牛野小雪氏「獅子の檻」書評
- 2016/05/30
- 23:49
牛野小雪氏の「獅子の檻」を読了しました。長編で知られる氏にしては短めの作品ですね。牛野作品には毎回猫が出てくるイメージがありますが、今回は猫科のライオンが主人公です。本作の全容を一言で説明するなら、全身真っ黒なライオンのレオタ君が動物園を脱走し、レオタ君と警官ヤマダの視点を交差させながらストーリーが進んでいく、ワイルドな純文学というところでしょうか。氏の作品は毎回そういうところがあるのですが、ゆっ...
まともに喧嘩したら勝てそうにない個人作家が二人はいる……
- 2016/05/29
- 00:06
2万字ぐらいで終わらしてやろうと思っていた短編が4万字過ぎても終わっていない。指が滑ったせいで、うっかり火種を仕込んでしまった。しかも大量に仕込んでしまった。これは無料配布が不可能だろう。ついでに色んな人からお叱りを受けるに違いない。今回は先に素敵な表紙が決まっていたから、そういうのは自重しようと思っていたのに。だが、面白そうだとやらずにはいられない。今までにも危険な作品は出してきたけど、一人安全...
問題提起→自問自答→飽→投
- 2016/05/25
- 23:27
「BABYMETALもそろそろベイビーじゃないよな」と思ったのですが、過去作の「ヤンデレ」やら「入間失格」とかを書いている間にずっと疑問だった事があります。それは、ロリコンの人って幼女とか少女が成長して女に変わったらどうすんだろ? という疑問ですね。まあ、世のロリコンはことに及ぶと大抵逮捕されてしまうものですが、本当に奇蹟みたいな確率で「オジさんを愛している」という少女に巡りあう幸運なロリコンもいるかもし...
一人で地味に考えた企画
- 2016/05/22
- 20:56
ふと新企画を思いつきました。メモ代わりに記事を書いておきます。その名も「この名無しがすごい杯」です。ルールは簡単。主催者のブログコメント欄のように、公にならない場所にて参加者を募り、名無しアンソロジー小説を上梓。作者名は「名無し1」「名無し2」みたいに無個性なものにして、無料配布とともに人気投票を開始。集計が終わったところで順位と名無しの正体を発表。純粋に筆力の高い作者は誰だ? みたいな形で盛り上...
不謹慎なリリックを考えたけど発表したら色々とまずそうなので普通に活動報告
- 2016/05/20
- 23:51
久しぶりの更新ですね。ヘソを曲げたとでも思われていたのか、このブログに何度も来てくれている方がいたようです。大丈夫です。私は元気です。というか、単に忙しいだけです。先日に「今年は執筆ペースを落とす」的な事を書いたと記憶していますが、なぜか現在進行形で2作の作業を同時に進めているという(笑)。いや、もう、だから終わらないのですよ。一つはカクヨムのコンテストに出す作品ですね。文字数は3万字ぐらいで、ほ...
「ダイヤモンドダスト: ―灰になった宝物― (Hybrid Library)」書評
- 2016/05/11
- 23:59
弥生肇氏著の「ダイヤモンドダスト: ―灰になった宝物― (Hybrid Library)」を読了しました。先日にも少し触れた通り、作者さんの矜持を感じる力作でした。ストーリーをざっくり説明します。本作の主要キャラは四人ですね。ドラえもんを思わせるマッドサイエンティストのポブ、その妹であるウイン、ポブの友人である軍人サムに、伝説の雪華姫(ダイヤモンドダスト)ことハナ。この四人を中心にしたストーリーが展開されていきます。...
妄言
- 2016/05/07
- 23:53
カクヨムに参戦しましたが、思いの外インギー先生にリアクションがあって驚いています。累計PVが35ぐらいなのに5件も感想をもらえるのは非常に光栄です。KDPもこれぐらい沢山レビューが付いたら面白いのですが、作家同士が足を引っ張り合ったせいで陰気な中学校みたいな空気が漂ってしまい、すっかりレビュアーがいなくなってしまいました。それはそれとして、電書ちゃんが曲を出してる(笑)。ようやくアイドルらしい活動を始め...
「幽霊になった私」書評
- 2016/05/07
- 00:41
牛野小雪氏の「幽霊になった私」を読了しました。毎度毎度彼の筆力には驚かされるのですが、最近は10円ハゲをこさえるほど命を削って書いている模様で、ある日パタリと死んでしまうのではないかと心配になる事があります。無駄口はさておき、ざっくりストーリー説明いきますね。今作の主人公はヤナギモト・アキ。どこか作者に似たオーラを放つ中学生の女の子です。アキの性格はのらりくらりとしているのですが、思春期特有の不安...
ポイント還元セールのお知らせ
- 2016/05/05
- 22:03
KDP界隈の人がセールがどうたらこうたら言っていたのでなんのこっちゃと思っていたら、拙著も知らぬ間にセールの対象になっていました。ポイントが還元されるタイプのセールですね。拙著だと売れっ子作家の書いた小説はなぜ読みやすいのか~リーダビリティーから掘り下げる筆力向上のメソッド~250円→50pt還元レビューの書き方99円→19pt還元後は下記の作品もポイント還元していますねえ(笑)。すごくないですか?私の作品に20,000...
カクヨム用に書いた全身タトゥーだらけの幼女イメージ画
- 2016/05/05
- 16:41

ちょっと時間があったのでカクヨム用に書いた話の登場人物を描いてみました。写真は主要キャラの一人である幼女のイメージですね。首筋やら二の腕にチラっと見えているタトゥーが全身に施されている設定です。そんな奴が全裸で玄関に倒れているのです(笑)。全身の画を描いてもいい気はしましたが作業が大変そうなのと絵にすると法的な問題が出てきそうなので……(笑)。主人公が慌てて服を着せる話があるので、その後の絵になるん...
俺の長い自問自答に付き合わせてやる
- 2016/05/04
- 21:05
これからクソみたいな話題を垂れ流すので、最近私がよく聴いている和楽器バンドをBGMにでもどうぞ。現在WOWOWのベビメタin Londonの放送を観ながら記事を更新しています。「いけ好かない、あまりにいけ好かない」で「日本の音楽が薄っぺらくなった」的な発言をして反感を買いましたが(笑)一部撤回いたします。日本だけでもいい音楽は沢山あるな、と。ただねえ、つい最近まで和楽器バンドの魅力に気付かなかったというのもそうな...
「名無しの挽歌」無料キャンペーンのお知らせとレビュアーイジり
- 2016/05/01
- 00:17

本来、自著に付いたレビューについては無言を貫くスタンスなのですが、ちょっと面白い事があったので話題にしてみます。というのも、少しばかりメタな展開があったからです。拙著「名無しの挽歌」に星二つのレビューが付きました。レビューの主は「鉄姫 お試し版」、「わなび隊長が新米KDP戦士に送る、電子書籍戦争を生き残るための基礎知識」、「鬼娘の千倍返し: ガンズ・オブ・パクリオット」、「悪人の系譜 お試し版」と、...