「タチの悪い短編集」の無料配布キャンペーンが終わりました
- 2015/06/29
- 23:41
「タチの悪い短編集」の無料配布キャンペーンが終わりました。ダウンロード数の結果は五日で285でした。皆様のご協力もあり、なかなかの数字を達成出来ました。宣伝にご協力いただいた方には心より感謝申し上げます。ところで忌川さんは一時離脱されるんでしょうか?地味にツイートやブログを観察する楽しみが減ってしまいましたので、無理の無い程度に早く帰って来て下さいね。ではでは。追記こっちはまだ無料ですよ。...
まるく堂さんの無料配布情報
- 2015/06/28
- 21:58
まるく堂さんが無料配布をしています。タイトルはこちらの二作です。簡単に商品の説明をすると、俳優の生い立ちとかを読んで誰の事か当てるゲーム本というところでしょうか。映画好きにはピッタリの電子書籍ですよ。こちらは今週火曜日の夕方まで無料でダウンロード出来るみたいです。ついでに便乗して、私も「紅い雨、晴れてのち虹 お試し版」の無料配布をやります。期間は明日の6月29日午後5時あたりから5日間です。格闘技...
「LUNATIC FEST一日目速報」
- 2015/06/28
- 01:37

やほ。バンギャのるなちゃんだよ。え? 「いつもとキャラ違うじゃないか」って?イヤイヤ、男のシローさんが書いた記事じゃアクセス数が上がらないからね。わたしが今回は記事を書くことになったぉ。今日は――って日付はもう昨日か――「LUNATIC FEST」っていう和訳するとマジキチ祭りという音楽フェスに行ってきたよ。これはねえ、LUNA SEAっていうバンドが主催する音楽フェスなんだけど、これがとにかくスゴかった。入り口でこんな...
自他色んなお知らせアレコレ
- 2015/06/25
- 22:39

現在新作の「タチの悪い短編集」が無料配布中です。皆様が宣伝してくれたお陰で、晴れてTOP100ランキングに入る事が出来ました。応援をいただいた方には心よりお礼を申し上げます。さて、牛野小雪氏が新作を出しましたね。タイトルは「長い寄り道」ですね。本作は予約扱いでストアに出てたんですが、どうせリリース直前になって修正とかが入って更新がめんどくさいに違いないと思った私はあえて無視していました(笑)。牛野氏は長...
「キミのココロについてボクが知っている二、三の事柄」書評
- 2015/06/23
- 23:37
いつか読もうと思っていたのですが、本格ミステリでメフィスト賞上段組の作品という事で「読みた~い」というテンションになるまで読書を引っ張っていた作品の書評です。藤崎ほつま氏の「キミのココロについてボクが知っている二、三の事柄」を読了しました。本作のストーリーをざっくり説明すると、主人公でパッとしない高校生の市原君が、スクールカーストの頂点にいるイケメン&頭イイの新城君と凸凹な友情を育みながら、彼らの...
新作「タチの悪い短編集」リリース!
- 2015/06/23
- 22:12
唐突に新作の発表です。タイトルは「タチの悪い短編集」です。内容紹介 KDP界の問題児、月狂四郎がタチの悪さをこじらせた短編集。厭モノ有り、イタズラ有り、パク……じゃなくてパロディーモノ有りとやりたい放題!同業者の低評価なんか気にすんな!?(短編の内容紹介)1 筆禍2 迷惑な一文3 時経てど羅生門4 紅い糸5 それがどこか歪だとしても、わたしは今を生きる1 筆禍 成人小説を書いている事がバレた新入社員...
あの手があったのを忘れてた
- 2015/06/21
- 21:54

先日書いた記事に、牛野小雪氏から無茶ブリが……。うーん。今日の執筆はわりと調子良くて、1時間半で大体6,000字ぐらい書けました。が、まだまだ初稿の終わりには程遠いという印象です。さて、どうするか……。あ、アレあったじゃん!そうか、完全に忘れてた(笑)。というわけで近々新作が出ると思います。...
新作はまだ出せん
- 2015/06/20
- 22:23
夏居暑氏のブログにて今度は丸木戸サキ氏が丸裸にされています。「訴えないように」とか小賢しい一言が添えられているので、さっき田嶋陽子先生に告げ口しておきました(嘘ですよ 笑)。純文学の解析ってヘタこくと赤っ恥をかくので、みなさんしれっと避けるんですけど(笑)夏居暑氏は逃げないですね。さすが「最期の塔」の作者だけある(?)。さて、私は私で新作をザクザクと書いています。本日文字数が30,000字を超えたんです...
テクノロジーの進化という川を泳がなければいけない作家の宿命
- 2015/06/18
- 22:43
忌川タツヤさんのブログにて、拙著の紹介をしていただきました。毎度思うのですが、彼はなぜよりにもよって一番危険な作品を紹介したがるのでしょうか?(笑)彼はドSとドMを背理的に持っている気がします。個人的には業界で無視され気味の「鬼娘の千倍返し: ガンズ・オブ・パクリオット」の方が好きそうなイメージがあるんですけどね。さて、今日は久しぶりの完全オフという事で、映画の「イニシエーション・ラブ」を観てきまし...
夏居暑氏に送るアンサー
- 2015/06/16
- 23:33
昨日ご紹介しました夏居暑氏のブログで光栄にも特集を組んでもらえましたので、作品の裏話とかもからめつつアンサー記事を書いていこうと思います。夏居暑氏のブログにはこちらから飛んで下さい。この記事では「被筆禍」を解説していただいていますが、この作品に張り巡らされた計算は大よそ書きながらやりました。当初は浮気相手の男性が自殺してジ・エンドのはずだったんですね。ところがどっこい、当初の終わり近くまで書いてい...
夏居暑氏がブログを立ち上げた!
- 2015/06/15
- 23:34
このブログでもお馴染みの夏居暑氏がブログを始めました。夏居暑氏のブログへ。第一弾の企画はなんと私の特集でございます。ありがたい気持ちが限りない事と、なかなかの破滅願望をお持ちだなと感心するばかり(冗談ですよ、一応 笑)今日は時間が無いので、記事のアンサーについては明日以降書きます。今日はひとまず紹介のみで。...
殺薔薇が併せて読みたいに選ばれた理由
- 2015/06/14
- 22:17
「鬼娘の千倍返し: ガンズ・オブ・パクリオット」を読んだ方々から二件ほど「ラストはもの悲しい」というご感想をいただいたのですが、これには併せて読みたい作品として選ばれた「殺人は、甘く切ない薔薇の香り」が少し関連してきます。私のブログでも書評を書いた本作ですが、この作品と「鬼娘の千倍返し: ガンズ・オブ・パクリオット」には共通するテーマがあります。それは、復讐です。殺薔薇のざっとしたストーリーは上記のリ...
ハゲネタ
- 2015/06/13
- 23:09
いやーっほう、ちょっとやらかしてしまいました。ある作品のお試し版を無料キャンペーンをしたはずが、間違えて本編を無料配布するという大失態……。慌てて止めたので5冊ぐらいしかダウンロードされてませんが、疲れてるんですかねえ。最近は忙しく、執筆も読書も滞りがちですね。私の場合は書かないと逆に気持ち悪くなってしまうので、さっさと次回作をブリっと生み出したいところです。なに? 音が汚いって?まあ、なんだかんだ...
俺は業界の身内ネタを書いたし、これからも書いていくし、普通にそれは通じてるし、未来でも多分それは通じてるだろう
- 2015/06/11
- 20:38
先日「奇書 狂狂まわる」の売上が「鬼娘の千倍返し: ガンズ・オブ・パクリオット 下巻」の売上を超えてしまうという珍現象の話を書きましたが、ちょいと思った事があります。本著に限らず、私はKDP界隈のネタを作品に仕込んだりしていまして、そこが好きな人もいれば「またコイツ身内ネタかよ」とウンザリゲンナリする人もいる模様です。まあ、こちらとしては元ネタを知らなくても支障が無いように気遣ってはいるんですけどね。...
次回作は「奇書 狂狂まわる」と対を成す作品になるんでごぜえますね。
- 2015/06/09
- 23:37

ああ、忌川タツヤさんも「奇書 狂狂まわる」の毒気に感染サレタカ!まあ、ご本人が幸せそうだからいいですか。最近彼の頭が薄くなってきたとフムフム通信で読んだんですけど、その責任の7%ぐらいは実は私にあるんじゃないかと思っています(もっとある?)。「奇書 狂狂まわる」は読んだ人が次々とおかしくなったり精神的にやられたり体調不良に陥ったりとかなりタチの悪い小説でしたが、次回作は同じ軸を使って読者を感動させ...
まるく堂さんが新作を二作同時リリース!
- 2015/06/06
- 23:56
このブログでもお馴染みのまるく堂さんが新作を二作同時リリースした模様。過日の記事でも紹介したebayシリーズですね。まずは「Amazon.jpとebayの差額で儲かりそうな商品リスト50 Part3 2015年5月」から。(以下商品説明より抜粋)Amazonとebayの差額で転売してみよう! この書籍は2015年5月中のebayの過去のデータを元に一つでも販売された際のebay価格と、Amazonで仕入れた場合の価格を50点分併記したデータ集です。 本書の使い...
「夢を与える」最終回に見た極上メタ
- 2015/06/06
- 23:44
WOWOWで放送されたドラマ「夢を与える」の最終回を見終わりました。原作者が省いた部分をあえて描くという果敢な挑戦がなされた本作ですが、終わってみれば大成功だったのではないか、なんて思っています。最終回では主人公の夕子がテレビで流出画像の件について語るのですが、また懲りもせずに私は「自分だったらどうするだろう?」とか、そんな事を考えながら観ていました。お陰で放送中はずっと息を止める事になり、酸欠になっ...
感染――狂気の決壊
- 2015/06/04
- 23:20
ペ、ペ、ペ、リ……。おやおや、なにやら電子書籍界が騒がしいと思ったら、ヌヌヌイ電書ちゃんが「奇書 狂狂まわる」に手を出しちまったみてえでございやすね。あれほど「ハアトの弱い人は手を出すな」って言ったってえのに、忠告を挑発と解釈しちまったのか、ものの見事に狂気の沼へと沈んじまったみてえですな。どうやら忌川さんもこの奇書を手に入れたらしく、「売れるわけねえ」と思ってたヘンテコな本は既に実売が十部を超えて...
近況報告
- 2015/06/02
- 23:32
先日ツイッターにて藤崎ほつま氏より「奇書 狂狂まわる」の感想をいただいてました。内容が気になる方はこちらから忌川さんのブログまで飛んで下さい。いやあ、嬉しいです。思わず何度も見直してしまいましたよ。まず評価されないだろうと思ってた作品がメフィスト上段組の方から評価いただけたのは非常に光栄です。毎回こういう事があると「もう一冊も売れなくていいや」なんて思ったりするんですよね(笑)。それじゃダメなんで...