空気なんか読めません
- 2017/03/29
- 00:00
空き時間に日記を書き留めているせいか、あまりタイムリーな話が出来ない。思考の排泄にタイムリーもクソもあったもんじゃないとは思うのだけれど、いつもの瞬発力が使えないのはちょっとね。最近は急な連絡があってもレスポンスが出来ないわけで、ネットを小まめに覗いている暇もない。だから予約投稿で掲載されているこの記事もひどく空気の読めないものになっているかもしれない。最近はようやくセールで買ったグラスホッパーを...
投石
- 2017/03/25
- 13:18
ちょっと気になった事があったので、ある方向に石を投げておこう。私の知る限り分別のある人だから、石が飛んで来ても大して憤慨する事もないだろう。願望込みだけど。某有名作家について苦言を呈しているインディーズ作家がいた。大作家のキャリアやら作風についての話だったと思うけれど、もっと思い切って書いたらとか、そんな内容の発言をしていたと記憶している。そのインディーズ作家については好きだし尊敬しているのだけれ...
作家がコミュ障でいい?いやいや……
- 2017/03/19
- 00:00
前の記事で「作家は読者と文章でコミュニケーションしている」みたいな話を書いたけど、それについて最近特に実感した事がある。というのも、よく言われているコミュ障って重度になると一般的な社会人だけでなく、作家としてすら致命傷になるんじゃないかって思った。最近になって外人と話す機会が増えたのだけれど、さすがに回数が増えると小慣れてくるというか、私の貧弱な語彙でもそこそこ会話が出来るようになり、自分としては...
脈絡の無い日記
- 2017/03/18
- 13:12
気が付いたら私に限らずKDPの活動を休止している人が結構いるみたいだ。私の場合は単に忙しいのと諸般の事情でスマホしか使えないため筆を休めたわけだけれど、他の人はどうなのだろう?ふと思ったのだけれど、5年も経ったら人のライフサイクルなんてある程度変わるよね、と。単に足の引っ張り合いが嫌になったから出て行った人もたくさんいるけれど、結婚したとか、子供が生まれて執筆どころじゃないという人も結構いるんじゃない...
金儲け
- 2017/03/12
- 00:00
最近の出版不況やらネット発の小説が安定的な売上を出しているのを見ていて、これやったら儲かりそうという案を思いついたので記念に落書きとして残しておこう。実はとっくに存在しているんじゃないかという考えもあるけれど。よく小説家になろうなんかは出版社がチェックしているらしいみたいな話を聞く。なので、最初っからスカウト目的の売り場があったらいいのかなとも思う。電子書籍市場とネット小説のいいとこ取りみたいなサ...
1000回目の駄文
- 2017/03/11
- 14:18
どうもこれがブログを始めてから1000個目の記事になるらしい。別に大してめでたい事ではないので、おめでとうは心の中だけで思ってくれたら結構。きっと想いは届くだろう。本来なら記念すべき回だのなんだの言ってイベントと称した販促をするところなんだろうけれど、いかんせんそんな事をやっている暇が無い。というわけで、せめてポジティブな話でもしようか。もう数年前になってしまうのかと寒気すらするのだけれど、「鉄姫」を...
だらだら生きてる
- 2017/03/04
- 13:58
がらくた少女をちびちびと読みながら少しずつこの日記を綴っている。読み応えがあるからのんびり読もうと思っている。後日追記読了した。やはりしっかり作ってあって面白かった。トリックはやや弱い感じがしたけど、奇病への差別やそれを取り巻く閉鎖社会を描き通す筆力は流石。さて、最近のセルパブ界隈は何が流行っているのだろう?知っても新しくDL出来ないせいか、あまり積極的に情報収集しようという気がおきない。がらくた少...