( )
- 2015/09/30
- 23:19
「そろそろ男のフリをするのも飽きたな」って思いだした頃に、上に乗ってる奴の速さしか取り得の無い蠕動が終わる。ゼエゼエハアハアいっててそれなりに僕頑張ってました感を出してるんだけど、ゴメン、君が必死こいてる時、ぜんぜん違うことを考えていた。 合体していた最中から物思いに耽り続けているわたしは、疲労で半目になってる彼の下からスルスルと出ていくと、バッグの中から取り出したセブンスターを咥えて火を点ける。...
さっきかんがえたどうわ
- 2015/09/29
- 13:31
あるところに、スゴ腕の書評家がいました。彼の書評は恐ろしいぐらいに的を射ていて、そのレビューは次々と作家の自信と筆を折りました。ある日、書評家が気が付くと、地球から作家は一人もいなくなっていました。そういうわけで、書評家は晴れて無職になりました。めでたしめでたし。...
チャンドラー読みたいからブログ休みます
- 2015/09/27
- 23:25
デイジーの短歌が意外に上手くて驚いている月狂四郎です。え~期間中にも報じていましたが、本日「鬼娘の千倍返し: ガンズ・オブ・パクリオット」下巻の無料キャンペーンが終了しました(ちなみに上巻はずっと無料です)。その結果は47DLでした。まあ、出だしで大失敗したのでまだ持ち直した方でしょう。問題はユーザーを色々と挑発しながらキャンペーンを進めたので、この47名は普通のお客さんに比べたらハードコアな確率が高...
個人作家が私を怖れる理由(ネタ記事です)
- 2015/09/27
- 10:56
(注 ネタ記事です)・いつ、誰が、どこで、どんなシチュエーションで、どんな内容の発言をしたかを克明に覚えている。・侮辱しても笑って流すが、実は決して許していない。・月狂四郎の仲間の仲間は安全圏内ではない。・一度怒らせると徹底的にやり返す。・言葉の裏に潜んだ計算を地味に見透かしている。・未公開のスキャンダルを整理して沢山持っている。・実はヤバすぎて公開できないスキャンダルのストックを二つ持っている。...
電書ちゃんに無茶ブリ
- 2015/09/26
- 11:50
電書ちゃんに怒られた回数ランキングがあったら多分ぶっちぎりの一位であろう月狂四郎です。先日叩いた軽口に対してこんな記事を発見。久しぶりに電書ちゃんのツンツンした部分を披露しています。復帰早々に私のせいで志々雄真実に近付きつつある彼女ですが、うっかり口を滑らして新しい事に挑戦する意志を示しましたので、これ幸いと彼女に新企画を無茶ブリしてみようかと思います。別に他の人でもやりたければ勝手にどうぞ。提案...
「鬼娘の千倍返し: ガンズ・オブ・パクリオット」で伝えたかったもの
- 2015/09/25
- 23:09
「ジャスティス」をリリースしたわりとすぐ後に、牛野小雪氏から「鬼娘の千倍返し: ガンズ・オブ・パクリオット」の話に似ていると言われたのを思い出したので、それについて話してみようかと思います。ちなみに、ややネタバレ気味の記事になるので、「鬼娘の千倍返し: ガンズ・オブ・パクリオット」を今の段階で読んでいる人は、変な先入観を入れないために読まない方がいいかもしれません。この話は桃太郎に襲撃された鬼ヶ島に住...
Calling~パクリオット・アゲイン~(不謹慎注意)
- 2015/09/24
- 22:50
あたし、泣きそう。 え? うん、うん。そだね。そうだよね。 でもね、なんでこんなにあたしの想いが伝わらないんだろうって。あたしはただ、一生懸命にこの電子書籍界を盛り上げようとしているだけなのに。 うん。頑張る。そう、そうだよね。わあ、ブラックサンダー♪ みんな、だーいすき。 よ~し、それじゃあまた頑張るぞ~。 はい、私です。 ええ、例の件は上手くいきました。炎上で傷付いた私を慰めようと皆で必死に...
私がKDP作家を愛している理由
- 2015/09/23
- 22:48
ヨーヨーヨーヨーまさかの一日に二記事書く事になったぜメエン。一個前の記事を書いた時は炎上を覚悟していたけどよお、全然関係ない方向にグングン話を脱線させて、挙句の果てに袂を分かつ作家が出てきてしまったのは遺憾だ。よく読めよメエン。誰が見てもジョーク記事だろうよ。マジレスする奴の多さに「まさかわざとやってんのか」と思ってたがどうもそうじゃないらしいなメエン。頭冷やせよ。無駄話はさておきだ、またデイジー...
KDP作家がいけ好かない理由
- 2015/09/23
- 15:19
現在「鬼娘の千倍返し: ガンズ・オブ・パクリオット」下巻の無料キャンペーンが絶賛ダダスベリ中です。貴様に慈悲があるのなら、この機会を見逃さずにぜひダウンロードを!そうかそうか。そうやって黙殺するおつもりですか。こうなったら仕方が無い。最後の手段です。ここはいっちょすごい燃料を投下してやりますよ。ワタクシお得意の身内ネタシリーズ、その名もKDP作家がいけ好かない理由でごぜえます。何? またコイツ人のネタ...
地獄の門はもう開いていますよ
- 2015/09/23
- 00:53
先日お知らせしました「鬼娘の千倍返し: ガンズ・オブ・パクリオット」下巻の無料キャンペーンが始まりました。まだダウンロードしていない方はこの機会をお見逃しなく!さてさて、早速電書ちゃんとデイジーが本作をご紹介してくれました。記事を拡散していただいた方も、本当にありがとうございます。電書ちゃんの激励コメント「読んだあとは原型をとどめないくらい殴ってあげればヨダレを垂らして喜ぶんじゃないかなあ」「そろそ...
電書ちゃん、あなたへのプレゼントは「鬼娘の千倍返し: ガンズ・オブ・パクリオット」ですよ
- 2015/09/21
- 17:13
昨日はKDPのサーバがトラブルでしたが、復旧してくれたので明日からのキャンペーンをセットしました。明日の9月22日午後5時頃から5日にかけて、電書ちゃんへのプレゼントという名目で「鬼娘の千倍返し: ガンズ・オブ・パクリオット」の下巻を無料配布キャンペーンを行います。ちょっとした売名ですね(笑)。発売当初はそれこそ電書ちゃんにも応援してもらいましたし、イジられてナンボの作品でもあったのでキャンペーンとし...
「ジャスティス」のプロットを曝してみる
- 2015/09/21
- 11:49
プロット帳代わりにしているスマホのメモを整理していたら(カオス状態)最新作である「ジャスティス」のプロットが出てきました。自分への備忘録的な意味もかねてこの記事で曝しておきます。毎度の事ですが、ボツネタもそのまま残してあります。(以下「ジャスティス」の全プロット。すべて原文ママ)幽霊側からの視点で書いたら面白そうどうやって脅かすか伽倻子さんに相談呪いの家に誘われる他人からうつされた中途半端な関西弁...
プレゼント未遂
- 2015/09/21
- 00:34
電書ちゃんが復活したという事で、プレゼント名目で某作品の無料配布を9月21日スタートで目論んでいたのですが、まさかのKDPのサーバがダウンという事態が発生。私に恨みでもあるんでしょうか?(笑)この野郎と思ったので、腹いせに中古本でチャンドラーを買ってやりましたよ。ある個人作家さんのルーツらしいという事で前から読もうと思っていたのですが、チャンドラーも元々はパルプフィクションという大衆文芸の出身なんで...
Fear of Daisy
- 2015/09/19
- 23:49
目下逃走中だが、あのデイジーがまた恐ろしい試みをやっている。昨日に引き続き、まためんどくさそうなキャラを量産しては他作家に無茶ブリでぶつけてやがる。なんて恐ろしい女だ。黒柳徹子みたいな技を使いやがって……!今日出てきた手抜きのギニュー隊長みたいな奴も、どうせドクターモーのところで生まれたヘタウマ生命体に違いない。なんてこった。電子書籍界作家の誰もが危険に曝されているじゃないか。逃亡中に気付いたが、こ...
紅い悲劇
- 2015/09/19
- 00:32

「今日のご飯代です。頑張ってすぐに帰るからね」 小奇麗なメモ書きの下には、一万円札が置いてある。俺はそれを手にとって、指で皺を伸ばしながら寝っ転がる。 ――ここに潜伏してから結構な時間が経った。 電車で凶弾に襲われてから、俺は東京から逃れていた。目指したのはかつて勤めていた会社があった県だ。会社に残った後輩によると、あの頃俺を蹂躙したクソ上司は、さらに僻地の営業所まで栄転の名目で飛ばされたそうだ。 ...
「崖っぷちマロの冒険」書評
- 2015/09/17
- 23:41
久しぶりに神と対話する事になりそうだ。そういうわけで、今日はこのスタイルでいかせてもらう。狙い通りに電書ちゃんも釣り上げたし、ブログはほったらかして新作を書こうと思ったが、今日は変な意味で筆が乗っている。そういうわけで熱のある内に書評記事を書いておくよ。ヘリベマルヲ氏の「崖っぷちマロの冒険」を読了した。いい意味で色々と予想外だったので、俺の感じた想いを好き勝手垂れ流していく。ああ、いつもと態度は違...
9月20日に何かが起こる?
- 2015/09/17
- 12:45

現在活動をお休み中の電書ちゃんが、どうも9月20日に何かやるようです。知らぬ間にツイッターのアイコンも変わっていますねえ。でも、何ていうか……若干迷走感が出てきたような(笑)。数年後に咥えているのが別の物になっていない事を願うばかりですね、ハイ。彼女が9月20日に何を企画しているかは謎ですが、ここは野次馬根性を発揮して9月20日に起こる出来事を予想してみましょう。以下、私が予想する9月20日の電書ちゃんの立ち上...
ブスに「自分が宇宙一カワイイ」と本気で思わせる技術は実のところ芸術である
- 2015/09/15
- 22:36
最近レビュー絡みのトピックで思い出した事がありました。私が中学生の頃、どこの学校でもそうであるようにインテリジェンスに満ちた同級生がいたわけですよ。で、課題図書だったか何だったかで読書感想文を書く宿題があったんですね。書いた感想文は全員発表されるんだったか……そこまではちょっと憶えていないのですが、そのインテリ友人の感想文が載ったわけです。これまた何の本だったかも忘れてしまったのですが(笑)、私は友...
堪え性のない世の中に
- 2015/09/14
- 00:07
本日WOWOWドラマの「石の繭」最終回を観終わったんですが、本当に最後までメチャメチャ面白いですね。私はあんまりドラマを観ない方なんですけど、WOWOWのドラマは書籍を映像にしたものが多いのと、全部観ても5話ぐらいというお手軽さでハズレが無い感じがします。早くも次の山一證券の話とか楽しみです。「石の繭」の最終回――というかWOWOWドラマ全般を観てふと思ったのですが、KDPではどういうわけか10万字超えの長編作品より...
新刊の売上がセミの寿命ぐらいしかない……orz
- 2015/09/12
- 23:50
とうとうこの曲が似合う季節になってきました。春禍秋冬で禍根の「禍」を割り当てた夏はある日急に過ぎ去ってしまいました。それはさておき、今日はまた星新一賞に小説を一点出しましたよ。今回はちょいと短めで7,000字ぐらいですかね。同賞に出す小説は計27,000字ぐらい書いたので、落ちてもすぐ再利用出来て便利そうです(笑)。投稿後に割り振られる番号から見て、現時点で400作以上の応募があるみたいですね。また、どうも...
あなたが定義する正義とは?
- 2015/09/12
- 00:20
突然ですが、私は「正義の鉄槌」という言葉があまり好きではありません。一見爽快感溢れそうなこの言葉は、人間の宿痾的な危険性を孕んでいる気がするのです。最近リリースした「ジャスティス」のタイトルですが、第一稿が仕上がる前ぐらいまでは有罪を意味する「ギルティ」だったんですね。が、作品を書いている最中に「むしろ危険を象徴するのは罪悪感よりも正義感なのでは?」と思った経緯があり、本作のタイトルは「ジャスティ...
予言、当たる?
- 2015/09/09
- 22:10
今日ヤフーニュースの格闘技コーナーを見ていたらこんな記事が……。ニューズを抜粋すると、今年の9月13日に「ナックルファイターズ~漢拳 KAN KEN~」なる格闘技団体が旗揚げになるとの事。さらに抜粋すると、この格闘技では八角形のケージ(金網)リングを使用し、3分2Rまたは2分2Rでパンチのみで戦う。また、通常のボクシンググローブかMMA(総合格闘技)用オープンフィンガーグローブかを選択出来る。(eFightより抜粋)んだ...
「ジャスティス」浮上
- 2015/09/07
- 23:49
昨日の記事で見事なポンコツっぷりを発揮した「ジャスティス」ですが、ヘリベマルヲ氏のブログ記事を皮切りに、まるく堂さん、デイジーに牛野小雪氏、夏居暑氏にまさかの隙間社さんまで取り上げていただき、一気に無料ランキングのTOP100に入れました。上記以外にもご協力をいただいた方が沢山いるみたいです。本当に感謝です。9月7日23時25分現在のDL数は67ですね。個人作家のくせに色んな人に支えていただいてこういう所...
新作「ジャスティス」無料キャンペーン中!
- 2015/09/06
- 23:59
WOWOWドラマ「石の繭」を観て、最近本気で木村文乃に逮捕されたい月狂四郎でございます。あんな激カワ刑事なら手錠をかけられようがマウントポジションを取られようが鉄拳制裁だろうが全部ご褒美にしかならないと思っているのは私だけではないでしょう。無駄話はさておき、本日より新作の「ジャスティス」が無料キャンペーン中です。9月6日23時13分現在のダウンロード数は16と期待を裏切らない惨敗っぷりです。やっぱりス...
新作「ジャスティス」リリース!
- 2015/09/05
- 09:56
ようやく新作が出来ましたので発表します。新作のタイトルは「ジャスティス」です。(内容説明) ――僕が動かない。ただの屍のようだ。 イジメを苦に自らの命を絶った皆野少年は、この世に未練を残したまま霊魂として漂っていた。そんな折り、同じく現世を彷徨う怨霊の真理子さんと出会う事になる。真理子さん曰く、皆野少年はやり残した事があるから怨霊になっているとの事だった。自らの成仏を誓った皆野少年は、自分を死へと追...
MCマルヲに送るアンサー
- 2015/09/03
- 23:45
オーライマザファッカー、MCマルヲがバラ撒いたエサに喰いついてやるぜ。この前MCマルヲが俺の事を普通の人と評したから、そっちの方に寄せて昨日の記事を書いてみた。だが蓋を開けてみれば「くそつまらない」だの「思った以上にふつうの人でがっかりした」だの散々な言われようだ。おいおいメーン、黙って聞いてりゃ言いたい放題言ってくれるじゃねえか。変人ぶるなと言ったのはアンタの方だろう。最近MCマルヲと絡んでいるせいで...
潜れ!
- 2015/09/02
- 22:41
別に私が今潜伏中だから言うわけじゃないですが、ホラーアンソロジーをやった時の経験で公開していない要素があるのを思い出しました。公開するというほどの事でもないんですが、これからアンソロジー系の企画をやろうと思っていう方は、なるべく水面下で動く事をお勧めします。というのもですね、あんまり公募っぽく「この指止まれ」方式で企画を進めてしまうと、必ず来なくていい人が出てくるんですね(笑)。あんまり好みじゃな...