれるんじゃないかと思うのですが、過去のデータを色々と漁っていたら怖すぎるデータを発見...
新作「虫かごのネメシス」リリース&無料キャンペーン情報
- 2020/09/22
- 15:46
仕事は激務に戻りましたが、根性で新作を書き上げました。 タイトルは「虫かごのネメシス」で、既報の通り「PCM」のB面シングル的な立ち位置の作品ですね。本作はBKFCという素手やバンテージで闘うボクシング団体がモデルになっており、さらにこの試合を直方体のケージでやらせるという過激極まりないルールでの格闘小説ですね。前作はアングラとはいえボクシングの競技性を大事にしていましたが、今作だと普通にサミングで目を...
いよいよ近ひ
- 2020/09/19
- 23:51
新作の推敲が終わり、現在誤字潰し中です。そろそろ出来るかな~というところですが、まあ気長にお待ち下さい。一応、このセルパブのシーズンに間に合うのだろうか。遅すぎる感が否めませんが(笑)。既報の通り今作では「PCM」のB面シングル的な側面が強いというか、似たようなもんを扱っているんですけどよりアングラな方に振り抜きましたよっていう内容ですかね。元ネタは「PCM」の制作中に見つけたBKFCという素手で殴り合うボ...
深町秋生の最高傑作は「ヘルドッグス 地獄の犬たち」である
- 2020/09/13
- 23:05
文庫版を買った事もあり、深町秋生の「ヘルドッグス 地獄の犬たち」を再読しました。 前に読んだ時も思いましたが、本作は深町秋生の最高傑作ではないかと。あらすじを簡単に説明すると、本作では警察の人間がヤクザに化けて組織に潜入捜査をしているんですね。その目的は、同じく警察官だったにも関わらず、ヤクザ側に寝返ってヤクザのボスになってしまった人間の始末なんですけど、これが本当に面白い。主人公が最初っからヤ...
「鬼嫁探偵」書評
- 2020/09/05
- 01:16
このセルパブがすごいも近付いてきたので色々と作品を読んでいるんですけど、読むタイミングを待っていた作品を一つ読了しました。わりと個人出版の世界では有名作らしい(?)「鬼嫁探偵」ですね。 タイトルに惹かれたというのは結構あったかもしれません。私自身が女性に虐げられて生きてきた人生なので(笑)。ジョークです。さて、事前情報はほぼ無しで読んだので、なんとなしにワトソン役に当たる主人公がすげえ怖い嫁に虐...
色々と
- 2020/09/04
- 00:56
新作の初稿がとりあえず終わりました。大体90,000字ほど。中編ですかね。タイトルは「虫かごのネメシス」で落ち着きそうです。「虫かごの暴君」でもいいのかなとは思ったのですが、語呂はネメシスの方がいいかなと。意味は全然違いますけど(笑)。あとは推敲し、誤字つぶし。そして恒例の手抜き表紙を作り(笑)、あとはリリースですね。別件で「このセルパブがすごい」が10月に投票スタートするそうな。この前かった「地獄の犬...
日本人のパロディ力ってなにげにすごいんじゃないかと思う
- 2020/09/01
- 00:59
YOUTUBEのおススメ動画にこんな動画が来ていました。これすごいなと。DIR好きなんだろうなという感じがすごく伝わりました。見ていて才能の無駄遣い感がすごい感がしたのですが、こういうパロディ力ってやっぱり日本人特有のものなのかなと。思えば聖飢魔Ⅱもデビュー曲はブラックサバスのパロディですし、こういう「モノマネではあるんだけど一味違うぜ」的な要素を出すのってやっぱり才能だなと。特に意味は無いのですが(笑)妙...