ブログの更新回数と売上は明らかに比例する
- 2020/01/07
- 17:00
前の記事で「個人作家は常に今自分がここにいる事を発信しないといけない」という記事を書きましたが、そこから派生して得たデータがあります。 それは、ブログの更新回数と売上は明らかに比例するという事です。 良くも悪くも個人出版と言うだけに祭りの夜店みたいな趣きが個人出版にはあり、客と提供側の距離もまた非常に近いところにあります。 そうなると、ブログやらSNSを見て人としての興味で作品を手に取ってくれる...
「でんしょのらくがき2」出した
- 2020/01/05
- 07:00
タイトル通りですが、地味に新作を出しました。 「でんしょのらくがき」がそこそこ売れたので第二弾を、と。今回は「どうせ読む人は限られているだろう」という事でしばらく無料配布はしない予定でございます。よっぽど売れなかったら考えますけど(笑)。過去記事の推敲使い回しもありますが、一応書下ろしの記事もございます。余白の話ですね。読みたい人は読みたい放題でも使って読んで下さい。...
余白の話
- 2019/11/26
- 17:00
また過去の話になりますが、家庭教師のバイトをやっていたという友人が教え子だった元JK(が卒業して大学生になった女性)と連絡を取り、そのまま付き合ったという話を聞いた事がありました。 まあ、恋愛は自由ですし、生徒もちゃんと高校卒業したからいいだろうという意見はあるでしょうが、それでも私の中に何やらモヤっとした感覚が残りました。 今まであれだけ女にだらしなかった奴が何を言ってんだと言われるかもしれま...
あなたがレビューに違和感を持つ時
- 2019/10/18
- 17:00
ずいぶんと昔の話ですが、中学時代の私にはとても尊敬している友達がいました。 彼はすべての教科で優秀な点を取り、よくいる神童と呼ばれる類の人でした。 そんな彼がある日読書感想文を披露する事になり、当時読書はそれほど好きでなかったにしても、内心「どんな面白い本が披露されるのだろう?」と楽しみにしておりました。 ところがいざ本番になってみると、彼は作品のいいところではなく、悪いところばかりを指摘する事...
新作リリース&無料キャンペーンのお知らせ
- 2019/08/30
- 17:00
ネット小説の連載で思ったよりもリリースのタイミングが遅れました。基本的にはブログでやっていた連載をまとめただけ。今回は書下ろし記事も特に無し。まあ、欲しい人だけダウンロードして下さい。内容は私がよくやってる創作系のエッセイになるんでしょうか。ひっそりと連載して、読むほうもコソコソ読んでる感じのやつですね。そこそこ役立つとは思います。無料キャンペーンは土曜日午後5時あたりから3日間の予定。...