「何コイツwww」は大事
- 2015/07/30
- 22:07
今日Kindle Storeのランキングを見ていたらこんな作品が……。タイトルのインパクトと内容紹介を見て速攻でダウンロードしてしまいましたねえ(笑)。ちょっと思い出したのですが、昔ナンパの達人が「女の子に興味を持ってもらうにはまず『何この人www』と思わせる事が大事です」という旨の事を言っていましたね。ちなみに私は上記の件をまったく忘れた頃に、一人海水浴場で「レスリングベースの喧嘩師と闘う事になったら寝技知らな...
如月恭介氏が新作「エターナル」を発表
- 2015/07/28
- 21:43
このブログでもお馴染みの如月恭介氏が期待の新作、「エターナル」を発表しました。以下商品説明から抜粋ついにあの《エンジェル》の続編が登場! ----- 時は西暦二三二〇年―― 滅亡の危機から脱して三百年、人類は驚くべきスピードで科学技術を発展させ、そしてついに不老不死を手に入れた。 もはや怖れるものなど何もない――そんな折、彼らは惑星ニビルの接近を知る。 何を隠そう、そのニビルこそが、彼ら人類を創造した神々の住む...
また星新一賞の話
- 2015/07/26
- 21:22
お、どうやらあの新作が出たみたいですね。でもご本人が公式情報を出していないのでまだ自重します。さて、最近はまだ星新一賞に投稿する作品を書いています。一個目はもう出したので、次は二作目ですね。バリバリの理系話も書けたらいいなあと思うんですけど、第二回の大賞を読んだ限り、理系アイディアを前面に出した作風だと物理で2点を取った事のある私では太刀打ち不可能だと分かったので(笑)生命科学系のテーマで人間を前...
水面下の攻防~お試し版の危機~
- 2015/07/24
- 23:56
先日、私がマネジメントを管理している毒牙姐さんの作品について、Amazonカスタマーサービスからこんなメールが……。以下Amazonカスタマーサービスからのメールを引用Amazon KDPをご利用いただき、ありがとうございます。お客様のKDPカタログの品質審査を実施したところ、以下の本のタイトルに、不要な記述が含まれていることが判明しました。泡姫ありえない お試し版 (ASIN: B00MKBQ91G)お客様の本のタイトル項目に、実際の本のタ...
懲りずに星新一賞に挑む
- 2015/07/22
- 22:50
「わたし。」のリリースも終わり、最近はちょいとのんびり過ごしています。最近はまた星新一賞の賞金狙いで、ショートショートを書いていますよ。まあ、現時点で星新一を読んだ事は一回も無いんですけどね(笑)。ちなみにこちらの受賞作はスマホでも読めるんですけど、第一回に比べて第二回は明らかにレベルが上がっていた気がしますね。大賞作品なんて「よくこんなの考えたな」と感心してしまいました。理系アイディアとは言って...
SUGI様が出てきた!
- 2015/07/20
- 21:38

掃除をしていたら宝物が出て来たのでちょっと晒してみます(笑)。わりと前にもらったSUGIZO(LUNA SEA)のサイン入りポスターですね。これは渋谷TSUTAYAで開催されたイベントの抽選で当選し、SUGI様ご本人から手渡しでもらったんですが、恐らくこの日に人生の運を使いきってますね。その後の人生を鑑みると(笑)。これはかなり後になってから知ったのですが、LUNA SEAが一時終幕している際にSUGIZOが「LUNA SEAの」SUGIZOという...
謙虚さが産む弊害
- 2015/07/20
- 15:54
ある意味ボクシング界のあるあるなのかもしれませんが、よくボクシング興行のポスターで選手がコメントをつけるタイプのものが存在します。そこで各選手から一言「勝つぜ!」みたいなコメントをもらうのですが、しばしば選手があまりに謙虚すぎてほぼ全員が「頑張ります」という所信表明をして終わるという事があります。そうなるとですね、たとえばポスターに載っている八人全員が「頑張ります」というコメント付きで掲載されてい...
雑感
- 2015/07/20
- 00:12
最近他の個人作家さんとのやり取りで話題に上ったのですが、業界でちょいと話題になったKDP文学賞なるものの投票がまた始まるそうですね。私の受賞はまあ無いとして、どんな作品が選ばれるんだろうというのと、掘り出し物みたいな作品が出てくると面白いですね。そういう意味では個人的に楽しみです。でもまあアレですよ。一つ不満を言うのなら、なんで不謹慎部門を作ってくれなかったんだという話ですよ。この部門なら間違いなく...
実はすでに……
- 2015/07/17
- 23:53
現在毒牙姐さんの「わたし。」お試し版が無料配布中!この機会をお見逃しなく!電書ちゃんだけでなくまるく堂さんやら牛野さんのブログで「わたし。」を紹介していただき、魔の十日間中にも関わらず本編がすでに8部売れました。レビューまでいただき、本作を読んでいただいた方には本当に感謝の限りです。ところでふと思ったのですが、小説で展開される物語って、登場人物のアイデンティティーがいっぺんグチャグチャになったらそ...
「わたし。」お試し版が明日から無料キャンペーンです
- 2015/07/16
- 22:52
昨日の記事にて紹介した毒牙姐さんの新作「わたし。」ですが、なんとお休み中の電書ちゃんに読んでもらえたようです。それも朝の3時から6時にかけて一気読みしていただいたようで(お肌は大切に)、毒牙姐さんがとても喜んでいました。作品を楽しみながらも勇者達川マイヤーのモデルになった方を気遣うその優しさ。どうやら彼女も本当はいい人だというのがバレだした模様です。さてさて、話題はちょっとだけ変わりますが、このブ...
毒牙夜蝶がまさかの新作「わたし。」をリリース!
- 2015/07/15
- 23:49

もう出ないだろう、もう出ないだろうと言われ続けながらこのブログに登場した個人作家、毒牙夜蝶(以下 毒牙)がまた最近になって新作をリリースする事になった。 私は毎度の如く、毒牙に呼び出されて近所のバックスタバーックス(珈琲屋)に足を運んだ。新作のリリースを完了した毒牙は上機嫌だった。※写真はあくまでイメージです。――いよいよ新作が出来上がりましたね。毒牙 ようやく終わったわね。ホント、新作を書き上げ...
「入間失格 総集編 のお試し版」無料キャンペーン情報
- 2015/07/14
- 23:35
いやー最近いきなり暑くなりましたねえ。昨日今日は朝走っただけで2キロぐらい減ってますからねえ。本当に熱中症には注意したいところです。さて、現在色々と動いているんですが、まだ水面下の動きなので公言出来ません(笑)。そういうわけで、周期が廻ってきた作品の無料キャンペーンをやります。今回無料配布するのは「入間失格 総集編 お試し版」ですね。前回のキャンペーンでは間違えて製品版を無料配布しちゃった作品です...
新作リリース……ならず(笑)
- 2015/07/12
- 22:02
新作のリリースですが、ものの見事にタスクが終わらず失敗しました(笑)。原因は寝坊ですね。創作時間が一気に枯渇しました。他にもリアルの世界で色々と動き回らないといけないという事もあったんですけど。まあ今はいわゆる魔の十日間(KDPは毎月10日から十日間ほど電子書籍が全然売れなくなると言われている)ですからね。焦らずにやっていきます。次回作は色んな事が重なってアイドルものですね。執筆は主に毒牙姐さんにお任...
「寵愛の館」書評
- 2015/07/10
- 22:48
忌川タツヤさんの遺言に従い(失礼)、かねてから読もうと思っていた「寵愛の館」(初瀬明生氏著)を読了しました。このストーリーをざっくり説明すると、小説は主人公の貴博が書いた告発文のような文章から始まります。舞台は大海に浮かぶ孤島で、貴博は18年という歳月をここの館だけで暮らしてきました。貴博は四人兄妹の末っ子で、次男の隆治、そして姉の明日香とこの人里離れた館で暮らしています。長男の修だけはなぜか父と...
まだ推敲中
- 2015/07/09
- 23:35
まだ新作の推敲中ですが、時間が取れてもその分作業がズガズガ進んでくれるという風にはいきませんね。計算したり小さな矛盾を消したりしていると、やっぱりある程度神経は使います。最近は伊藤計劃の「ハーモニー」をアニメ化前に読みたいなと思いつつも、個人作家の作品ばっかり読んでいますね。恐ろしい事に、面白い作品があっちこっちで増えたせいで一向にひと段落つかないんですね(笑)。いやあ、個人出版の市場は本当に大海...
推敲中です
- 2015/07/08
- 23:24
現在新作の推敲中です。いやしかし、毎回この作業が一番ダルいですね(笑)。でも、ここでサボると作品のキレ味がイマイチになってしまうので手を抜けないんですけど。私は過去作品とのリンクを計算して入れ込んだりする事もあるのですが、ここがなかなか面倒で、どのくらいまで整合性をキッチリするかという問題が出てきますね。楽にやろうと思えば、単にまったく関係ない軸のパラレルワールドみたいな関連を作る事も出来ますから...
新作に入れ込んだドラクエネタ
- 2015/07/05
- 22:14
現在制作中の次回作にはちょっとしたドラクエネタのパロディーが出てくるので、ちょっとそのトピックについて触れてみようかと思います。ドラクエ5はシリーズでも一、二を争うぐらいの人気作なんじゃないかと個人的に思っているのですが、この作品ではドラクエ史上初めて結婚というイベントが出てきます。そもそも主人公がフローラに求婚するきっかけって、彼女の家にある天空の盾目当てだったんですけど(笑)、最終的には道中で...
恵比寿マスカッツが復帰だと……?
- 2015/07/04
- 23:05
最近知ったのですが、どうもあの伝説のセクシーアイドル軍団恵比寿マスカッツが再結成する模様。元メンバーの再起用ありきではなく、最初っからメンバーを集めるみたいですね。このアイドルグループの何が最強かと訊かれると、ヨゴレが出来る事なんだと思います。世間一般のアイドルはそれこそウ○コをしない人のように振舞わないといけない部分があり、そのせいでご本人達も心を病んでしまう事がしばしばあるのですが、ご存知の通...
ハードロッカーがアイドルに対して寛容になる瞬間
- 2015/07/03
- 23:47
ハードロッカーがアイドルに対して寛容になる瞬間好きなバンドメンバーがこれまでボロクソに貶していたアイドルと結婚する。...
初稿終わる
- 2015/07/03
- 22:00
ようやく次回作の初稿が終わりました。毒牙姐さんに頼んだ後書きも含めると現在54,000字ほど。今回はちょっと色々計算をしないといけないので、推敲に時間がかかるかもしれませんねえ。次回作はある意味分人小説というか、そんな部分があります。でも、一番のテーマはアイデンティティーの問題ですかね。初稿が終わると大体7割ぐらいの完成なんですかね。後は仕掛けを組みなおしたり文章の小さなエッジにヤスリをかける作業ですね...
「長い寄り道」書評
- 2015/07/02
- 17:37
牛野小雪氏の「長い寄り道」を読了しました。本作は次回作の長編に入る前の息抜きのような立ち居地にある作品のようですが、実際に読んでみるとイイモノ書いたなあという印象です。ご本人のブログで各短編のあらすじが説明されていますので、気になる人はここをクリックして下さい。短編集という事であんまり踏み込んだ感想を書くとネタバレになってしまうため、簡単な所感を中心に綴っていきます。「アーモンドの花」これを読んで...