やはり私は天才だった話
- 2019/01/28
- 17:00
先日に発売というか無料配布でランキング総合2位(!)という驚異的な記録を達成したこのブログでもいくらか言及してきた「このセルフパブリッシングがすごい! 2019年版」ですが、先日にも申し上げました通り、本書には芥川龍之助平名義で書いた「華」が掲載されています。 読んだら分かるとは思うのですが、「華」は本家の「鼻」と実質的に訴えたい事はほぼ同じです。より分かりやすくするという意味では「華」は「鼻」...
「電脳猟奇」を読んだらメシがまずくなった
- 2019/01/25
- 17:00
先日にちょっと紹介した忌川さん情報からゲッツした「電脳猟奇」をようやく読み終わりました。しかし読み終えるのに時間がかかりました。理由はメシがまずくなるから(笑)。 1998年の作品だそうで読んでいると時代を感じるところはあるんですけど、そこがまた味わいというか、妙にリアルな感じがあってワクワクしましたね。内容はねえ、本当に私でも「痛い痛い痛い痛い」って言いたくなるような暴力描写が満載でして(笑)、こ...
「このセルフパブリッシングがすごい! 2019年版」が出た!
- 2019/01/25
- 07:00
このブログでもいくらか言及してきた「このセルフパブリッシングがすごい! 2019年版」がリリースになりました。 実は「そろそろ出るかな」と思った頃から毎日検索をかけて、有料のうちにDLして先走って読んでおりました。それぐらい今か今かと楽しみにしていた新刊でございます。(現時点では無料です)読んで思いましたが、去年よりも寄稿が増えたのもあってかなり読みごたえがありました。セルパブに携わっている人でな...
ただの覚え書き
- 2019/01/23
- 17:00
近々リリースが見込まれる「このセルパブがすごい」の話題ですが、小説を寄稿してからふと思いつきが。今回の小説はどうやら採用していただけるようですが、この企画に限らずジャムセッション方式のアンソロジーなんかあっても面白いのかなと。主催者がテーマを決めたり決めなかったりで作品を募集して、個人作家は作品を無償提供。自著として単発リリースする権利だけは保持するというやり方なら結構面白いものが出来るような気が...
小説⇔映画
- 2019/01/22
- 17:00
王木レディオの次回テーマが「映画」との事でしたので、また投稿をしました。そこからちょっと流用なのですが、映画になった小説って結構多いじゃないですか。私が好きなやつは「渇き。」(深町秋生の「果てしない渇き」)、山田宗樹の「嫌われ松子の一生」、湊かなえの「告白」、乾くるみの「イニシエーションラブ」、あと映画ではありませんがWOWOWドラマになった綿矢りさの「夢を与える」あたりですね。投稿メールにも書いたの...
パクリズム
- 2019/01/21
- 17:00
いまだに殺人的な忙しさが続いており、まともに執筆出来ておりません。今は筆を休めろという意味なのかも。ネタは腐るほどあるのですが。今さら感もありますけど、芥川賞作品でボクシング小説がありましたね。 とりあえず予約してみたのですが、ボクシング小説なら私の方が先に書いています。アングラですが(笑)。これでまたつんどくが増えましたね。テトリス換算で3回分ぐらい死んでいる気がします。先日に紹介した「まだ読...
最近読み損ねた本
- 2019/01/16
- 17:00
忌川タツヤ氏のツイッターを覗いていて知る。 タイトル買い。面白いかどうかは知らない。 あまりにもレビューがひどいので逆にどんなものかと今さら購入。半分ぐらいまで読んだ。修行だと思って読んでいる。 買ったはいいが27%読んだところでヒッチャーを知らずにどうこの書籍を扱っていいか困っている(笑)。まだまだあるけどこんなところで。読み終わった本。 如月氏久しぶりの新作。面白かったけど経済小説路線...
深田恭子に延々と怒られたい
- 2019/01/15
- 17:00

先日に無料キャンペーンをした新作の「厭世と転生」ですが、ニッチな層に細々とダウンロードされたようです。宣伝をしていただいた方はどうもありがとうございました。 さて、最新作は連載の駄作+ブログ短編の改稿といういかにも手抜きな作り方ではありましたが、新作のネタは沢山あります。ところが仕事が殺人的に増えてしまい執筆どころじゃないというのが現実でございます。積ん読もやたらと増えておりまして、テトリスで死...
新作「厭世と転生」発売&無料キャンペーンのお知らせ
- 2019/01/11
- 17:00
また地味に新作を出しました。 先日までブログのアクセス数をドン底まで落としたクソ小説をちょっと改稿したものと、ブログにて発表した短編の詰め合わせですね。何気に私の作品って転生というか、輪廻系の作品が多い気がするのですが、そういう意味だと転生とはまったく逆のベクトルの作品なのかもしれません。需要は少ないでしょうが、今回も無料キャンペーンを行ないます。おそらくこの記事が出る頃には無料になっているだろ...
善と悪
- 2019/01/04
- 17:00
こんにちは。魔王です。 ……いや、それではいくらなんでも説明を端折り過ぎですか。 もう想像はついているかもしれませんが、巨大タコの身体で魔王に闘いを挑んだわたくしは、見事に地獄の業火で焼かれました。 笑えるぐらいアッサリと焼き殺されたわたくしではございますが、いつもの如く自分を倒した敵の身体を乗っ取る能力を発揮して、まさかのラスボスを乗っ取るという暴挙に成功したのであります。 幸い魔王の肉体は大き...
触手の夢
- 2019/01/03
- 23:30
いきなりではありますが、魔王に呼び出されました。 先日に港町を襲撃し、人間界の貿易ルートに壊滅的なダメージを与えた功労が認められたのだと使い魔は言いました。 狙ったわけでもありませんし、拭えないギルティを背負ったわたくしに願ってもないチャンスが到来しました。 先日は護るべき人間を大量虐殺し、多大な犠牲を出しましたが、これで魔王を倒せばわたくしは港町を壊滅させた悪魔のタコから魔王を倒した偉大なるタ...
siriに「siriは尻軽ですか?」って訊いたら言っている意味が分かりませんと云われました
- 2019/01/03
- 07:00
最近になってよく玉手箱現象に出会うというか、知らぬ間に時が過ぎてましたみたいな事が増えてきました。先日にはほとんどの作品を無料キャンペーンやったんですけど、「泡姫ありえない」なんてもう5年前の作品なのですね。5年前にこれ書いてるって明らかに天才ですね(笑)。冗談はさておき、クソ忙しい中でも5分ぐらい動画とかは見れたりするわけじゃないですか。で、そういうものってやっぱり何年も継続して見ているというか...
ブラックな勤務形態で年越しをした人
- 2019/01/02
- 07:00
昨年の総括のブログさえ更新出来ませんでした。理由は単に忙しいだけで、これを書いている1月2日(今深夜3時過ぎ)も仕事予定です。ふざけんなと言いたいところですが、自分で選んだ道なのでしょうがないところもあるなと。さて、遅れましたが昨年の総括ですね。さっき数えたらざっくりでも26万字は打ったようで、一日につき労働時間が12時間超えている(休日無し)条件下だと驚異的な数字のような気がしました。こんな状況...