「カラマーゾフの妹」を読んで感じたオマージュの面白さとか難しさとか
- 2014/02/27
- 22:11

今さらかもしれませんが、「カラマーゾフの妹」を読了しました。乱歩賞で「こんな作品アリなんだ!」と衝撃を受けたのをよく憶えています(それでも今まで読んでなかった理由は自分でも分かりませんが 笑)。さて、先日の記事でもちょいと書きましたが、私は解説本を購入してむさぼり読むほどドストエフスキーに影響を受けまくっています。そんな私が読んでみても、本著の面白さは驚異的でした。江川卓という研究家が著した「謎と...
のんびり……しすぎたかも
- 2014/02/26
- 22:39
「秘伝 いとも簡単に語彙を増やす方法」の値段が3月より150→250円になります。期限も近付いていますので、迷っている人はお早めにゲッツを!先日申しました通り、オリンピックを片っ端から録画して堪能中の私は、全然筆が進んでおりません(笑)。まあ、こういった遊びの要素が作品に少なからず生きてくると思いますので、新作はのんびりと待っていて下さい。ちなみに、新作を執筆中にさらなる構想も出てきているのですが(先に...
八幡イズムを適用する
- 2014/02/22
- 23:20

またまたナイスな電子書籍をご紹介です。今回ご紹介するのは八幡謙介氏の「今すぐ使える小説テクニック2」です。今までに何度か氏の作品をご紹介しましたが、今回はいつもとちょっと趣向を変えてご紹介してみようかと思います。本著は前作「今すぐ使える小説テクニック」の続編で、初心者から創作活動のベテランまで役立つテクニックが紹介されております。内容は三つの部門に分かれております(以下目次より引用)①効果的な比喩の...
「殺人は、甘く切ない薔薇の香り」書評
- 2014/02/21
- 22:45

あなたの笑顔が大好きだった。あなたがいつも微笑んでくれるから、私はいつでも前に進む事ができた。あれから何年経ったのでしょう?あなたはこの澄みきった大空のどこかから、私のことを見守ってくれているのでしょうか?紅く穢れた私を、変わらず愛し続けてくれているのでしょうか?私はあなたの愛という陽光を浴びて育った薔薇の花。淫靡で危険な芳香を漂わせる、誘惑のアカ。紅い花びらは、白紙の未来を美しく彩るのでしょうか...
まるく堂さんが新作を発表
- 2014/02/20
- 23:00

毒舌クソ野郎の私が死ぬほどお世話になっている、まるく堂さんが新作を発表しました。一挙二作リリースです!「Amazon.jpとebayの差額で利益が出そうな50商品晒してみました!!」「Amazon.jpとebayの差額で利益が出そうな300商品晒してみました!!」新作の内容を簡単に説明すると、要はebayという海外のオークションサイトのレートとAmazonでの販売価格の差異が羅列してあり、著者は早いもの勝ちで差額分の儲けを手に入れられるとい...
「メタルギア ソリッド スネークイーター」書評
- 2014/02/19
- 21:56

たまにはメジャーどころの書評もしてみようかと思います。先日たまたま「メタルギア ソリッド スネークイーター」の電子書籍がリリースされたと知り、速攻でダウンロードしました。言わずと知れた、ゲームの枠組みを遥かに超えた超大作、メタルギアソリッドシリーズの第三弾ですね。当初はPS2で発売されましたが、私は本作にオンタイムでハマっていたプレイヤーでもあります。シリーズの中で順位をつけるのは難しいですが、スト...
レディーガガに学ぶ~苦痛は顔に出してはいけない~
- 2014/02/18
- 23:11
今更ですが、私は比較的ガチのボクサーでもあります。キャリア中に学んできたもので、KDPでも役立つものがあります。それは、ポーカーフェイスです。簡単に言うと、自分が感じている苦痛を顔に出さないという事です。最近、ネットで叩かれたKDP作家が露骨にイヤそうな顔をしているのが容易に想像出来る文章をブログなりツイッターでしているのを見たりします。が、「やめてよ~わたし嫌がってるでしょ~委員長~」みたいな態度はサ...
新作への道はのんびりと
- 2014/02/16
- 23:21
現在オリンピックを見ながら新作の執筆にかかっております。今回は内容がちょっとばかりチャレンジなものである事と、私がオリンピック鑑賞にハマっているため、あんまり進んでおりません(笑)。まあ四年に一度のイベントですから、大目に見て下さい。次回作の構想についてはまだ言えません。というのも、どういうわけか構想について話してしまうと変なプレッシャーがかかってしまったり、イマジネーションがどっかに飛んでいって...
オネエKDP作家毒牙夜蝶氏インタビューその2
- 2014/02/14
- 20:15

※このインタビューはフィクションです。かなりキツめのブラックジョークが満載ですので、冗談の通じない人及び器の小さい人は絶対に読まないようお願いします。 過日行われたKDP作家の毒牙夜蝶(どくが やちょう)氏のインタビューは色々な意味で反響を呼び起こした。インタビューを掲載した私のブログには苦情が殺到し、地味続きであった人生に刹那的なスポットライトが当たった気分であった。 毒牙夜蝶氏のブログは恒例の如く...
オネエKDP作家毒牙夜蝶氏インタビュー
- 2014/02/12
- 23:29

※このインタビューはフィクションです。かなりキツめのブラックジョークが満載ですので、冗談の通じない人及び器の小さい人は絶対に読まないようお願いします。 炎上女王との異名を持つ毒牙夜蝶(どくが やちょう)氏(男性)がまたやらかした。 辛口で知られるレビュアーのA氏を糞味噌にブログでけなした毒牙氏は、美しすぎるまでの大炎上ののち、懲りもせずに著名レビュアーのB氏を表立って批判。「こいつらには絶対に筆を折...
レビューについての仮説と結果&レビューに対しての防御法
- 2014/02/11
- 00:25
新作の「秘伝 いとも簡単に語彙を増やす方法」の有料売上が早くも10を超えました。前々から思ってた仮説が正しかったっぽいのでちょっと発表してみます。それは……KDPの市場において、売上は一つのレビューでの星の数よりも、レビューそのものの数に依存する傾向があるというものですね。今まで市場を観察していて最も売れないパターンは星一個のレビューが一個だけ、というもの。しかし、星一個のレビューが増えれば増えるほどな...
結果発表&実用書との付き合い方
- 2014/02/09
- 18:24
知らぬ間に忌川統合幕僚本部にて拙著をたくさんご紹介いただいていました。忌川様、どうもありがとうございました。さて、「秘伝 いとも簡単に語彙を増やす方法」の無料キャンペーンが修了しました。最終的に拙著を531DLいただく事が出来ました。ダウンロードいただいた方、レビューをいただいた方ともにありがとうございました。多分DL数は自己新ですかね。最高順位は自己記録タイぐらい(8位)だったかと思いますが。しつこいよ...
あえて苦手分野に挑む
- 2014/02/01
- 23:32
先日のブログで「パクる可能性のある同ジャンルの小説を執筆中に読むもんじゃない」といった話をしましたが、今回はその逆の話をしようかと思います。私がよく心がけている事の一つとして、その時点で書いている作品とはあえて全然毛色の違う作品を読むという習慣があります。ちなみにですが、スレイヤーという名前のヘヴィメタルバンドのメンバーがプライベートでビョークという全然違うジャンルの音楽を聴いているという記事を見...